★いつも応援クリックありがとうございます★
朝からしとしと雨です。昨日からの雨が止みません。
ほんとによく降ります。三連休の方も多いと思いますが残念ですね。でも、お正月休みの
疲れを取るよい機会かもしれません。
朝、くまが17℃もあるよと不満げに言っていました。17℃もあるのに寒いという意味です。
旅行中、南九州でも朝は17℃くらいが多かったのですが、暖かいんですよね。どうしてでしょうか。
太陽が近いと言う感じがしました。
雨が降っているので、旅行中霜が降りてはいけないとテラスの奥の方に置いていた鉢植えを
雨に濡れるところへ移動させました。水やりの手間を省こうと。
読者の方にいただいたビオラたち、元気にしています。
このプルプレアとケールの寄せ植えは、何とかしなくてはね。まだあきらめていません(笑)
鳥さんに食べられて一日でこんなに少なくなったチャイニーズホーリーの実。
旺盛な食欲です。
食欲と言えば、宮崎の道の駅の福袋に入っていたチーズまんじゅう、二つのメーカーの商品が入っていた
のですが、どちらもとてもおいしかったので、別に買ってくればよかったと思いました。
お菓子はくまが食べられない(食べてはいけない)ので、旅行先でもなるべく見ないようにしていました。
買うと結局、うさぎがほとんど一人で食べることになって、その結果、困ったことになるからです(笑)
アプローチ横のコプロスマ・コーヒーの紅葉がきれいです。ほんとにツヤツヤとコーヒー色。
お正月休みの間、旅行に行っていたので、なんだかお正月がカレンダーの中から抜け落ちたような感じ。
もちろん旅行先でお正月気分はたっぷり味わったのですが、やはり旅先と家にいるのとでは
違うのでしょうね。
写真は今年の干支の酉にちなんだ置物。スーパーで売っていたのですが、多分、地元の福祉施設で
作られたものだと思います。かわいいでしょう。籠の花は、うさぎガーデンのイソギクです。
今年も小さな福をたくさん集めて、楽しい年、楽しいブログにしたいなと思います。
うさくま家の大きな「福」はただ今お休み中です。
それでは、また今夜お会いしましょう~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。