十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

今日は別時会・写経会でした

2023年06月28日 | 日記
 今日は、蒸し暑い日でした。13時半からの別時会が終わり、別時会だけで帰られる方が外に出る頃に、雷雨になりました。


 風をともない、吹きつけ慌てて窓を閉めに走りましたが、部屋にはかなり雨が吹き込んでいました。

 写経で、先に座敷に移動していた方は、それ程の雨が降ったことに気づかなかったそうです。

 写経に集中されていたのでしょうね。


今日の花は「クルクマ」です

 蓮に似た花ですが、サトイモ科の花です。ピンクと緑があります。

 夏場は菊の花がすぐに痛むので、この花を使うことが多いです。

 来月の別時会・写経会は、副住職が研修のため、皆様と相談して7月19日(水)に変更します。

ヤブミョウガの花

2023年06月25日 | 花の寺

永代供養「やすらぎ観音」に綺麗な花があがりました

 一年半前に往生され、「やすらぎ観音」に納骨された方のご親族が県外からたくさん参られました。

 葬儀の時には、体調等の問題でお参りできなかった方々です。

 気になって、気になってやっと来られたのかもしれません。

 そういう思いでお参りいただいたことに、阿弥陀様も、往生された方も喜んでおられると思います。

 本堂で一緒にお念仏・回向をして、やすらぎ観音にご案内しました。

 また機会をつくって、お参りいただければと思います。


ヤブミョウガの白い花が咲いています

山門掲示が新しく

2023年06月24日 | 日記


「夏まいり 施餓鬼会」まであと3週間です


ヒメヒオウギスイセンが咲き始めました

 今日も暑い一日でした。夏参りに向けての環境整備に家内と精を出しています。

 昨日は草抜きと花の苗の植え付け、今日は除草剤散布に草刈りと頑張りました。

 梅雨の晴れ間を使って計画的に進めています。

ギボウシの花

2023年06月22日 | 花の寺
 梅雨の季節、先日から山門前のギボウシの花が開き始めました。


花は毎年、雨で倒れています

 今日は、49日法要がありました。午後からで、弟子と一緒に三部経を勤めました。

 25分ほどお経を読んで、休憩してまたお経を読む、2回目の休憩をして、再びお経を読むという形の法要です。

 休憩の時にはお茶とお茶菓子が出てきます。


今日のお茶菓子 季節感がよく出ていますね

 この時お菓子をいただくと、次のお経が読みにくくなるので食べないことが多いのですが、今日は蛍の和菓子をいただきました。

 2時間でお勤めを終え、家の近くのお墓に納骨をしました。

 ご親戚の方がたくさん来られたご法事でした。

 寺に戻り、少し休んで、夕方前に七日参りに行きました。

 今日からの七日参りで、久しぶりに家にお伺いしました。




下関へ行ってきました

2023年06月21日 | 日記
 火曜日、水曜日と出張研修に出かけてきました。

 「浄土宗中四国地区布教研修会」が山口県下関で行なわれ、それに参加してきました。

 香川、徳島のお寺様6人で車に同乗して、400km先の下関へ6時間かけて・・・遠かったです。

 一日目は、ホテルのホールでの講演、夜は懇親会、二日目は近くのお寺に移動しての法話実演がありました。


下関の町中にある引接寺様 綺麗なお寺でした

 研修に出て、いろいろお話しをお聞きするのも勉強になりますが、他の寺院を訪れるのも参考になります。

 また、夜の懇親会もコロナ禍でしばらく控えられていたので、久しぶりにたくさんの方々のお顔を見て、お話しが直接聞けてとても良い刺激となりました。

 来年の出雲での研修会にもぜひ参加したいと思います。