本日横浜では15時半前に、最高気温31.3℃を記録していた。むろん今年の最高気温であり、平年の一番高い気温よりも高かったらしい。湿度は39パーセントでそれほど高くはなかった。しかしとても蒸し暑く感じた。16時頃歩き始めたときは西日がまともに顔に当り、余計暑く感じたと思う。
関内駅の傍の喫茶店で水分を補給し、横浜駅の地下街で涼みながら書店で立ち読みをしてからさらに家まで歩いた。暑さでさすがに草臥れた。
明日の横浜の最高気温は22℃とのこと。本日よりも9℃もさがる。雨の確立は朝の内50パーセントで夜は90パーセント。ほぼ1日雨模様らしい。
この梅雨時、なぜか煎茶が無性に飲みたくなる時がある。不思議なもので、梅雨時の湿気と煎茶の香りに何か関係があるのだろうか。
★新茶汲むいつか一人となる二人 丸山さち子
★新茶汲むわが一日の句読点 蜂谷圭子
関内駅の傍の喫茶店で水分を補給し、横浜駅の地下街で涼みながら書店で立ち読みをしてからさらに家まで歩いた。暑さでさすがに草臥れた。
明日の横浜の最高気温は22℃とのこと。本日よりも9℃もさがる。雨の確立は朝の内50パーセントで夜は90パーセント。ほぼ1日雨模様らしい。
この梅雨時、なぜか煎茶が無性に飲みたくなる時がある。不思議なもので、梅雨時の湿気と煎茶の香りに何か関係があるのだろうか。
★新茶汲むいつか一人となる二人 丸山さち子
★新茶汲むわが一日の句読点 蜂谷圭子