十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

シロヤマブキ、カイドウザクラの花

2023年03月30日 | 花の寺
 今日は、「御忌・永代経法要」のための花のあげかえをしました。

 お彼岸に供えたお花もそろそろ痛みかけています。供花をあげるところは、本堂、納骨堂、薬師堂、やすらぎ観音、歴代上人の墓地等・・・たくさんあります。


水子地蔵 紫のストックは畑で育てたものです

 法務に出かける前に、中庭の掃除をしました。落ち葉やモクレンとツバキの花びらがたくさん落ちています。


中庭のシロヤマブキが咲いていました


南中庭のカイドウザクラも咲き始めています

 境内では、


ゲッケイジュの花 開きました


イロハモミジの赤い花(目立ちませんが)

 お昼前に、近所のお檀家さんの家に七日参りに行きました。

 春休みで、県外からお孫さんが来られていて、一緒にお経をおとなえしたり、木魚をたたいてお念仏をお称えしました。

山門掲示が新しく

2023年03月29日 | 日記

山門掲示 『御忌法会』は4月2日 もうすぐです


本堂のスロープ下のラッパズイセン

 今日は家族全員で境内整備です。主に草抜きですが・・・・


 私はそれと平行して、畑の手入れをしました。春の花の支柱立て、葉もの野菜の種まきなどをしました。

 春の花は、キンセンカやストックが咲き始めています。

 キンギョソウやカスミソウにも蕾が見られ始めました。

 夕方になり、お墓参りの方が来られました。仕事が早上がりできたことを機会に、ずいぶん昔にお世話になって、お墓参りが気になっていた方のお墓を探して来られました。

 残念ながら、当山にはなく別の場所にあることを伝え、本堂に手を合わせて帰られました。

 その方のことを思い出した時、なつかしく感じたときにお参りできるのがお墓ですね。

ナミアゲハとキアゲハ

2023年03月28日 | 日記
 今日も良いお天気でしたね。境内では、昨日からアゲハチョウの姿が見られ始めました。


今日は、ミツバの近くでキアゲハが羽化していました

 日曜日の御忌に向けての境内整備の合間に、クーの狂犬病注射や除草剤の散布に出かけました。

 永代供養「やすらぎ観音」横の花壇の花が、いよいよ見頃になってきました。





ムラサキハナナ、ネモフィラ、ヒナゲシ等など

 昨年の秋から少しずつ準備と手入れをして春本番を迎えました。

 次は夏の花の準備をしています。楽しみにしておいてください。

 境内の花の写真を見てください。



満開のソメイヨシノ



本堂前のサクラ(ソメイヨシノではありません)枯れ枝が目立ちます


シュモクレンと山門と青空

 今日は春休みを利用して、県外の十河さんが自分たちのルーツの場所を訪ねて来られていたそうです。



サクラが満開に近いです

2023年03月27日 | 花の寺
 今日は晴れ、久しぶりに青空を見たようなかんじです。

 午前中、祥月命日のお勤めに参りました。昨年3回忌を済ませ、初めての祥月命日でした。

 ご家族とご兄弟だけのお参りでしたが、御霊具膳もお供えされ、葬儀・1周忌・3回忌と入院中でお参りできなかった高齢のお母様も一緒にお参りできました。

 寺に戻り、ツバキの花の片付け、草抜き等に精を出しました。



玄関前のボケが満開


薬師堂前のシュモクレンも見頃


山門から本堂 サクラの花が目立ちません

 本堂の前に2本、桜の木がありますが、樹勢が弱く、枯れた枝が目立ちます。

 境内の南にあるソメイヨシノが見頃です。


青空でサクラの花が映えます




 サクラは明日が満開ぐらいでしょうか。散歩がてらどうぞ花見においでください。
 
 日曜日の御忌法要の時は、散り始めとなりそうです。

御忌・永代経法要が近づきました

2023年03月25日 | 日記
 お彼岸が昨日で終わりました。彼岸期間中、永代供養墓「やすらぎ観音」、納骨堂での毎日のお勤めも何とかやり遂げました。

 今日は法務がなく、一日草抜きをしました。

 お彼岸中に草抜きをしていないと、雨が降ったこともあり草が伸びています。

 来週の日曜日が、当山の行事「御忌・永代経法要」です。境内をきれいにして、お参りの方を気持ちよく迎えたいです。



境内のソメイヨシノは八分咲き 青空が欲しい


納骨堂前のシャガが咲いていました


牡丹のつぼみが色づきました


ゲッケイジュの蕾

 来週まで、これらの花もきれいに咲いていて欲しいですね。