goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

横浜散策 外人墓地

2010年04月27日 | 遊び
「ブリキのおもちゃ博物館」を観た後に元町商店街に下りる途中にある外人墓地
墓地内に入ることは出来ませんが通り道からよく見える。

明るい外人墓地

手入れのされていない墓地もある。                            
                                                  ↓こちらは日本人?の奥様「しげの」と
                                                  読める。1931年34歳でなくなっている。
                                                  トーマスさん最愛の妻を亡くして辛かった
                                                  ことでしょう。一番高い場所にありました。
  
日本の墓地は30年余で墓地相続する人がいなくなると墓は無くなり無縁仏にされてしまう。
外国人墓地はどうなのでしょう。見る限り古いお墓はそのままになっています。
観光地化している外人墓地は取り壊すわけにも行きませんのでしょうか。
           
墓地の傍に新しく作られたアメリカ公園。ここはエレベーター、エスカレーター完備
        ここを下りると元町商店街です。
         
元町商店街をフラフラ歩くが残念ながら買いたいものありません。
 
輸入食品を売っているお店。ベルギーワッフルのクッキー(これは美味しいが値段が高い)を
一箱と紅茶を買う。                ジャムは値段が高い。自家製が一番です。
 
お次は中華街へと続きます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散策 異人館、ブリキのおもちゃ博物館

2010年04月27日 | 旅行
ベーリックホールから異人館をあちこち見ながら
 
ブリキのおもちゃ博物館」へ。北原照久さんのお店です。
九州旅行の折、羽田で見つけたブリキのおもちゃ。
せっかく横浜まで来たのだから立ち寄ってみようと
思いました。お天気も良く散歩には丁度良い。
懐かしいブリキのおもちゃがたくさんありました。
 
「ロビー・ザ・ロボット」もたくさんありました。


戦前戦後にかけて日本はブリキのおもちゃをたくさん
作って輸出していました。
今でこそプラスチックのおもちゃであふれていますが、
その頃のブリキのおもちゃはかなり精巧に出来ていた物が
多く日本の技術力の高さが伺える。
残念ながら私達の年代は貧乏だったのでおもちゃを
買ってもらえなかった。占領下で作られたもの
「occupide japan]はおもちゃだけでなく陶磁器
にも刻印されていました
  
「アメ車のおもちゃ、欲しくても買って
 もらえなかったな~」と車好きの父ちゃん。

隣接しているクリスマスグッズのお店
「何処を向いてもクリスマスだ~」
 
クリスマスグッズは楽しいけれど暖かいとピンと
来ない。それでもいろいろ見て楽しみました。
クリスマス頃に来たら楽しいでしょう。
 
飼い犬の人懐こいワンコ、床に寝そべって
通せんぼ上をまたいで入ります。
 
帰り際、店の奥の庭に、あの鑑定団の北原照久さんが
椅子に座ってた。
「本人がいるぞ」と父ちゃん。
「本当?記念写真撮って貰う」と私
店番のお兄ちゃんにその旨話したら
「いいですよ。昨日は鑑定団の収録
 今日は久しぶりに来られました」と
北原さんのところに案内してくれた。
「写真お願いします」と言ったら、北原さん
「どうぞどうぞ」と言って椅子を引き寄せてくれました。
しっかりとカメラに収まったミーハーの私です。
 
父ちゃんは恥ずかしくて「入れん」でした。
婆さんはずうずうしいのです。
北原照久さんの「ブリキのおもちゃ博物館」
お店の人の接客もよく、楽しく見ることが
出来ました。写真撮影何処でもどうぞとの事でした。
運が良ければ北原さんに会えます。

お土産に買ったブリキの金魚の根付(ストラップ)
サンタのオーナメント

ブリキのおもちゃは製造手間賃の安い中国や
東南アジアに移ってしまい作る業者が減ってしまった。
ブリキの金魚のジョウロ、東京で作っているお店は
一軒になってしまった。との事です。
「ブリキのおもちゃ博物館」で買うことが出来ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする