サイヤ社長のブログ

福島県南相馬市で青果食品惣菜スーパー「Saiya」を経営しています。
新鮮な話題をお届け!

コメント

2011-03-31 19:51:20 | 日記
転載のお願い (桑原 真二)
2011-03-30 21:04:05
初めまして私は新潟県長岡市のNPO法人ながおか生活情報交流ねっとの桑原と申します。

このメールはあなた様のブログ記事の転載・印刷・配付に関するお願いです。

新潟県長岡市には福島県南相馬市の方が大勢避難いただいており、避難者にお話をお聞きすると「南相馬市の情報が少ない」と言われます。
そこでネット上の南相馬市関係のブログ記事を転載・印刷し南相馬ブログ新聞を作成し配布しております。
検索で貴ページを見つけました、是非あなた様のブログ記事も南相馬市情報として使わせて頂ければと思います。
大災害の中での情報発信を続けられている貴ページは多くの人に希望を与えられるものと思います。
どうかよろしくお願い申し上げます。


------------------------------------------------------------------------------------

桑原様、コメントありがとうごさいました。
こんなブログでもよければどんどんお使いください。
欲しい情報があれば教えてください。
これからも頑張ります!

新潟に避難している福島県・南相馬の住民のみなさまにも
力になればと思っております。





みなさまのコメントとても励みになっております。
明日も営業頑張ります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市から3月末

2011-03-31 18:08:43 | 日記
今日は当社の年度末です。創業28年目最大の試練です。今日、地震発生時に第一原発4号機で働いていた私の姪っ子の旦那に話を聞きました。地震発生時第一原発では一万人の人が働いていたとのことです。私もそんなに多くの人が働いているとは知りませんでした。地震発生時施設も損傷して怪我をした人もいて、助けながら避難したが、津波が来る認識はなく、海側の道を歩いてバス乗り場に行きバスで司令塔施設(高台にある)に行き、帰宅命令が出たので、車で出たが、この間30分ぐらい、国道6号線はズタズタで通行できず山側の道路に向かったが南相馬市原町区に帰るまで、みんなで道路の亀裂を土を手作業で入れて直しながら3時半に原発を出て原町区の自宅に戻ったのが夜の9時だったとのこと、通常は1時間もかからない距離を5時間半余りかかったとのこと。また、高台の指令施設からは海側が見えず、津波の被害を帰ってから聞いたとのこと。まさか原発があんなに多大な被害を受けるとは誰も想像すらしなかったとのこと。驚きました。今日も商品いろいろ入ってきました。冷凍品ですがお刺身がきました。私も初めて見ました。食べた人によると美味しかったとのこと。お試しあれ。商品がなかなかそろわないのは南相馬市だけではなく、仙台市でも福島市でも同じこと、岐阜の従弟からTELが来て、建築士の彼いわく、合板を作っていいる工場が東北にあり被害をうけて、仕事がストップしているとのこと。影響は全国に及んでいますよね。今は、忍耐です、また、買い物に来られるお客さんで70歳ぐらいの人かな?戦争中食べ物をはじめ何にも無い時代を生きてきたから、今こんな状況は全然大丈夫だ、我慢できるし、サイヤでこんなに商品売っているから、安心だと言ってくれています。お客さんも、小さな子供連れの方が増えてきました。放射線は大丈夫との認識のようです。何度もいいますが、放射線の値は他の避難地域のほうが、高いのだから、みんな帰ってきなさい、みんなで住めば大丈夫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市から

2011-03-30 18:23:32 | 日記
今日も沢山の商品が入ってきました。有難いことです。昼過ぎでしたが納豆、豆腐、牛乳など和日配、洋日配商品も少しずつですが入荷しました。全日食チェーンに加盟していてよかったです。東北支社のみなさんが必死に頑張っています。しかし、残念ながらヤマザキパンが本社の意向とやらで、配達出来ないとの連絡がきました。でも、途中まで来てこれるとのことで、中継することにしました。でも2日間来てくれたおかげでお客さんに喜ばれたのは間違いありません。なんとかならないのかな?屋内退避の解除。今、心配なのは、お金の両替です。千円札。100円玉など両替できる金融機関が営業していません。かろうじて地元のあぶくま信金に頼んだり、隣町の郵便局で少し両替できましたが、今後が心配です。またゴミ(生ごみ、段ボール)が溜まっていましたが、段ボールは地元の高良さんが取りに来ていただきました。生ごみはクリーンセンターに捨てることができました。いつも来ていた業者の人が避難しているので、どうしようか悩んでいましたが、満載になっていましたが、助かりました。頼んでみるものですね、皆さん協力してくれてます。今、手伝っていてくれている人たちも疲労がたまってきています。お昼の交代もままならず昼食も食べられず、頑張ってくるていますが。4月3日の日曜日は休息日にするために休業しようと思っています。まだまだ戦いは続きますみなさん応援してください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市から国を救おう

2011-03-29 18:49:34 | 日記
本日は、いわき市の平果市場から沢山の野菜が届きました、ほうれん草が鹿児島産だったのはびっくりです。まさか九州の野菜を販売することになるとは。値段が予想より高くなかったのがまたまたびっくり。みんな応援してくれてます。他に食品、練り物、魚、なども入荷しましたが、残念ながら納豆、たまご、が来ませんでした。でも明日は仙台市場から届きます、納豆、たまご、期待しています。お客さんが沢山来てくれています。9時から2時の営業でしたが、昨日も閉店したのは4時でした。今日も4時でした。明日は3時までにしましたがどうでしょうか。家族が4人と80歳のばあちゃんと(ばあちゃん野菜の袋詰めに大活躍です)従業員は15人中4人だけです、あとはまだ避難しています。バスで行った人は帰って来たくても戻る手段が今はないとのことです。4人ボランティアで頑張ってくれてます。でも明日から一人がローソン再開のために帰ってしまいます。てんてこまいですが頑張ります。お客さんの開いててよかった、助かる、の言葉で明日も頑張れます。人間の原点ですよね、人に感謝されることこそ生きがいになるのですよね。お金や損得ではなく、今多くの仲間たちが南相馬市で被災にあった仲間たちの為に自分の出来ることを考え行動しています。屋内退避で入れないなどと言っている大手の企業、でもその企業で働いている一個人の人たちは悔しい思いでいることでしょう。今日もTELがありました大手の飲料メーカーの営業マンがすみませんと、こんな時に行けなくてと、会社の方針で入れませんと、今一度言います、今大きな危険が目の前にあるのに命をかけて戦っている、原発の作業員いるのに、そんなに危険のない場所にいる我々が逃げてどうするの、みんなで故郷を国を今救わなくてはならない時なのに。大手の企業の経営者よあなた達の自分勝手な考えで多くの人たちが苦しんでいるのがわからないのか。自社の社員も苦しんでいるのですよ。助けたくても、助けれないジレンマに。民主党よ政府よ屋内退避を撤回しなさい。そうすれば多くの人たちが、多くの企業が救われます。今必要なのは少しでも前向きに行動することですよね。そんな気持ちの人々が、われわれ国民が国を助けてあげますから、信じてください。日本国民を。管直人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVの影響力

2011-03-28 20:26:17 | 日記
今日は、沢山の励まし激励の電話をいただきました。新聞、TVの威力は凄いものです。でも、ありがたいことに、みなさん今の南相馬市の、屋内退避がおかしい事に理解してくれてます。大手の企業は出て行こうとしています。今日はトヨタレンタカーが車を取りに来ていました。
当店には今日も朝早くに郡山の笹島菓子卸さんが、びっくりするほど、商品を届けてくれました。全日食チェーンの商品も来ました、ヤマザキパンもまたまた来てくれました。ヤマザキパン大手企業ですよね、仙台の工場が地震の為操業できない中、東京方面から屋内退避の町に運んできてくれてます。大手でもこんなに違うものなのか?今頑張ろうと立ち上がっている人たちをなにか見捨てようとしているよなさみしさをトヨタに感じてしまいました。今日はガソリンの販売店がまた一つ増えました。明日はまた別の販売店が始まります。始めますからとわざわざあいさつに来てくれました。原町中央青果市場が明日から始まります。職員全員被災していたので、再開が危ぶまれていましたが、立ち上がります、一人は家を無くし、若い20歳の職員一人が死亡、またある職員の家族は本人以外は家族6人を亡くしました。何とも言えない気持ちの中での再開です。多くの犠牲の中、この土地に残していただいた我々がここで生き続けなくては申し訳が立ちません。今こそ我々国民が国を助ける時なのかも。国も今こそ国民に助けてくれと素直に言えればこの国は劇的に変わるだろう。勇気を持て管直人。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする