goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

オリジナル竹刀

2009年04月06日 22時56分52秒 | Weblog
最近はオリジナルの銘が入った竹刀をつくれてしまう。

防具を買った店のメルマガで「オリジナル銘を無料で入れます」の文字を発見し、まさかと思ったが問い合わせてみた。
すると、本当に好きな銘を入れられるとのこと。

竹刀それぞれに太さや形などに特徴があり、それぞれに銘が入っているものだ。
だが、メールには「どの竹刀でも好きな竹刀に入れられる」とのこと。
つまり、安物の汎用竹刀に入れられるというだけではなく、自分の手に合ったタイプの竹刀に好きな銘を無料で入れられるということだ。
(無料は二文字までで、3文字以上は1文字100円が加算されてしまう)

そこで作ってみた。


(クリックで拡大)

基本的に男塾関係や酒関係のネタ。
しかし、こんなふざけた銘が入った竹刀は他にないだろうし、こんなことができてしまうと知らない人も多いだろうし、ネタとしてはかなりよい。
何かの贈り物や大会の賞品などにもよい。

竹刀のタイプごとに名前をつけるのもよい。
今日は「斬岩剣」を使う、とか、今日は「江田島平八」で戦おう、とか・・・
今日は「ホッピー」にしとこう、とか、今日は「焼酎」の気分、とか・・・

今後、竹刀は毎回この買い方をしてしまいそう。
次は何にしようか・・・
折れては困る竹刀だが、折れて次を注文する日が待ち遠しい。

2009年04月06日 22時48分51秒 | Weblog
この週末で一気に開花したようだ。

私の実験室の窓の目の前に桜の木がある。
午前中は打ち合わせで拘束されてしまったが、午後になって実験室に入ってびっくり。
桜がものすごくきれいだった。



今週金曜に花見が予定されているが、金曜までこの桜がもつかどうか・・・

ディスクエラー

2009年04月06日 22時18分34秒 | Weblog
ディスクエラーが連発している。

TSUTAYAディスカスを利用してDVDを借りている。
とりあえず無料期間のみの利用。
なつかしのアニメを借りて観ているがそのDVDの再生途中に再生が止まってしまうという不具合が発生している。

ホームページ上から問い合わせたところ、同じDVDの別のディスクを送ってくれるとのこと。(追加料金等はなし)
そのディスクが今日届いたが、また同じようなエラーが発生してしまう。

他のディスクではこれまで起こったことのない不具合。
原因は明らかにディスク側にあるはずなのだが、同じタイトルで繰り返されると私の側に何か問題があるのではないかという気になってしまう。

そして今、二度目の問い合わせ中。
どういう回答がくるのだろうか。

扇愛奈

2009年04月06日 20時37分22秒 | Weblog
これは本当にむずかしい。

扇愛奈をコピーした。
正月くらいにボやリリーさん(娘)とやってみようという話になっていた。
で、それがようやく実現。

きっかけはテンチョウ。
金曜の夜にテンチョウが私をドヨに呼び出したからだ。

ついでにリリーさん(娘)を呼び出す。
直前だし来ないだろうと思ったら、意外にも来るという返事。
そして、飲んでいる最中にリリーさん(娘)より「やりましょうよ。」といわれ、そのままボに電話。
急遽昨日スタジオに入ってみることに。

そもそも、ろくにコピーも練習もしていない。
とりあえずココロジュースの1曲のみ。
直前にちょろっと練習したが、非常に難しい。
というか、速い・・・

結局ココロジュースはコピーできず。
いきなりハードルが高すぎた。

まずはもっと簡単な曲からやるべきだろう。
曲の選びなおしだ。

最終日

2009年04月06日 12時26分01秒 | Weblog
今日がコンタクトレンズ最終日。

ほしのが言うに、おぱんぴょんではなくおぱんぽんという言葉は昔からあるらしい。
おぱんぴょん、ひょっとしておぱんぽんの聞き間違いだろうか。
だが、おぱんぽんはおぱんぽんで、響きがたんぽんみたいだ。

さて、この世界的不況を受け、当面の収入の減少が定められた。

今年の年収にして43万ほどの減少が確定。
さらに、ボーナスの減少も避けられない状況であり、今年と比較して下手をすると100万ほど年収がダウンする可能性がある。

100万・・・これはでかい。
本格的に、金を使わない方向に考えねばなるまい。
ダイエットは関係なく、昼飯はお茶漬けが基本になりそうだ。

他の定食等を食って390円とすると、お茶漬け150円との差は240円。
また、毎日2本くらい買うドリンクで200円である。
これらの差をあわせて1日440円、月20日として8800円。
年間10万円くらいになる。

考え方を変えれば、ちょうどこれがスタジオ代になるような金額だ。
やはりメシは節約だ。

そして最大の問題は、残業を基本ゼロにしろとのこと。
まあ残業自体はどうでもよいのだが、それによって残業食である夜のカレーが廃止されてしまったら困る。

単純にカレーを食いたい欲求と、たった300円で満腹になれるという両面で困ってしまう。