サイヤ社長のブログ

福島県南相馬市で青果食品惣菜スーパー「Saiya」を経営しています。
新鮮な話題をお届け!

南相馬市から4月5日夜

2012-04-05 19:27:13 | 日記
『鉄塔』

南相馬市の渋佐に、津波で倒れた原町火発からの送電線の鉄塔の建設が始まっていました。
一基1億円と聞きましたが、本当ですかね?しばらく見ていましたが、うまくできているものですね。風が強いな中での作業ですから、上ではそうとう揺れていると思いますが、大変な作業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市から4月5日木朝

2012-04-05 05:21:49 | 日記
『イチゴが安い』

今、イチゴが安くなっています。以前は1パック大粒が598円したのが今は398円、498が398、398が298へ198で売っていたものはかご盛り3パックで398円とイチゴをたくさん食べるなら今がチャンス、潰してイチゴジャムにしたり、冷凍保存したりと出来ます。
あんまり安くなったので、お客さんから電話で放射能の影響で安いのかとの問い合わせが来るほどです。みんな検査済みで大丈夫ですよ。

反動です、今まで高かったですから、きゅうりもそうですが、あまり高いとお客さんが離れてしまいます、高いと使わないですよね、そうしていると気温が上がってくると一斉に出てくるとお店で売れ行きが悪い時に出荷量が増えると一時的に値段が下がる安くなる時があるのですが、今がその時です。

商品の値段は適正価格があり、この値段の時に一番数が売れる値段というものがあるのです。
あまり安くなっても、たくさん売れはしなくなっています、昔は売れましたが、今は食べる人、が量が少なくなっていますから、安くてもいいわけではありません。お店にとっていい状態とはほどほど高い方が点数が多くなり単価も高いという状態がベストです。
販売数量が多くなる商品の単価が重要です。だからスーパーは年中同じ価格帯で販売しようとするために農家にその量の確保と単価を要求します。生産者は大変ですよね、まるで弱電の下請けと同じです。それが面白くない人は自分独自で出荷されています。高い、異常に高い時もあれば安くて頭をかかえる時も出てきますが、その方が面白いという生産者の方もいます。
なにが正解かはわかりません、自分の性にあったやり方がそれぞれにあるのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする