十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

アフリカンマリーゴールドの苗

2020年05月31日 | 花の寺
 昼前には雨が上がりました。境内のマダケの竹林を見ると、


この雨で筍が一気に伸びたようです

 この筍も食べられるのですが、アレルギーがある家族がいるので食卓には上がりません。


青色のアジサイも色づき始めました

 雨上がりのアジサイはとてもうれしそうです。


山門工事の足場はもう少しで無くなります

 金曜日に業者さんが来られ、大部分を撤去して帰られました。残りは別の業者さんのようです。


山門前に昨日から置いています

 切り花用で種子から育てたアフリカンマリーゴールドの苗、うまく育って余りました。昨日、数名の方が持ち帰ってくださいましたが、まだあります。どうぞお持ち帰りください。

シモツケの花が咲いています

2020年05月30日 | 花の寺
 今日も暑い一日でした。

 先日からシモツケの花が咲き見頃です。切り花にして、玄関にも飾られています。


白と優しいピンクの花です


ヤハズアジサイの花もそろそろ見頃

 他のアジサイも咲き始めています。


納骨堂に畑で育ったスターチスが上がりました

 納骨堂には「城霊廟」と看板文字を掲げています。「城」は十河城城址にあるお寺の納骨堂だからです。ちなみにこの文字は、知恩院門跡の書によるものです。


クーちゃん 冬毛が抜け替わりつつあります


ヒメシャラの花

2020年05月25日 | 花の寺
 ナツツバキの花ではなくヒメシャラの花が咲いています。



数年前から花をつけるようになりました

 白い花はツバキの花とそっくりです。称念寺境内には、他にも白い花がたくさん咲いています。


ウツギ(卯の花)は満開です

 この時期、山に行っても白いウツギの花がたくさん咲いている事でしょうね。


バイカウツギの種類だと思うのですが・・・


3月に植え替えたハスです

 葉を広げてきましたが、花を咲かせるのはまだまだでしょうね。

 今日も蒸し暑い中、外の仕事を頑張りました。日焼けして真っ黒です。


山門屋根修理の最終点検

2020年05月23日 | 日記
 今日は、朝9時に工務店さんと屋根瓦工事の会社の方が来られ、一緒に足場に上がっての工事終了の説明を受けました。

 高いところが苦手の私は、恐る恐るです。




 瓦のすぐ下の木材は、腐りかけていたので新しいものと取り替えています。




 飾り瓦は焼成し直したものです。割れているものもありましたが、木ネジで固定されているようです。下から見上げても分かりません。




 鯱は新しい物、すぐ下の鬼瓦は焼成し直した物です。全体的にきれいに仕上がっています。これで強風が吹いたり地震が来ても大丈夫でしょう。


庫裏の屋根瓦も数年前に同じ業者の方にお願いしました

 あとは足場の撤去だけです。しばらくの日数待ちのようです。足場が無くなったらお知らせしますので、新しい山門を見に来てください。

 






境内の花たち

2020年05月22日 | 花の寺
 日中の庭仕事が終わり、夕方境内の花の写真を撮りました。気づかないうちに咲き始めている花もあります。





 アジサイも咲き始めています。


ヤハズアジサイも日に日に開いています

 よく見るとカマキリの幼虫がいるのが分かりますか?


キハギも咲いています


蕾のオカトラノオは野草です


最後は本堂前のドクダミ

 山門工事の最終点検は明日になりました。庭仕事、畑仕事、墓地の草抜き外の仕事が続きます。