goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

迷惑メール:Domain Notification

2014年07月15日 20時32分28秒 | Weblog
英語の迷惑メールが来た。

ドメインを所有しているが、それに関するメール。
ドメイン名と私の個人情報(住所等)も書かれている。
パッと内容を読めなかったが、金を払えというようなことを言っているようだ。

ドメインの契約はメジャーな会社を利用している。
定期的に金を払って、支払い忘れによる失効がないようにしている。
しかも、迷惑メールに利用されたドメインは、先月末の時点で更新したばかりのもの。

英語での記載に少し焦ったが、冷静に考えてみれば迷惑メールに違いない。
契約会社からの情報漏洩も疑われたが、それなら契約している2つのドメインの両方にメールが来るはず。
が、来たのは1つのドメインの分だけ。
個人情報である住所や名前が知られているのは気になったが、遠い昔、ドメインの登録時だったか、ドメイン登録の住所は公開されるというような記載を見たような・・・

調べてみると、同様のメールを受け取っている人はけっこういるようだ。
http://yamayuri-w.jugem.jp/?eid=90

メールの内容を読んでみると、検索エンジンにひっかかりやすくしてやるから金を払え!というような内容。
7/16にはその権利を失効するから、今日中に対応しろ!とも書いてある。

メールのタイトルにfinal noticeとあるが、本当にfinalであってほしいと祈るばかり。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました (Unknown)
2017-02-14 14:38:48
数日前に同様の英文の迷惑メールが届きました。
いつもならさくっと削除するのですが、私の住所や名前入りなので、気になって調べました。
ドメイン登録の住所を調べて送ってくるなんて、気持ち悪いですよね。
でも迷惑メールとわかって安心しました。
参考になりました、どうもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。