十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

シモツケソウと源平シモツケ

2022年05月24日 | 花の寺

満開に近いシモツケソウ

 玄関横にも鉢植えのものがあります。


一つの株で白と赤の源平シモツケ

 こちらは、これからが見頃です。

 今日は、早朝から工事の方が来られ、書院北側の墓地進入路は完成しました。


広くなり、車がすれ違えます

 これまでここが狭いことでご不自由をお掛けしました。


書院北側の庭は狭くなりましたが、すっきりしました

 明日は、月に一回、「別時念仏と写経」の日です。どなたでも参加していただけます。どうぞお参りください。


明日もいい天気でしょう 13時30分からです

南海教区教区会

2022年05月23日 | 日記
 今日は、年一回の毎年恒例の教区会の日でした。南海教区(香川・徳島・高知)の役員をしている寺院教師が集まります。

 昨年からは、ズーム併用で、高知の3名はズームでの参加ですが、高知土佐清水から来られている方もいました。

 年に一回だけ、特にコロナ禍で、各研修会が中止になったことで実際にお会いできない状態が長いので、

 対面でお会いして交流するのを楽しみに遠方から来られている方も多かったです。

 今年は、ここ2年中止になった、各研修会が行なわれるようで楽しみです。


会の資料は事前に郵送で届いています

 今回は、高松市仏生山に新しくできた「仏生山交流センター」での開催で、駐車場も完備されており、非常に使いやすかったです。

 2回の研修室の外には、交流テラスがあり、そこでお昼の弁当を食べたり、雑談をしたりができました。

 14時頃までそこで過ごし、市内へ仏壇のはっけんやご命日のお参りに寄り、17時頃に戻りました。

 今日は気温が上がりました。


カシワバアジサイが見頃になってきました

 そのほかの花も開花が進んでいます。

境内の花

2022年05月21日 | 花の寺
 境内の花の紹介です。


アジサイ 色が濃くなってきました


カシワバアジサイ 見頃が近づきつつあります


山野草のオカトラノオ 今年は花がたくさん

 現在の一番の見頃は、セッコクなど着生ランかもしれません。境内のあちらこちらで咲いています。

 今日は、午前中に先日お母様を送られたお檀家様が挨拶に来られました。

 始めに本堂で御回向させていただきました。その後、お母様の最後の様子などをお話しくださいました。

 七日参りのことや49日のこと、お位牌のことなども相談しました。

ウツギの花

2022年05月20日 | 花の寺
 裏の工事の進捗状況が終盤になってきました。


庭石が戻され、フェンスの支柱が建てられました

 来週、フェンスがつけられ、25日にアスファルト舗装される予定です。それで完成の予定です。

 今日も工事中にお墓参りの方がたくさん来られました。奥まで車でいけず、ご迷惑をお掛けしました。

 もう少しで完成です。進入道路が広がりますので、ご辛抱ください。


 今日は、家内が寺庭婦人中央研修会をズームで受けていました。午後からの、「法然上人伝記」の講話を一緒に聞きました。

 その後の、サウジアラビアからの「新型コロナと感染症・・・」の講演も大変良かったと家内が満足そうにしておりました。

 私も続けて聞けば良かったと思いました。こんなことはよくあります。


ウツギの花が咲き始めました 例年より少し遅い?

東京からのお参り

2022年05月18日 | 日記
 裏の工事の様子です。今日は一日、埋め戻しの作業が行なわれ、ほぼ終わりました。


書院北側の庭は、工事終了後に狭くなって手直しされます


ちょうど西の空に日が沈みます

 あと一月で夏至、日没の時間も遅くなり、太陽もかなり北寄りに沈んでいます。

 今日は、葬儀、初七日から戻り、東京からのお参りの方を迎えました。

 お母様の一周忌をお勤めに東京から来てくださいました。ご両親のふるさとが高松で、当山にお墓があるのですが、

 遠方からわざわざ戻ってきて一周忌をお勤めくださり、本当に有り難いことです。

 お勤めの後、母も交えて近況などの話をし、その後しばらくお墓に参られて帰られました。

 ご両親も会いに来てくれてありがとうと、おっしゃっていると思います。