十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

称念寺の避暑地

2022年06月30日 | 花の寺
 月参りから戻り、境内の掃除をしていると、


山門下に風が通り、なんと涼しいこと

 午前中は、ここがとても涼しくお薦めです。


昨日の蓮 早朝に開いていました


アガパンサスが咲き始めました

 本堂前で、キキョウとアガパンサスの紫がとても綺麗です。

 今日は、午後からは暑くて、家の中でエアコンをつけて、用事をしました。


クーもエアコンの中 小さな椅子の上で伏せをします

蓮の花が少しずつ咲いています

2022年06月29日 | 花の寺
 境内の蓮の花が次から次に花をつけ出しました。今朝は、最初に花をつけた株が2番目の花を咲かせました。


朝は大きく開いていた花が、12時過ぎにはこの状態です


次に咲く三番手の花の蕾です

 花を咲かせないかと諦めていた鉢も、立ち葉が伸び始めました。

 今日は、お昼前に校外学習の小学生がトイレを借りにやってきました。蓮の花に気がついてくれたでしょうか?

梅雨が明けました

2022年06月28日 | 日記

梅雨明けの青い空です

 昨日は、雨雲がやって来て山の方は暗く、雷が鳴っていたのですが、今日はすっきりと青空です。

 と思っていたら、四国地方も梅雨明けしてしまいました。

 梅雨がうっとおしくて嫌な季節ですが、これほど早く梅雨明けし、しかも雨がほとんど降っていない状態では困ります。

 これから毎日、早明浦ダムの貯水率を気にする日が続きそうです。

 7月になって梅雨前線が戻ってきてほしいものです。

 暑い中ですが、草抜き、除草剤散布、生け垣の剪定等、境内整備にがんばりました。


ヒメヒオウギスイセンが咲き始めました

蘇鉄の実

2022年06月25日 | 日記
 午前中、納骨堂などの花を上げ換えた後、暑くなる前に庭仕事を少し、

 蘇鉄の新しい葉がまた出始めたので、古い葉を落としました。

 とげがあるので、皮手袋をつけての作業です。


熟した実と新しく出てきた葉

 蘇鉄の雌株が数年に一度、実をつけます。蘇鉄の実は毒があることは知られています。

 前回実をつけたときは、ポットに植えて芽を出させ、欲しい方にお譲りしていました。


10日ぐらい前に去年の葉を落とした株です

 たくさん葉がつき過ぎているので、成長に合わせて葉を落としていきます。

 当山の蘇鉄はお檀家様の庭にあったものを30年近く前に譲り受けたものです。樹齢、7,80年?ぐらいでしょうか。

 他の浄土宗の寺院の中には、樹齢五百年や六百年と言われるものがあるそうです。

早くも猛暑日がやってきました

2022年06月24日 | 日記
 今日は、朝から南寄りの熱風が吹き、気温はうなぎ登りにあがりました。

 午前中は何とか外仕事をしましたが、午後からは家の中でエアコンをかけて過ごしました。気温は35度を回っています。


くーちゃん 昼から家の玄関に避難しています

 夕方、17時を回って水やりなど外の用事をしました。



今年二つめの蓮の花 (夕方は閉じています)


アジサイ 暑さでバテているような感じです

 昨日境内でキリギリスが鳴き始めましたが、今日は夕方になり、ニイニイゼミが鳴き始めました。

 夏本番という気がします。