goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

干潟にて★ジョー君と一緒に庭仕事

2017-01-16 23:50:33 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

今朝撮った写真です。
くまを駅まで送って、帰りに買い物をしてきたので湾沿いを通ることになりました。

数日前には水面が見えなくなるくらいにたくさんの鴨が集結していたのですが、
今日はまばらでした。あの日に撮ればよかったなあ・・・車が停めにくい場所なんです。

おや、一羽だけ違う鳥が・・・

カモメ?なんかでかくないですか?  赤いのは何かくわえているのかな。

今日はクロツラヘラサギはいませんでした。今年も渡ってきているのですが。

風がものすごく冷たくて・・・この時点でもう手がかじかんでシャッターが押せなくなりそうでした。

マガモだと思いますが。緑色の方が雄。雌は地味ですが、でもきれいな模様ですね。
砂の上の波の跡がおもしろい。どうして四角になるのかしら。

湾の入り口の方を見たところ。高島が小さく見えます。

あのお参りすると宝くじが当たるという宝当神社がある島です。

元々浅い干潟なのですが、今日は大潮でしょうか。ずいぶん沖まで潮が引いています。
気持ちが晴れ晴れする眺めですが・・・う~っ、寒っ。

 

                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後から少し暖かくなってきたので、「北の通路」の雑草抜きや勝手口前の片付けをやりました。
奥の棚に置いていた観葉植物などはすべて玄関内に移動しているので、今は宿根バーベナクラレット
や、ライオンズイヤーの挿し木プランターと万両の鉢だけです。

                       

ユキヤナギの壁の前が空いているので、何かお花を植えたいのですが・・・
「北の通路」はこれから手を入れていきますので、また後日詳しくご紹介します。

カシワバアジサイです。狭い場所で土地もやせているのですが、毎年よく咲きます。
あ、ジョー君が来ました。(上の方)

後姿もかわいい。作業している間中、周辺をチョンチョンと飛び回っていました。

可愛いジョー君、戻ってきてくれてうれしいです。これで庭仕事にも張り合いが出るというものです。

 

あ、こっちもかわいいので、見てやってくださいね~ ちゃん、リビングの窓辺で。

3時過ぎたころ、晴れて日が射しているのに突然あられが降り出しました。すぐにやみましたが、
日が暮れてから今度はみぞれが降り出して、しんしんと冷え込んできました。お昼までは
きれいだったランタナ。これできっとお花はもう終わりですね。ほんとによく咲いてくれました。
1月まで咲いたのは初めてでした。

           それでは、おやすみなさい。また明日。クリックしてくださいね~

             < 旅行記の続きは明日の予定です。>


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は必ずやって来る<今朝の庭1/16>

2017-01-16 10:52:59 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

おはようございます。晴れていますが、風がとても冷たい今朝のうさぎガーデンです。

昨夜の気温はやはりエンジェルストランペットにはしんどかったようで葉がしおれてしまいました。
地植えなのでどうしようもありませんが、枯れたわけではないので暖かくなればまた茂ります。

木陰のベゴニアは何とかまだ元気です。

「しょうちゃんの小道」。葉ボタンはやっぱり冬の庭のお助け植物です。
植えていなかったらきっとこの小道も寂しかったと思います。

ジキタリス、もりもり元気です。

いったいいつまでこんな状態が続くのだろうと、時には絶望的な気持ちになったりもしますが、
時はいつも素知らぬ顔をして通り過ぎていき、やがて季節も静かに巡っていきます。
誰にでも春はいつか必ずやってくると信じます。

新しい週になりました。また一週間元気で頑張ろうと思います。

 

                                      < 今日のちゃん >

昨日、変顔のちゃんでしたので、今日はちょっと大人っぽく。
あれ、何だろうって、怪訝そうに遠くを見つめているところ。
それにしても、わんこのお顔ではないですね。

                   それでは、また後でお会いしましょう~

 

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする