こんにちは 岡本しょういです

京都の南部、和束町で日本共産党の町会議員をしています。町や議会などの情報をお知らせしています。

図書室の改修、学童の外灯、金曜学習の場所などのお話

2012-01-16 16:39:13 | 議会報告&議員活動

いま体験交流センターにある図書室が改修中で、今月いっぱいお休みになってます。

どんな改修をするかと言えば、1つは図書室の入口が今より少し前に移動するのと、もう1つは、上の写真のように、これまでステージのようになっていた所の一部を、外でも本が読めるスペースにするそうです。

ブルーシートのところに外と中を行き来できる扉かなにかを作るみたいです。

町の唯一の文化施設である図書室を改善することは大事だし、今度の改修がそれに役立てば良いなあとは思っていますが、ちょっと気になる事もあります。

屋外で本を読むというのは別に悪い事ではないのですが、真夏や真冬はとても使えないのではと思います。
教育委員会のお話では、屋根のようなものは特になく、街の喫茶店にあるようなパラソル的なものを考えておられるようでした。
夏はあまりに暑すぎるし、冬は寒すぎるし、その間あまり使いようがないのは、ちょっともったいない感じがしますよね。
予算の関係で、そこまで出来ないとの話でしたが、利用者の立場で考えれば、本当は必要なものだと思うし、改修によって施設の有効利用を進めるなら、当然考えるべき事だったんではと思いました。
もちろん雨の日なども使えませんし、屋外だから仕方がないのですが、天候によって利用できる日数が限定されるのは、やはりもったいないですね。

改修は必要だったかも知れませんが、もう少し利用者や現場の方の意見などを事前に反映させれば、もう少し使いやすい改修が出来たのではと思います。
まだ出来ていないので、何とも言えないものでもありますが、せっかく貴重な予算を使うのであれば、もう少し丁寧な事業化をしてほしかったですね。

図書室の改善と言う点では、施設的な改善も必要ではありますが、一番してほしい事は、マンパワーの充実ですね。
図書室は嘱託の司書の方が1人でずっと勤務されて、何もかもされていますが、せめて複数体制にしないと図書活動は充実しないと思いますね。次は、ぜひ体制の強化をしてほしいものです。

本当は、小さくてもちゃんとした図書館があればと思っています。

 

さて、話は変わりますが、学童保育の送迎の出入り口は小学校の裏門を利用しているんですが、今みたいな時期は日が短くて、5時半頃には真っ暗になります。
車が出入りする事もあり、明るくして見通しをよくしてほしいとの声が一昨年からあり、ずっと要望しています。

学童を所管している福祉課は、この間校門に感知式のライトをつけて少しは明るくなったんですが、中途半端な感じで、もともと校門のところにある学校の外灯をつけてくれればいいのではないかと言ってたんです。

上の写真の丸いのがそうなんですが、灯りがつかないんです。
それで、教育委員会には、もともと学校の外灯で、電球が切れているんなら、付け替えれば済む事ではないのか、それで学童の灯りの問題も解決できるのではないかと要望していました。

ところが、電灯部分だけでなく、電灯を支える柱も老朽化しているので、全部取り替える事になったので、来年度の予算での扱いになるらしく、今年度は間に合わないと言う話。
なんとも、もやもやするような話です。

先日、学校のお便りに、錆とかが目立っていた正門とかを塗り替えてキレイにしたとの話が載ってましたけど、それなら何で裏門の外灯も一緒にしないんだろうと思ってしまいました。
学校の方でも、外灯が切れているのに、どうしてずっと放置しているんだろうと思います。

最近の話ではないのだから、もう少し迅速に対処してほしいものです。

 

最後にもう1つ。

金曜学習という小学生を対象にした、教育委員会の事業があります。
家庭学習の定着などを目的に、放課後を利用した事業で、特に低学年の子どもたちを中心に参加されています。

事業の中身は別にいいのですが、場所が不合理だと思うんです。
場所は、いきいき子ども館なんですが、もともとは、同和対策事業として、「」地域の子どもたちを対象に行われていた「名残」なのかもしれません。

でも今は、全児童が対象になっているので、学校でするのが一番合理的だと思いますし、子ども館でやる必要性はないと思うんです。

特に不合理なのが、学童に行っている子どもたちの場合です。
金曜学習に参加する学童の子は、学童保育から歩いて子ども館まで行き、終わったら、また歩いて学童保育まで帰っています。学童は一昨年の9月から学校に移設されたので、学校でやっていれば基本的に学校から動かなくても良いし、とても合理的で安全だと思います。
学童保育以外の子どもたちにしても、その方が合理的だと言えます。

でも、何故か、なかなか改善されません。
昨年の夏休み前頃の話では、教育委員会でも検討するとして、早ければ2学期からでも・・・との話もあったんですが、結局どうにもなりませんでした。
先日の教育委員会の話でも、来年度についてもまだわからないとのこと。

何が壁になっているかわかりませんが、何とか来年度からは学校でやってあげてほしいものです。

ちょっと、教育委員会がらみの事で、書いてみました。

教育委員会が連合になってしまってから、町議会では教育の事が全くといっていいほど話題にならず、というか出来ず、お留守状態になりがりです。

学校や教育関係の事で、情報がありましたら、ぜひ聞かせてください。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿