十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

蕗の薹 梅の花開花

2020年01月23日 | 日記
 雨が昼前には上がりました。雨上がりに境内を歩くと、


蕗の薹が出ていました

 早い年には正月過ぎには出ることもありますが、今年も早い方でしょう。ちなみにたくさん出るものの、我が家では食卓にあがることはありません。


梅の花がほころび始めました

 例年並みか、少し遅いかもしれません。しばらく温かいようなので、次々に咲くことでしょう。

 今日は、夜のお勤めで法然上人の御遺訓「一枚起請文」をみんなで読みました。夜のお勤めでは、法然上人の御法語は「一紙小消息」を読むことが多いのです。しかし、今日1月23日は、この一枚起請文が書かれた日なので、いつも以上に味わいながら読ませていただきました。
 あさって25日は、法然上人の祥月命日に当たります。御忌法要を勤められるところもあります。
 称念寺では、温かくなった3月22日(日)に勤めます。

カンアヤメが見頃です

2020年01月21日 | 花の寺
 1週間ほど体調を崩してしまいました。法務は何とか勤められたものの、ここのところ外仕事ができませんでした。いつまでも若くはないので気をつけないといけません。

 さて、今日は調子がもとに戻ったようで、午前中3時間ほど墓地の花上げや掃除をしても大丈夫でした。

 いいお天気で温かく、境内ではカンアヤメが見頃です。


綺麗な色です

 お天気で温かく、くーちゃん 気持ちよく日向ぼっこです。


コンクリートを枕に

 午後は、柿の木の剪定とロウバイの手入れなど、3時間ほど庭仕事をしました。元気になれてよかったです。明日も少しだけ頑張ります。

強風の後片づけ

2020年01月09日 | 日記
 昨日は本当に風がよく吹きました。今日は、朝のお勤めの後、すぐに後片付けです。

 まずは、境内や外回りの落ち葉掃除。エンジン式ブロアを使って1時間半かかりました。その後は、墓地の掃除。花立からお正月にあげられている花がとんで散乱しています。卒塔婆が倒れているところも数か所。風下になる落ち葉貯まりには、たくさんの落ち葉が集まっています。1時間ほどで片づけました。その後は南側の中庭。これも1時間で片づけ、お昼になりました。

 午後は、広い方の中庭。ついでに屋根にも上がりブロアで落ち葉を落としました。2時間ほどで片付きました。


旧墓地から本堂を見たところです

 昨春、ヒノキを大きく切り込んだので、屋根に落ちるヒノキの葉もずいぶん少なくなりました。昨年は、何度屋根に上がってことか。

 結局夕方近くまでかかりました。連休中に年に一度の役員会があります。お寺に来られる役員の皆様が気持ちよく過ごせるようにきれいにしました。


ロウバイが見頃です

ソシンロウバイ


スイセンもきれいです


讃岐の法然上人 御遺跡を訪ねて

2020年01月03日 | 日記
 今日は法務もなく、正月休みということもあり家族で少しお出かけしました。どこへ行っても混んでいると思い、あることを思いつきました。


南海教区で平成19年に発行したものです

 ご存知の方が多いと思いますが、「建永の法難」の中で法然上人は、丸亀本島をはじめ、讃岐のあちこちに足跡を残しておられます。そのうちの一番遠くにある御遺跡を、散歩がてら訪ねることにしました。
 まんのう町川東中熊のガキマチの法然堂です。標高600m近い山の中腹にあります。

 うどんで有名な谷川米穀店横の支所に車を止め歩きます。車で近くまで上がることもできます。


支所の横にある石碑です ここから3km


ぽつんと一軒家のロケのような感じです


 1時間近く歩き、


民家の手前でわき道に入ります

 細い山道を200mほど歩いて進みます。


中熊法然堂(地元では観音堂と呼ばれているのでしょうか?)

 お正月で周囲がきれいに掃除されています。


正面の弥陀三尊(法然上人作 伝)



法然上人像



法然堂の由来が書かれてあります

 初めの冊子によると、「法然上人が讃岐に滞在中、この地に餓鬼のような生活をしている人々が多く住んでいることをお聞きになり、この地に赴かれて、彼らを救度教化されたという。」と伝わっています。

 家族でしばらくお念仏をして、ここを後にしました。驚くことに、私たちのすぐ後に来訪者がいらっしゃいました。




新しい年が明けました

2020年01月01日 | 日記
 昨夜は、30名(家族を含む)ぐらいで入れ替わりで「除夜の鐘」を撞きました。それほど寒くなく、いい除夜会になりました。

 1時過ぎには寝て、朝8時から家族でお勤めをしました。その前に、


7:26 令和2年の初日の出です


新年を迎えた山門



おやつ探しで必死なくーちゃん 

 朝のお勤めの後、家族で餡入りもちのお雑煮とおせちをいただきました。今年も家族そろって元気に過ごせますように。
 
 今日は、朝から夕方まで墓地を中心にお参りの方が次々に来られました。

 スマホでなく、少しいいカメラで撮ったクーの写真です。


数え年でいうと4歳になるくーちゃんです