紫蘇の効用

観劇・ゴルフ・フラメンコ・わんこの事・・・ラリホーな毎日です♪

◆shiso家のわんこをご紹介◆

秋の古典芸能鑑賞会

2006年10月29日 | 歌舞伎

いつもは夏の終わりだったと思うんですが、今年は秋の開催でした。
NHKホールで収録の古典芸能鑑賞会。

第一部 色彩東西六佳撰
 筝曲・河東節掛合「熊野 (ゆや)」
 京舞「信乃(しの)」―八犬伝・莟の八房―
 三枚続廓賑


狂言師の茂山宗彦、茂山茂のお二人で狂言風発声で進行・案内で幕開きです。
河東節は唄と琴の演奏で、赤い緋毛氈に黒の着物でずらっと勢ぞろいの圧巻でおごそかな一幕。
・・・寝ちゃった。

続いて井上八千代 さんの京舞。
小柄なので竹本綱大夫さんの歌にのって踊っている姿が人形のよう。
かなりメリハリはっきりの踊りですねー。

そしてかなり楽しめたのが浅草、博多、新橋の芸者さんがそれぞれ特色をいかした
「浅草太鼓」「博多みやげ」「江戸の粋曲」 の3部構成のお座敷芸。
特に新橋の芸者さんたちは踊りもすばらしくて、みなさん粋ですてきでした。
是非来年の東おどりを観にいきたいです。
やってみたいのは浅草太鼓だけど

第二部 歌舞伎 新古演劇十種の内「土蜘」
 叡山の僧智籌実は土蜘の精:尾上菊五郎
 源頼光朝臣:中村時蔵
 平井左衛門尉保昌:坂東三津五郎
 侍女胡蝶:尾上菊之助
 番卒太郎:市川團蔵
 藤内:坂東秀調
 次郎:片岡亀蔵
 巫女榊:市村萬次郎
 太刀持音若:尾上右近
 渡辺源氏綱:河原崎権十郎
 坂田主馬之丞公時:市川男女蔵
 碓井靭貞之丞貞光:尾上松也
 卜部勘解由季武:尾上菊市郎
 長唄囃子連中:尾上菊五郎劇団音楽部

菊ちゃんの胡蝶、能の所作もばっちりで堂々としてて姉さんな雰囲気。
そして観ててもうっとり時蔵さんと三津五郎さんの主従が歌舞伎顔の美しさでさすがっ
四天王もみんな美形揃いであった
でもやはり、菊パパのハデなお顔の智籌の怪しさ、ものものしさがしびれる~。

放映は12月3日(日)21:00~教育TVです



第33回 NHK古典芸能鑑賞会
平成18年10月29日(日)
NHKホール(東京・渋谷)