十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

今年度初めての会合

2020年06月30日 | 日記
 今日は朝から雨です。大雨が心配されましたが、それほどでも無かったです。ここのところ炎天下での庭の剪定作業が続いていたので、良い休みになりました。


中庭のギボウシに蕾がつきました


 コロナ感染防止のため延期されていた教区会に、午後から行って参りました。3月以降、月一の「法話会」なども中止になり、他の寺院様とお会いする機会がほとんどありませんでした。マスク着用、入室時に体温チェック、手指のアルコール消毒なども徹底された中での2時間弱の会合でした。少しですがお会いすることが出来て良かったです。教区内の研修会も、今年度は開催するのが難しいようです。それでも何とか精進できるように自己研修を積まないといけません。


夕方、南方に虹が出ました


ネジバナ

2020年06月24日 | 日記
 今日は、朝8時過ぎから生け垣の剪定をしました。お昼前までかかり、きれいにしました。

 午後からは、夏参りの案内状を配りに出かけました。気になっていたお檀家様も元気そうで安心しました。

 夕方、墓地の芝生で、


ネジバナの写真を撮りました

 今朝、ラジオで聞いたのですが、ネジバナは下から順に花をつけ、一番上の花が咲く頃に梅雨が明けると言われているそうです。

 明日から、天気予報はしばらく雨マークです。梅雨明けはまだまだのようです。



今日は朝から夕方までいい天気 墓地から本堂を撮りました

 まだ剪定がすんでいないウバメガシが見えています。夏参りまでにはきれいにしないと・・・





アジサイはまだ見頃ですよ




夏参り・施餓鬼会のご案内

2020年06月23日 | 法要
 例年より遅くなりましたが、「夏参り・施餓鬼会」の案内状が出来ました。本日、世話役の方の家に配布のお願いに行きました。順次配布されると思います。また、郵送でお送りする方、月参りでお渡しする方、いろいろですが来月の頭には届くと思います。

 以下、案内状の内容の転記です。


夏まいり・施餓鬼(せがき)会(え)のご案内

十川東町九三二  称 念 寺   
電話 〇八七 八四八 〇四八三  

 新型コロナウイルスの猛威が世界を襲っています。皆様が万全の対策をされ、こうした中でもお変わりなくお元気でいられることを心より祈念申し上げます。称念寺檀信徒の皆様におかれましては平素当山護持のためご尽力をいただき、有難く感謝いたしております。
 さて、コロナウイルス感染防止に配慮し、例年より内容を簡略して、左記のように夏まいり並びに施餓鬼会を勤めますのでお参り下さい。尚、決して無理をされないようにお願いいたします。 合掌
                                                  
               記

令和二年 七 月 十九 日(日)

十時から   夏参り・施餓鬼会法要
※  今回は、法話および昼食はありません    
 
※ 座席には間隔を開けてお座りください。換気のため窓は開放しております。入り口での手指消毒(消毒スプレーを用意しております)及びマスク着用をお願いいたします。

 
施餓鬼会とは、餓鬼道に苦しむ餓鬼に施しをする法要です。
餓鬼とは、喉が針のように細く、口にするものは全て炎となり、いつも飢えと渇きに苦しんでいます。そこで法要を行ない、餓鬼が飲食出来る様にしてあげるのです。そして、その有縁無縁の餓鬼を救済する施しの功徳がめぐりめぐって、ご先祖様や家族へと回向されていくのです。施しの心の大切さを私たちに教えてくれるとともに、ご先祖様を供養することの大切さを学ぶことの出来る行事であると言えます。当日、例年通り水(みず)塔婆(とうば)供養(くよう)もいたします。ご供養する霊名、お施主様のお名前をお書きになってお持(も)ちください。



頭の白い角は大好物の大根です

 クーちゃん、昼間は暑くて、小屋の中でお昼寝ばかりです。

夏野菜が育っています

2020年06月22日 | 日記
 今年の畑での野菜作りの様子は・・・


トウモロコシ 最初に植えたものを今日収穫しました


アオジソ、アカジソ 毎日いただいています


サツマイモ、ピーマン、ミニトマト

 トマトは初めて屋根をつけました。トマトは、雨を受けるとだめになります。


インゲンマメ 毎日いただいています


大豆 小さな実がつき始めました


小松菜、水菜 5月30日に蒔いたものです

 4月末に蒔いた小松菜は、大変うまく育ったのですが、今回はかなり虫に食べられています。

 隣に見えているのは、そろそろ終わりのサンチェです。虫が付かないので育てやすいです。


初めて栽培しているビーツです そろそろ収穫です

 その他、キュウリ、ナス、あまみトウガラシ、ゴウヤ、モロヘイヤなども育てています。もちろん、お仏花も育てています。

 

切り花用のアフリカンマリーゴールド 順調です

 


山門工事が完了

2020年06月17日 | 日記
 今日は、午後から工務店さんが来られ、山門工事に伴う最終の周辺の片付け清掃をしてくださいました。

 おかげできれいになりました。ありがとうございました。


境内側から見た山門


外側から見た山門

 工事の詳しい様子が工務店様のブログに出ていました。古い瓦の撤去から、瓦の取り付け作業の様子が詳しく出ています。

 興味がある方は、「関元工務店」様のブログをご覧ください。


本堂前のキキョウがたくさん咲きました


菩提樹の花は終盤です

 先日の四国新聞に、八栗寺の菩提樹が紹介されていました。来年は当山の菩提樹の花を投稿してみようと思います。

 来年こそ、たくさんの方が安心して見てくださることを願います。