昨年の暮れに、『多摩小平地域活動栄養士会』に仲間入りさせて
いただきました。
今日は、その会で、薬膳料理教室がありました。
地域でのつながりが、あまりなかったので、栄養士仲間ができた
のは、とても嬉しいことです。
松尾さんに教えていただいた薬膳です。
テーマは「春の薬膳」

・そば雑炊
そば米、干し貝柱、大根、にんじん、しいたけとそば米で。
いんげんを混ぜ、春菊、針生姜をのせます。
・鶏レバーの生姜煮
生姜、長ねぎの葉先と煮ます。
白髪ねぎをたっぷり盛り、茹でたほうれん草を添えます。
・牡蠣(かき)のオイル漬けと春野菜のサラダ
牡蠣を炒ってから、オイルに漬け込みます。
ベイリーフ、とうがらしを入れて。
そのオイルをドレッシングにして、春野菜と一緒に盛りつけます。
春キャベツ、菜の花、セロリ、にんじん。
・豆乳ヨーグルトゼリーの柚子ソースかけ
・ジャスミン茶、生姜紫蘇茶
どれも、大変おいしく、気のめぐりのよくなる献立でした。
帰りに牡蠣を買って行きました。教えていただいたものを
早速作ってみます。
Iさんが、一人調理道具のカウンターで何かされています。

黙々と、道具を分類し、片付けてくださっていました。
この小平中央公民館実習室は、私も「薬膳を楽しむ会」で利用して
います。
道具類は、整頓せずにてんこ盛りにカウンターに乗っていて、使い
づらいと思っていました。
Iさんは、市にも実習室の改善の要望を出されているそうで、ただ、
要望を出すだけでなく、使うときは、次の利用者のために、このように
片付けるのだそうです。

きれいになりました。
こういうことに全く気がつきませんでした。
薬膳メニューだけでなく、色々勉強になった教室でした。
ありがとうございます!!
いただきました。
今日は、その会で、薬膳料理教室がありました。
地域でのつながりが、あまりなかったので、栄養士仲間ができた
のは、とても嬉しいことです。
松尾さんに教えていただいた薬膳です。
テーマは「春の薬膳」

・そば雑炊
そば米、干し貝柱、大根、にんじん、しいたけとそば米で。
いんげんを混ぜ、春菊、針生姜をのせます。
・鶏レバーの生姜煮
生姜、長ねぎの葉先と煮ます。
白髪ねぎをたっぷり盛り、茹でたほうれん草を添えます。
・牡蠣(かき)のオイル漬けと春野菜のサラダ
牡蠣を炒ってから、オイルに漬け込みます。
ベイリーフ、とうがらしを入れて。
そのオイルをドレッシングにして、春野菜と一緒に盛りつけます。
春キャベツ、菜の花、セロリ、にんじん。
・豆乳ヨーグルトゼリーの柚子ソースかけ
・ジャスミン茶、生姜紫蘇茶
どれも、大変おいしく、気のめぐりのよくなる献立でした。
帰りに牡蠣を買って行きました。教えていただいたものを
早速作ってみます。
Iさんが、一人調理道具のカウンターで何かされています。

黙々と、道具を分類し、片付けてくださっていました。
この小平中央公民館実習室は、私も「薬膳を楽しむ会」で利用して
います。
道具類は、整頓せずにてんこ盛りにカウンターに乗っていて、使い
づらいと思っていました。
Iさんは、市にも実習室の改善の要望を出されているそうで、ただ、
要望を出すだけでなく、使うときは、次の利用者のために、このように
片付けるのだそうです。

きれいになりました。
こういうことに全く気がつきませんでした。
薬膳メニューだけでなく、色々勉強になった教室でした。
ありがとうございます!!