goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

巨大キャベツが売っていた

2015年11月23日 | 季節の食べ物
今日は朝から「しょいか~ご」に出かけた。
祝日のせいかたくさんの客が来ていた。
「おっ、ミカンの詰め放題やってる。こりゃ
 買わなきゃ」詰め放題500円

ミカンの詰め放題、大ちゃん家にもあげようと
「二袋頂戴」と言って店員さんの顔を見たら
「あらら、Mさんじゃない?」
「あらら、先生」
「このところよく合うわね』と言ったら
「今日はこちらに出張応援に来ているんです」とMさん。
Mさんは学童保育時代に面倒を見た子のお母さん。
「H(息子)に先生に会ったことを言ったら
 『先生は幾つになったのかな』と聞いてた」
「あはは、私も70超えたと言っといて。
 それよりH君は相変わらず虫博士?』と聞いたら
「そっち(虫好き)は卒業しました」とお母さん。
H君は虫が大好きでたくさん虫の名前を覚えていて
小学校では「虫博士」と先生たちに知れ渡っていて
知らない虫や変な虫を生徒が見つけると先生が
「お~い、H呼んでこい、Hだったら名前
 知っているだろう」と、よく呼ばれていて
「これはエダナナフシ」などと言って
先生を感心させていた。
そんあH君も立派な社会人になっている。
月日が経つのは早いものです。

さて、詰め放題のミカン大袋に入れてもらうと
詰めた袋のミカンの他にたくさん「おまけ」の
ミカンを入れてくれる。
ちょっと小粒のミカンですが今年のミカンは
小粒でもかなり甘い。H君のお母さんおまけを
たくさん入れてくれました。

「しょいか~ご」の店内に入って見つけた野菜
に巨大キャベツがありました。直径30cmもある。
普通のキャベツと比べてちょっと値段は高いものの
「柔らかいキャベツです」と書いてありました。
今回は買いませんでした。
 
ひところ高かった野菜がだいぶ安くなって
大きなブロッコリーが140円と安い。
 
「しょいか~ご」は新鮮野菜が安いので休日は
たくさんの客で賑わいます。
今回はりんごジャムを作る為、安いりんごを買いに
きましたが、りんごの箱売り残念ながらありません。
その代わりもち米が安かったので(kg350円税込)
30kg買ってしまいました。暮れの餅つき用です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする