眠りたい

疲れやすい僕にとって、清潔な眠りは必要不可欠なのです。

言葉

2007-07-02 | 日記
         

       世界は悪意に満ちているのだろうか?


80年代、偏差値主義の学校教育の波のなかで僕らは激しくもがいた。
競争原理が横行し、いわれのない暴力が罪のない少年達をあざ笑った。テレビのブラウン管の向こう側で、知らない国の知らない暴力が語られる。ごはんを食べるまも惜しんでなぜか自慢の英単語集を憶えるのに時間を費やし、大切ななにかを無駄にしてきたのかも知れない。
もちろんそんなことは明らかに間違えているし、だいいちちっともたのしくない。
でも、「NO」とはいえなかった。
そして思った。

       世界は悪意に満ちているのだろうか?

僕は授業時間にこっそり隠れて物語や詩を読んだ。
物語に映し出された世界は、とてもたいせつな優しい世界だった、僕はでもそれが現実からの逃避のように思えて、いつだって後ろめたい気持ちを持ちつずけた。
今、思う。
世界は単一ではないし、いろんな見方ができる多面体のようなものだ、と。

    「一粒の砂に世界を観る
     一輪の野花に天界を眺める
     汝のてに無限を握れ
     そして一刻のなかに久遠を」

W・ブレイクの詩の一節。
あるとき、その言葉を目にして僕は救われたように思う。
最近、よく酒を飲む。
嫌なことから目をそらせたいのだ。昔とおなじように。でもこの言葉をふいに思い出す。そして世界がつらく思えるのは自分の見方が偏りすぎている、そんな風に思う。

    「あんまり考えてばかりじゃだめだよ。」

そのとうりだ。
言葉ひとつで救われるときもある。
たのしいことをしていこう、こころが喜ぶこと。呼吸と空の青さに感謝しよう。
考えてばかりじゃだめだね。


みんながしあわせでありますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三本目のビール

2007-04-24 | 日記
退屈な昼間にビールを飲むのは素敵だ。
昔からの密やかな夢であり楽しみだ。
今日は良い天気だ。発泡酒の出来合いの酔いは、僕の脳みそを開放させる。

 嫌な奴は誰にだって必須事項。
  だから、大好きな音楽でも流して縁側で
   暑い日差しの極楽往生。

 極楽。

 昼間の三本目のビール作りは、まるで夏休みの午後。
  届かなかった地平。
   少女と遊んだ影踏みの残像。

 サトリアーニがスチュアート・ハムとジョナサン・ムーバーと残したライブアルバムを聴く。最近、聞いていなかったな~、なんて思う十何年前は。
 
蘇る、刹那の記憶。
 ひっく。
  完全に酔っ払っている。
   いやな事なんかぜ~んぶ忘れてさ。
    酔っ払い。
いいね~。
    酔っ払い。
 精神の酔いどれ。左翼も右翼もこっち側では酒を飲む。
  三本はちょうど良い頃合い。
   文句を言われるには、ちとはやい。
    いい気分の一歩手前。
     悪くない。

  酔いどれに似あう生き方。
    音楽。
人それぞれさ。
 思想も哲学も、血の滲む孤独とないがしろにされた不安から生まれた。

  音楽は。素敵さ。
クラッシックもジャズも演歌もハードロックや打ち込みのデジタルも。
 ブルーズもコヶットなシャンソンもボサノバも。
  繫がる回路。
 まわる酔いに合わせて、溝端さんのギターが心地よい。

ディ・メオラ、パコ、山下和仁、ジョー・パス、ジャコ、管野、
  ランディー、マイケル・シィエンカー、ロバート・ジョンソン。

   素敵だ。

    浅井健一。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌い

2007-01-21 | 日記
僕を嫌いな人はたくさんいそうだ。たぶんね。
僕を認めてくれる人よりは、はるかに僕を嫌いな人のほうが多いと思っている。
僕はしゃべり過ぎる、自己主張が激しすぎる。そしてなにより暗い。
さんざんだ。
足りないものが多すぎるので、いつも自己嫌悪と吐き気に襲われる。
落ち込むと一人で酒を飲む。次の日にはもちろん二日酔いだ。
前よりはましだけど、どうしても自分があまりにも情けなくって泣きたくなる。
馬鹿馬鹿しいとはわかっているんだけどね。
人に何かを伝えることは、チャク・べリイーがスティ-ブ・ヴァイになるより難しい。ため息が何度もでる。真剣に想いを伝えようとする。でも伝え方が悪いのか、僕自身に致命的な間違いがあるのかなんとも上手くいかない。
ふ~。
ちよっと疲れ気味のようだ。
しかたないよね。ぐっすり寝て、ご飯を食べて元気をだすか~!
あなたも、この世知辛い世の中、上手く渡ってね。
おやすみ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何番目?

2007-01-17 | 日記
僕は誰かのなかで何番目で、あの人は僕にとって何番目でなんて。
とかく、人はいろんなものに順位をつけたがるね。もちろん僕だって大切な人はいて、その人のために優しくなれたらな~、とよく思う。
でも、たまに思う。何かに順位をつけるのってどうなんだろう。
好きな音楽、絵、物、人。
一番好きな音楽は?なんて。
順番は必要なのかな~?優先順位をつけないと何かを手に入れたりできないのかな~?
効率はいいよね、たぶん。
リアルな世界ではこれがないと始まらないことも良くわかるんだ。
でも自分の好きなものには、せめて順位をつけたくない。誰が勝って、誰が負けたなんてどうでもいいように思う。そう思いたい。
とっても大切なものはあるよ。もちろんね。だけど、大切だからこそ何番目、なんて考えたくない。
もちろん誰かに順位をつけられているにせよ、僕は僕自身でありたい。

森田、という先生はおっしゃった。
        「あるがまま」
             ってね。

あるがままでいきれるのは素敵だ。
素敵なものを、素敵にうけとめたい。いいところばかりじぁなく、弱さも汚さやずるさも。
これは自分にたいする言い訳かもね。
いつか何処かで言われてた、何番目?
今も変わらずに順位はつけられる、何番目。
1番でも二万六千万目でも、やっぱり好きなものはおんなじように大切なんだ。
子供みたいだね。馬鹿みたいかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良猫

2006-11-12 | 日記
10年ほど住んだアパートにはいろんな人が集まって酒を酌み交わした。
野良猫たちも僕のアパートの常連だった。
彼らは猫特有の用心深さでもって、まずベランダの壁ずたいに僕の様子をうかがう。
観察されている僕は、なるべくしらんぷりをする。
しばらくすると、ゆっくりあたりを見回しながら部屋に入ってくる。
ベットや台所や、はてはトイレの中まで注意深く物色した。
僕のそばには決してちかよらず・・・。
やがて彼らは各々、気に入った場所に鎮座する。あくびをひとつ、それからお昼ねだ。

猫氏ははじめから気安くなんかしない。
ゆっくりと時間をかけてあたりを信用するのだ。

食事時になると、彼らは僕のえさに気をとられる。もちろんキャットフードなどには見向きもしない。おかげで、一時期僕の食費は少しばかり予算オーバーだった。

一匹の猫を思い出す。
彼女は酔っ払ってベットに倒れこんだ僕に身を寄せて、
   
  「だいじょうぶ?」

と云うように額を舐めてくれたんだ。

野良猫の自由が好きだった。次に生まれ変わるなら、人間の次に猫になりたい。
野良猫は、監視され拘束され速やかに処分されるのだろう。

   嫌な話だ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-10-31 | 日記
空が綺麗だ
高く澄みきって
切ないくらい 哀しい

いつか行った
外国の
重く垂れ込めた空気のように
哀しみは
風の匂いや街角の寂しさを
旅行者の特権だと誰かが云っていた
きずかせてくれる

下を向いてポケットに手を突っ込み 歩いている
「たまには 顔を上げれば?」
そう云われて
空のほうを眺めた

透きとうった
 青
刹那に想い出した
夢見た記憶
残存記憶が呼吸している

 
 青 月 古い音楽 
  色褪せた写真 水族館の沈黙
   大好きだった絵
 
「篠原美也子」 というミュージシャンが
   「青」
という曲を歌っていた

素敵な曲だよ
よかったら 聴いてみてね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーボンでしょう?

2006-09-30 | 日記
弱弱しい赤いランプが揺らめく
 炎の行方について
  誰が創造しえたであろうか?

  しつらえたベッドのシーツは
   それこそやけに赤裸々で
    それはざくろの実の赤く割れた部分
     スコールの様に散らばった
      無数の夢の名残

   神経質な歌声で
    「友よ 答えは風の中」
    永遠が続けば良い
  
   舞台のしじまに憶測が流れた
  やあ
 舞台の貴方が現実なのか
僕の暮らしが夢なのか
 ひとつ賭けてみないか
  カードを配った

                   テンニマシマスワレラガチチヨ
                  ネガワクバミナノトウトマレンコトヲ
                 ミクニノキタランコトヲ


    準備運動に集中する
     年輩の水泳者
    明日も天気だ


    教えて
    愛するものよ
  
    意識す
     絶を




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライター

2005-12-26 | 日記
昔、はじめて手にしたライターはジッポだった。
僕はありとあらゆる時と場所で灯をつけた。
寒い冬の公園では、一度火をつけて暖めてから、こっそりポケットのなかでかじかんだ手で握り締めた。
行きつけだった店で、ウィスキーを滅茶苦茶に飲んで間違えて煙草のフィルターの方から火をつけた。
誰もいない教室で、一服する。
かちん、と良い音をさせてライターを仕舞い込む。
寒い日だから、ライブハウスの帰りに煙草を吸うと暖かく感じた。
人と会うとき、手持ち無沙汰の表情でやたらと量がふえる。
爺様が好きだったウィンストンを、一日に三箱吸っていた。
散歩した。
池の端には緑色の草に覆われた斜面が笑う。
明け方、酔いの回った僕は水面をじっと凝視した。

年を少しずつ経るたびに、ライターは鈍い光を放つようになった。
彼は、初々しいティーンエイジャーから物事の裏を熟知した年寄りの顔になった。
僕だけがいつまでたっても子供のまんまだった。

失くした横顔は、それでも必ず僕の手のひらに舞い降りてきた。
誰かが落とし物として届けてくれた。珈琲ショップのマスターが走ってきて、息を切らしながら云う。「お客さん、忘れ物ですよ。」

   忘れ物。

一年だけ煙草に手を触れなかった。
それで、僕はそのジッポを弟に譲った。
火はもう点かなくなっていたけれど弟はそれを大事にしてくれた。
僕らは、灯の点かなくなったライターを大切にした。
お守りみたいなもんだ。

  灯の点かないライター。
   役には立たないよね、

 

     忘れ物。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風刺

2005-10-31 | 日記
社会風刺というのは。
僕にとっていちばん苦手な分野だ。何が問題かというと、圧倒的に現実の問題に対する情報のなさと、問題意識の決定的な欠如、認識の甘さだろう。

この一週間、このちいさな島はいろいろな問題に揺れた。

(僕は大人として意見を持つべきなのだろう・・・。)

  金子光春の詩集を開く。

   強烈な社会風刺の詩。

 「おっとせい」
   (おいら。
     おっとせいのきらいなおっとせい。
     だが、やっぱりおっとせいはおっとせいで
     ただ
     「むこうむきになっているおっとせい」)

息子に召集令が来たとき、金子は納得のいかない人殺しに体の弱かった息子を送り出すのをしのびず、びしょびしょの雨の中に裸で一時間も立たせたり、仰せ妻に閉じ込めて生松葉でいぶしたりして、気管支カタルの発作をおこさせ、翌年と二度、召集をまぬがらせている。

  僕のおばはひめゆり学徒の数少ない生き残りだ。
語ることによって、平和への想いを僕らにたくそうとしてくれる。

  金子光春のスタンス。

  「インキ壷の中からの抗議」

  僕のスタンス。
  
   ジョン・レノンの「イマジン」

    愛しているからつらいのさ
     ひとのいさかいが





     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日

2005-08-27 | 日記
晴れた日は僕らを祝福した。
クーラーのきいた車に家族みんあで乗り込む。
納骨の日。
僕はお父さんを落とさないよう細心の注意を払う。
納骨の時。
落ち着いているはずの僕の指は何故かいうことをきいてはくれない。お父さんを優しく包んだ白い布の結び目が上手くほどけない。住職がそっと僕のそばによって結び目をほどきのを手伝ってくれた。

   「立っているものは坊主でも使えっていうでしょう」

耳元で住職がささやき、僕らはこっそり微笑んだ。

風のつよい日だった。
突然、突風が吹き抜けた。
お父さんの位牌と写真が風にとばされた。
一瞬、皆の顔に緊張がはしった。

お母さんが、何気なく落ちていた位牌を手にとり、

    「パパ、最後までびっくりさせたね。」

と、微笑んだ。
僕は位牌をお墓に飾りなおしながら笑った。
いつもどうりだ。
皆、笑顔だった。気まずそうだった葬儀屋の方も表情がゆるやかになっている。

  にぎやかだね、パパ。
   これでいいよね。優しい人だったから。
    すこし大目にみてね。

暑い日だ。
汗が目に入って、すこし滲みた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする