十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

ジャガイモの初収穫

2022年05月31日 | 日記
 家内が畑のジャガイモを試しに掘ったそうです。一株だけですが、たくさん入っていました。


初物で本尊にお供えされていました


夕食のおかずに出ました 青いのは畑で採れたパセリ

 全国的に値上がりしているらしい、タマネギもジャガイモも我が家では豊作のようです。


 今日は、午前中に弟子を連れて、市内のホテルに1周忌法要に出かけました。

 故人様のご兄弟、姪御さんなどがお参りになられていました。10時からお勤めをして、途中休憩をはさんで11時半にはすべて終了しました。

 今日は、法要後の会食にもお呼ばれし、感染対策が行き届いた中で食事をともにしました。

 コロナ前は、こういう光景がごく普通のものだったのですが、弟子にとっては初めての体験でした。

 食事をしながら、故人のこと、それぞれの親族の近況、昔の懐かしい思いでなど語らいながら、親族の結びつきを確認できる場だと改めて感じました。

外のお花をあげかえました

2022年05月30日 | 日記
 今日は朝一の仕事で、外のお花をあげかえました。畑に育っているお花を摘んで運んできます。


永代供養墓「やすらぎ観音」お花を前に、にこやかなお顔です

 畑で採れた、青・赤紫・黄色・白のスターチス、ゴデチャ、カスミソウ、それに先日あげてくださった白い菊があがりました。


やすらぎ観音の横の花壇?です

 今年は、マリーゴールドとコキアを植えてみました。根付いて順調に育っています。


歴代上人の墓にはカーネーションも

 カーネーションは初めて作ってみたのですが、上手く育ちました。

 春の花はまだもう少し使えそうです。

 夏から秋の花は、ケイトウ二種、アフリカンマリーゴールド、ムギワラギク、アスターを育てています。

境内でたくさんの花が見られます

2022年05月28日 | 花の寺

野草のオカトラノオ 満開です


マツムシソウも満開


シモツケソウ ますます見頃


源平シモツケも見頃に


キンシバイも見頃です


こちらもますます見頃に カシワバアジサイ



アジサイ「スミダノハナビ」なども咲き始めました

 これからしばらくアジサイなどの花が目を楽しませてくれます。

 夕方から、先日往生されたかたの二七日参りに出かけました。

 思ったより、親族の方がたくさん都合をつけてお集まりになり、10人ほどでお念仏をおとなえしました。

 「四十九日法要」は、お寺でお勤めになることになり、いろいろ相談を受けました。

 分からないことや不安なことはどうぞ遠慮無くお聞きください。


「やすらぎ観音」横のアジサイ

2022年05月27日 | 花の寺
永代供養墓「やすらぎ観音」の横に植栽しているアジサイが咲き始めました。


鉢植えでいただいた、赤と青の花が一株に咲く物だったのですが・・・

 鉢から下ろして3年目、去年はほとんど花をつけませんでしたが、今年はたくさんつけています。

 奥も鉢植えでいただいた、カシワバアジサイです。これも3年目です。


永代供養墓「やすらぎ観音」 ここのところよくお参りの方が来られます

 今日は午前中に七日参り(五七日)の親子が来られました。4月にご主人様、お父様を送られて、早一月が過ぎました。

 七日参りごとにお母様と娘さん2人の3人が、本堂にお参りになられています。

 大切なご主人様、お父様を亡くされた喪失感は大きく、家族以外の人には想像できません。

 七日参りごとに、親子で一緒に阿弥陀様のもとでお念仏をおとなえすることで、少しでもそれが和らいでくださったらと願う日々です。

今日は別時会・写経会でした

2022年05月25日 | 日記
 今日は、別時会・写経会です。


出かけていた弟子も加わり、13人での別時念仏です

 暑くて、額には汗が出てきました。今日から夏の衣にしたのですが・・・


お檀家様がお持ちくださったスターチス

 15時20分にはすべて終了し、皆様帰られました。来月は6月22日(水)です。 



赤紫のホタルブクロが咲きました

 白い方は、見頃を過ぎ始めています。


早咲きのアジサイ 二株目も

 早咲きのこのアジサイは、大きくならず小さめの木のままで、ヤマアジサイの系統かなあと思います。