7月4日の朝、シジュウカラの雛(ひな)が無事に巣立った。
残念なのは、巣立ちを観ることができなかったことだ。期待されておられた皆様にも、申し訳ない。
その日、朝起きて、真っ先にシジュウカラの様子を観た。前日までと変わらないように見えた。雛の元気な鳴き声も聞こえた。
7時30分には、親鳥が餌を運んで巣箱に入るのを観た。
その後、自室(2階にあり、そこから巣箱は見えない)でパソコン作業をしていたら、家内からシジュウカラの雛が3羽、枝に止まっていると告げられた。8時20分だった。
急いで下りていって見たが、シジュウカラはどこにも見えなかった。
巣箱には、雛が落としていったと思える、真新しい糞がついていた、

近くで親鳥の鳴く声が聞こえていた。警戒を促すかのような鳴き方だった。
親鳥はその後、まだ巣箱に雛が残っていないかを確認するためか、巣箱の前まで来た。

しかし雛はみんな巣立ったようで、親鳥もそれを確認して、飛び去っていった。
シジュウカラの雛が無事に巣立ったことは、何よりも嬉しい。
しかし、それを見られなかったこととが残念だ。
そして、毎日当たり前のようにいたシジュウカラがいなくなったことが、何だかかとても寂しい。
今後の予定です。
明日はブログの更新はありません。
10日に、植物クロスワードパズルの第25回を投稿します。
その日から13日まで山に出かけるため、クロスワードパズルの回答は、13日にアップします。
また、10日の投稿のコメント欄は閉じさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
残念なのは、巣立ちを観ることができなかったことだ。期待されておられた皆様にも、申し訳ない。
その日、朝起きて、真っ先にシジュウカラの様子を観た。前日までと変わらないように見えた。雛の元気な鳴き声も聞こえた。
7時30分には、親鳥が餌を運んで巣箱に入るのを観た。
その後、自室(2階にあり、そこから巣箱は見えない)でパソコン作業をしていたら、家内からシジュウカラの雛が3羽、枝に止まっていると告げられた。8時20分だった。
急いで下りていって見たが、シジュウカラはどこにも見えなかった。
巣箱には、雛が落としていったと思える、真新しい糞がついていた、

近くで親鳥の鳴く声が聞こえていた。警戒を促すかのような鳴き方だった。
親鳥はその後、まだ巣箱に雛が残っていないかを確認するためか、巣箱の前まで来た。

しかし雛はみんな巣立ったようで、親鳥もそれを確認して、飛び去っていった。
シジュウカラの雛が無事に巣立ったことは、何よりも嬉しい。
しかし、それを見られなかったこととが残念だ。
そして、毎日当たり前のようにいたシジュウカラがいなくなったことが、何だかかとても寂しい。
今後の予定です。
明日はブログの更新はありません。
10日に、植物クロスワードパズルの第25回を投稿します。
その日から13日まで山に出かけるため、クロスワードパズルの回答は、13日にアップします。
また、10日の投稿のコメント欄は閉じさせていただきます。
よろしくお願いいたします。