goo blog サービス終了のお知らせ 

紫蘇の効用

観劇・ゴルフ・フラメンコ・わんこの事・・・ラリホーな毎日です♪

◆shiso家のわんこをご紹介◆

グレートなのだ

2014年01月23日 | グルメ
 

BOSSのTaNさんが朝から焼肉を連呼していて、「ハイ、ハイ、」と近隣のお店を検索
神田に良さげなとこを2件みつけて、「では行ってみて入口の雰囲気でどちらかに決めよう」とTaTさんとKoYさんも一緒に神田西口へ向かいました。
で、入ったのが焼肉グレート

 グレートのロゴ入りジョッキでキンキンに冷えたビール
椅子に腰がつくかつかないかの段階でオーダー


 お通しが牛炙り寿司(1個)
お肉が柔らかい・・・これは期待できる


 ネギチョレギサラダ
ゴマ油でテリテリしてて、ドレッシングの味付けも良い~


 タン塩中落ち
見た目テールっぽいけど、タンの柔らかさとしっかりした味。


 上タン塩
ゆぁわらくぁ~い


 和牛霜降りカルビ
”並”クラスなのに上質!


 渾身の赤身塊肉
すんごい塊が出てきたお。


 8等分にしても肉厚
サシがいい具合に入ってるけど赤身。肉を味わえる。


 スーパーホルモン(小腸)
甘辛味噌味のもよう。


 トングでもちあげると・・・1本だす。
焼いたあとハサミでチョキチョキしてくれます。


 ホルモンはサンチュに味噌とキムチで一緒に巻き巻き
丸腸でこの食べ方は新しい。


 希少部位とうがらし
牛さんの上腕部位。表5秒、裏5秒焼けば食べごろ。


 またも希少部位うわみすじ
みすじの上の部位だって。こちらは表15秒、裏15秒焼きます。


 またまた希少部位みすじ
一番脂ののった部位。


 これは表3秒、裏3秒!
とろけるのなんのって・・・


 元祖焼きしゃぶ
うっすらお砂糖がまぶしてあります。表3秒、裏3秒焼いたら割り下をかけ、卵でいただきます。


 もういっちょ肉!ということで上ロース
堪能しました。肉三昧


シメにカルビクッパとビビンバのハーフサイズを頼んだけど、1人前並の量でした。

嗚呼、年頭の『ダイエット』という目標と真反対な方向に突っ走ってる


バレエのお扇子

2014年01月15日 | グルメ

フラメンコからすっかり足を洗ったバレリーナSiMちゃん。
こんどドンキホーテのバリエーションを習うことになってお稽古でお扇子が必要だけど、フラメンコのアバニコで23cmくらいのないかなー?って。
あたくし、グェヒーラ踊るのにいっぱいいっぱいアバニコ持ってるから(すぐ壊れるからね)1個ピラピラしたのをお譲りすることにしました。
お勤めの新橋から大手町まできてくれたので、美味しいパンが食べ放題の神戸屋レストランで待ち合わせ。
パスタやピザのメニューもあるけど、パンをたくさんいただくには・・・と、
 短角牛のグリルタリアータ
赤身のやわらかいソテーでパンもビールもおいちぃ~

踊りにストイックなSiMちゃんだけど、自分でそんなに一生懸命やってることに気づいてないという
なんも苦もなく邁進できるって天才だわ。


しっぽり忘年会

2013年12月26日 | グルメ

丸の内界隈のクルスマスイルミネーションはキレイだから忘年飲み予々いらっしゃいませんか?とお声がけしてたけど、なんせ、坊さんも走るという師走。
みなさんお忙しくて、どうにか日程の合ったSaMさんと二人でしっぽり忘年会。
できたてのスポット、ootemoriに行きました。

クリスマスイルミ・・・見るはずが・・・

ここには昨日まで大きなツリーがあったのにーー
 

今日は・・・
 スコーーン
なに早いなー 早く片付けないと嫁に行けなくなるのかなー

ま、いっか。と切り替え早く飲み~

ベルギービールとロティサリーのお店Belgian Beer CAFE Gentでお食事だけでもクリスマスチックに
ステラのドラフトがあるのですすむすすむ

 ルクルーゼの器に入ったオリーブ
 ガーリックトースト
 フォアグラとトリュフのキッシュ
 ムール貝の白ワイン蒸し
 チキンの半身のロティサリー

演劇好きのSaMさんと今年の芝居のレビューとかしててモリモリ盛り上がった二人忘年会でした。


羊さんでX'mas忘年会

2013年12月22日 | グルメ

食肉とモツをこよなく愛し語らう同好会="もつ同"の2013忘年会はClub子羊にて。
それは恵比寿駅西口からすぐ・・・なんですが、入口がわかりづらい!
隠れ家的レストランとして紹介されていたお店ですが、「こりゃ隠れすぎ」とIsAちゃん。

 幸ビル2階のはず。そこには薄暗ーい階段が・・・
 看板もない入口。フツーに人住んでるとこのドアがあるのみ。
準備中のお店の人がたまたま出てきて、入れた・・・

5:00PM開店で5:00PM予約。一番のりです。
 コの字カウンターで真ん中を定員さんが行き来して供してくれます。

初Club子羊。
ハーフ&ハーフのコースでいくことにしました。
何がハーフ&ハーフちゅうーと焼き焼きするお肉が肩ロースと特選ロースの2種類楽しめるででハーフ&ハーフ。
 コースの最初キャベツの千切りサラダ
 おつまみその1、ラム生ハム
 おつまみその2、ラムのリエット
 肩ロースと特選ロースでつー。
 脂をてっちょに置いて焼くのでつー。

ここらでビールからワインへ移行
 羊さんならぬ山羊さんラベルのゴーツ・ドゥ・ローム
 これがお目当て、ラムチョップ!
 焼けたど。
 ラムだけにラムレーズンアイスでコース終了。
生ラム満喫、狼女なもつ同です。
ゥオオ~ン

恵比寿に来たし、Yebisu X'masのイルミネーションを見に行きましょう

恵比寿ガーデンプレスの入口、正統派カラーのツリー

 名物バカラのシャンデリア

ゴージャスウェスティンホテルのロビーのツリーおもちゃの列車も走ってるよ


風は冷たいけど、キラキラのイルミ見てテンションはヒートアップ
ビールの街、恵比寿だからビール、ビールと彷徨って・・・
 ベースメント亜米利加橋でエールビール


あおとうマニア

2013年12月11日 | グルメ

喜多方ラーメンの坂内で期間限定で青唐うま塩ラーメンが始まりましたがな。
スキップしていっちゃいましたがな。
2年前、日本橋界隈をふらついてたとき、良く食べてたオキニでんがな。
(どこのシト?)


透き通ったスープがなぜか激辛

辛いものは何でも好きだけど、やっぱ青唐辛子の辛味が最高でおま。

おいちぃよぉ~定番にしておくんなよぉ


おさかな忘年会

2013年12月10日 | グルメ

怒涛のごとく続く忘年会の日々・・・ 今日は幹事を仰せつかって、うちの社の社員食堂と称しているほどランチをヘビロテしてる 船形さんを選ばせていただきました。(またぁ?)
 千葉で捕れた鮮魚がい~っぱい

お刺身は皮側をあぶったり、昆布じめしたりといい仕事な品々。
 切り身がでかいぉ。

本日の活造りは「イカ」でございます。
まずは"げそ"から。ぴくぴくしてて口にいれたら吸盤にご注意
 ちょ、ま・・・醤油かけたら、しみるってbyイカ。
 お造りは塩、レモン、肝、どれつけても美味

 おせんべのカンカンをコンロに置き着火
ぷしゅーっと湯気があがってから中火で3分。
ふたを開ければ、なんということでしょう。。。
 牡蠣の酒蒸しでした。
 開けたふたの上に剥いて並べてくださったり。
 大ぶりぶりの牡蠣さま。

みんなの期待を一心に集めていたのはつぎ足し、つぎ足しでうまみたっぷりの煮汁で炊かれた金目鯛の煮つけ。
 たっぷりのネギとハリしょうががうれし涙

どこらへんがメインディッシュか不明ですが、このあたりで天ぷら。
 なめろうのレンコンはさみ揚げにししとう、紫いもとちょいと変わった顔ぶれ。
 地野菜でお口すっきり。
 最後は棒鮨で〆。

嬉しい裏切りの連続なメニュー。
飲みホーで日本酒ガンガンいったお。


ここのお店のSaNさんが、またグッジョブなサービスっぷりで、みんなを魅了しちゃうんだなー。


OOTEMORIのちらし

2013年10月24日 | グルメ
のち

今月、大手町にできたばっかのOOTEMORI
毎日ランチタイムは大混雑でしたが、やっと落ち着いてきた今日この頃。。。
韓国土産話しを聞きたいとYoFさんからメールがあり、HAL YAMASHITA大手町Lounge
のランチをリクエストさせていただきました。

気も大きく(おごってもらうから~)ちらし寿司
 ホワイトチョコと抹茶のムース(右上)がついて贅沢なひととき


ジェットストリームディナー

2012年09月19日 | グルメ
時々

今宵、メンバーズラウンジのジェットストリームで事業設立のパーリィがあり、事務局やったので、ディナーを一緒にごちになりました。Lucky
 ジェットストリームはFM東京の最上階にあります。

イタリアンのディナーコース
 シャンピニオンパンとフォカッチャ
 14ヵ月熟成サンダマニエルプロシュート マルサラ酒でマリネした無花果添え
 蓋付の一皿、カパッとあけると・・・
 12種類の野菜と浅利のミネストローネ
 スズキのインパデッラ ペペロナータ添え
 牛ホホ肉のブラザード 彩り野菜のグラッセ

むふふ~


日本酒の会

2012年09月08日 | グルメ

虎ノ門の串粋で御贔屓筋を集めて、「日本酒の会」といふのを開催してて、今回は 澤乃井当代当主を招いてのパ~リィ~

日本酒好きの老若男女が集い、飲み、喰う
AkSちゃんをお連れして、参加しました。

 各席に置かれていた本日だけの特別メニューのお品書き
達筆な大将のYuAさんの手書きによるもの。ウォウ

本日の利き酒三種は以下の通り
 純米 ひやおろし
 純米 銀印
 純米吟醸 蒼天
そして、澤乃井の大吟醸もふるまわれ、たまらんのぉ

お料理も今日のお酒に合うものをご用意いただきました。
 ごま豆腐 うにのせ
うに食べたことないAkSちゃんを「うまー」と唸らせた一品。

 すなぎも 白髪ねぎ添え
日本酒に合うメニューぞくぞくです。

 塩麹サーモン 子連れ
IsAちゃんが自らの手で一週間前から塩麹につけこんだそう。

 鶏ささのたたき
さらしたまねぎとすだちが添えられるとはニクイっ

 手羽のおろしポン酢
焼いた香ばしさとおろしのさっぱり感のハーモニ~

そして串粋定番の変わり串焼きの数々。。。
    
 最後にバニラアイスが出て、これに日本酒をかけて食べます。
深いな~日本酒


ジェットストリームランチ

2012年09月05日 | グルメ
時々

FM東京ビルの最上階にあるメンバーズラウンジ『ジェットストリーム』の会員様であられるNoTさんからジェットストリームのシェフが替わったから、味を見にいこうや、と誘われEiTさんと3人でランチ

ジェットストリームといへば、ロンリ~アイムミスタロンリ~にのせて
「夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは・・・」のナレーションでおなじみの番組がラウンジ名になってます。

ゴージャスな空間で、皇居の緑も一望できます。

イタリアンのランチコース
 パンがめちゃうま
 前菜はサーモンマリネ  フルーツトマトが合う
 バジルときのこのポタージュ
 海の幸のスパゲティトマトソース
 スズキのアクアパッツァジャパニーズスタイル
 デザートはヨーグルトムースとマンゴーシャーベット

フォーシーズンズホテルのイタリアン・イルテアトロから来たシェフによるお料理、おいしゅうございました


晩酌してカエル

2012年09月03日 | グルメ

月曜日のレッスンはバタデコーラが1時間、コン・パリージョ(カスタネット付)のクラシコエスパニョールが1時間。
終わると全身疲労に満ち満ちています。
スタジオから帰路途中にある居酒屋さんSAMURAIに、脚をつらせながら、こむらがえらせながら入って
晩酌セットは豚串焼きか鶏串焼き3本にビール2杯で980円のお得セット。
 鶏串焼き、ハツがおいし~

SAMURAIという店名のわりにはスピードにおいての切れ味はいまいちだが、いろいろサービスしてくれるし、気が利いてる(とこもある)。


ビアテラスで暑気払い

2012年08月29日 | グルメ

アーク半蔵門のレストランパティオは夏はビアテラスとなり、なかなかに充実したコースでビールやワインやサワーやカクテル、飲みほーになるので、去年は2か月前から予約がいっぱいという人気っぷりでした。

飲み放題のコースを2軒ハシゴするほどのAkSさん、SaMさん、YuTちゃん、SaKちゃん、MaNさんという肝臓最強メンバーで暑気払いのみほー大会をしようと、早々予約。

緑豊かなパティオですが、日も暮れて、あまり明るくないランタンのもとだったのでほの暗いビアパーテォです。
お料理は11品目。
 枝豆
 ブルスケッタ&キャロットラペ
 いかとタコのマリネラズベリーソース
 チキン唐揚げレモン風味
 スパイシーポテトフライ
 ソーセージソテー
 特製ピザ
 白身魚のトマト煮込み
 カレースパゲティ
 マンゴーシャーベット
食事はたっぷり、充分な量ですが、2時間飲み続けても、まだ足りぬ・・・
500円足せば30分延長できるというので延長して、ワインをボトルでオーダー

ひっきりなしにしゃべって、ひっきりなしにグラスをかたむけた宵でした。


シャンラー!

2012年08月28日 | グルメ

ずっとスタジオの受付バイトをしてたHaKちゃんがもうすぐバイト終了で、毎度毎度レッスン後に飲むというのもなくなっちゃう・・・
HaKちゃんが馬場の味として食べておきたいと言ったのが、石庫門のシャンラー担担麺。
 くせになっちゃってんだなーコレが。
見てるだけで目がシバシバしちゃう


八重洲の串粋

2012年08月08日 | グルメ

1年ぶりぐらいに八重洲界隈を歩いたら、あのオヤジな街だった感じが変わっています。
しゃれた立ち飲みやとか、バルみたいのが増えて興味深い街になってました。
でも今日は、行くとこ決まってんの。
AyIさんの勤務先が八重洲駅前になったというので、IsAちゃんが女将をつとめる八重洲駅前の串粋へ行きました。
NackyやKaIくんも誘って、みんな懐かし~っていうメンバーで飲み会です。

串粋で一番のミニマムコース、串七本コース。
 
いろいろバリエの串たちだから、これだけで満足感味わっちゃうぞ~


ショーロンポーとスーラー

2012年07月30日 | グルメ

西銀座デパートのぶちっくに努めてるAySちゃんのランチタイムを襲うー

AySちゃんおすすめは上海湯包小館

ランチメニュー小龍包と酸辣湯麺と杏仁豆腐のセット
   
あつあつ汁うま~の小龍包食べれて、程よい酸味の酸辣湯麺食べれて、トゥルットゥル杏仁豆腐が食べれる、ステキなランチだわ

酸辣湯麺はとろみがきいてて、麺を持ち上げると指がつりそうになるお。