shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

草紅葉の尾瀬ヶ原散策(その①)

2021-09-19 23:27:38 | 山行・旅行


9月19日、台風一過の快晴のもと、尾瀬ヶ原を散策してきました。
多くのハイカーで賑わっていて、混雑(密集)回避のため半日で引き上げました。

■この日歩いたルート
鳩待峠→山ノ鼻→牛首分岐→ヨッピ吊橋→東電分岐→見晴→竜宮十字路→牛首分岐→山ノ鼻→研究見本園→山ノ鼻→鳩待峠
(地図赤線ルートは一般的な日帰りハイキングコース)


何回かに分けて、尾瀬ヶ原の様子をご覧いただきます。
先ず、今回、草紅葉の尾瀬ヶ原散策(その①)でご覧いただくのは、鳩待峠→山ノ鼻の3.3kmと、山ノ鼻→牛首分岐の2.2kmの間の光景とお花です。
標準コースタイムは、それぞれ60分、40分です。
それでは、出発しましょう!

■鳩待峠(5時47分出発)~ 山ノ鼻(6時28分到着)


・トリカブト(キンポウゲ科トリカブト属)
尾瀬には数種のトリカブトが自生する。


・ミヤマセンキュウ(セリ科)


セリ科の花は、ほとんどが花後となっていた。

■山ノ鼻(6時28分到着、朝食、6時40分出発)~牛首分岐(7時16分到着)
・燧ヶ岳(日本百名山、2356m)




・至仏山(日本百名山、2228m)


・トリカブト(キンポウゲ科トリカブト属)


・エゾリンドウ(リンドウ科リンドウ属)




・芸術的なクモの網




・ゴマナ(キク科シオン属)


・ヒツジグサ(スイレン科スイレン属)の紅葉




・ウメバチソウ(ニシキギ科ウメバチソウ属)


・ミヤマワレモコウ(バラ科ワレモコウ属)




・ミヤマアキノキリンソウ(ミヤマアキノキリンソウ)


・キンコウカ(ノギラン科キンコウカ属)の草紅葉




■牛首分岐(7時16分到着)




草紅葉の 尾瀬ヶ原散策(その②)に続く。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワウ - 蚊の猛襲に遭い、す... | トップ | 草紅葉の尾瀬ヶ原散策(その②) »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉は始まってましたか? (maria)
2021-09-20 00:32:51
shu さん、こんばんは。
尾瀬のきれいな風景をありがとうございます。
草紅葉の頃もとても美しい尾瀬ヶ原ですよね!
所々木々の紅葉も始まっていたのでは有りませんか?
燧ヶ岳がきれいですね〜
高校生の頃お友達と行きました。
秋が静かで、きれいで、1番良かったです。
9月23日でしたが、尾瀬ヶ原に向かった下る木々の間から黄金色に草紅葉が輝いてそれはきれいでした。
尾瀬ヶ原でも所々に木々の紅葉🍁も楽しめました。
この季節、リンドウの青さが際立つ美しさですね。
いつもありがとうございます。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-09-20 06:34:56
先日、白山連峰、そして尾瀬ですか(@_@)
いやぁ、shuさんの行動力、凄いです。
良い季節だから、多くのハイカー、
尾瀬に行きたくなるんですね。

ヒツジグサ(スイレン科スイレン属)の紅葉
何か、絵になりますねぇ、静かな時間と
もうすぐ秋真っ盛りを知らせているようです。

ウメバチソウ、
何回見せていただいても、可愛い花です。
そして、高原を感じます。

尾瀬の湿原と周囲の山々、
こちらも、何度見せていただいても、
いい景色ですねぇ~
shuさんが、行きたくなる気持ちが伝わってきますした^^

牛首分岐
返信する
追記^^; (attsu1)
2021-09-20 06:37:54
最後の「牛首分岐」文章を直していて、
消すのを忘れてしまいましたm(_ _)m
返信する
mariaさん おはようございます (shu)
2021-09-20 07:01:40
昨夜、メッセージをいただき、ありがとうございました。
高校生の頃に行かれたのですね。
きっと、いい想い出になりましたね。

私は群馬県に5年も住んでいながら、その間は一度も尾瀬に行きませんでした。
尾瀬に行き出したのは、ほんの5年ほど前からです。
それからは、昨年を除き、毎年数回行っています。今年は3回目です。

3連休の初日が台風だったので、2日目の昨日はどこかへ出かけようと、多くのハイカーが尾瀬に来られたみたいです。
駐車場がいっぱいでした。
私は、前泊(車中泊)で出かけ、午前中で引き上げました。
その日の朝4時に目覚めると、満天の星空で、オリオン座が特にきれいでした。
この季節に見る冬の星座、大好きです。
返信する
attsu1さん おはようございます (shu)
2021-09-20 07:13:30
いつもメッセージをいただき、ありがとうございます。
そうですね。白山連峰の三ノ峰に出かけて、10日が経ちました。
自分の中では、ずいぶん前のような記憶です。

さて、今年になって尾瀬を訪ねたのは3度目です。
最初は早春のミズバショウの時季。2度目は雪解けが進んだ燧ヶ岳に登りました。
そして、草紅葉のこの季節に、再び尾瀬に戻ってこられて幸せでした。

このシリーズ、3回に分けてブログをご覧いただくつもりでしたが、3回で終わりそうにありません。
先ほど本文を訂正しました。
観る場所によって変わってくる燧ヶ岳と至仏山。
リンドウ、トリカブト、ウメバチソウの花数が増えていきます。
どうぞ、最後までお付き合い、よろしくお願いいたします。
返信する
この時期の尾瀬 (fukurou)
2021-09-20 08:12:17
shu様
おはようございます。
この時期の尾瀬はまったく知りません。
歩いているとそうでもないのでしょうが、もう寒いのでしょうね。
夏でも朝は寒かったときがありました。
秋の花を見ながらの日帰りもまたいいですね!
羨ましい!
返信する
尾瀬 (カンサン)
2021-09-20 08:39:39
shuさんへ、9月の尾瀬はまだ花が何種類か見られるのですね。
天気がよくて快適なハイキングだったでしょう。
返信する
長年の夢 (ninbu)
2021-09-20 09:12:48
shuさん、おはようございます。
快晴の尾瀬ヶ原散策、満喫された様子が写真と文面から窺えます。(^.^)
でも、混雑回避とはいえ、半日で引き上げるのはもったいないような気がします。
でも、shuさんのように何度も行っている人から見れば、ポイントは押さえた
散策が楽しめたのでしょうね。

実は私は関東に住んで40年になりますが、まだ一度も尾瀬に行ったことがありません。
少し大げさですが、浅草発尾瀬夜行列車で行くのが、私の長年の夢なんです。
コロナ禍が落ち付いたらぜひ一度行ってみたいなと思っています。

今回、幸いにもshuさんのブログを通じて疑似体験ができて良かったですよ。(^.^)
尾瀬ヶ原の湿原の風景、燧ヶ岳、至仏山の素晴らしい雄姿、数々の美しい花々、どれも
素晴らしいものです。次回以降の投稿を楽しみにしています。(^.^)
返信する
fukurouさん おはようございます (shu)
2021-09-20 10:11:52
メッセージありがとうございます。
早朝は涼しかったです。しかし歩いていると暖かくなってきました。
服装は人によって様々でした。
私は、見晴で半袖になって、そのまま鳩待峠まで歩きました。

本当はテント泊したかったのですが、前日が台風で、今日(月曜日)は午後から仕事なので叶いませんでした。
昨日、今日と良いお天気なので、テント泊は最高でしょうね。
ただし、放射冷却でかなり冷え込んだことと思います。
返信する
カンサンさん おはようございます (shu)
2021-09-20 10:16:55
メッセージありがとうございます。
お花はリンドウとトリカブトくらいしか期待していなかったのですが、けっこう見られました。
帰路にビジターセンターによってお花の名前を確認したかったのですが、9月30日まで閉鎖のようでした。

緊急事態宣言中なので止むをえませんね。
私も人が多いところはマスクをつけて歩きました。
返信する

コメントを投稿