九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



明日から今年の渓流シーズンが始まります。休日なので、きっと渓流(ライズ川)は賑わうことでしょう。年中無休FFの私はそのうちスタートします…

さて、世界的にシェアが高い ノルウェーのマスタッド社 ソルトフライ用フックを手に入れましたので紹介します。
昔、FFを始めてすぐの頃、マスタッド社のドライフライ用は使ったことがありましたが、その後は購入の気軽さからほとんどTMCを使っていました。

ソルトやサーモン系となると、以外と他社の選択の幅も広がってきます。ソルト用TMCフックはここ数年カタログ落ちのモデルが目立ってきてるので、フライパターンへの対応から私の中で他社への依存度が高くなってきました。

今回マスタッド社のロングシャンク、ポッパー用を中心に仕入れました。

小袋に入っているのがマスタッド社ものものです。
昨年までの経験から、もっとポッパー系を多用したほうが面白い場面もあるので、クリース系やハードフォーム系を中心に今年は投入予定です。

今回購入したマスタッド社ものものは、針先が鋭いモデルとのことです。
TMCでもSPポイントモデルがあるので、これと針先を比較してみました。
やはり、made in japanのほうが仕事が細かいので、針先はSPポイントのほうが鋭いと私は感じました。

上記マスタッドフックの実戦投入はまだです。
以前からSPフックのフッキング良さは気に入っておりました。先日の沖縄でもSPフックを使ったフライは、811Sとかと比較するとバレがほとんどありませんでした。


この写真右側2本の上がTMC777SP#4、下がマスタッドS74SSS#4です。このマスタッドはカタログ落ちしているTMC911Sの代用品として考えてます。

写真の中で、折れたフックのEPフライがあると思いますが、沖縄でシイラと引っ張り合いし、強引に寄せてきた時いきなりフライが私に向かって…20LBクラスティペットが切れたと思いました。よくみるとフライはついているし、船長が「折れてますよ」同社の特徴がよく出てますね、ルアーフックもそういう話をたまに聞きます。1m弱シイラとの引っ張り合いで折れてもらっては困りますが、たまたま何か素材でも悪かったんでしょうかね。

マスタッドSSの『高強型』シリーズは通常のマスタッドモデルの物より30%以上も強力な軸素材とのことです。
軸を触った感触では国産有名どころ上記2社の特徴の中間のような感じがします。
マスタッドソルトフライフックの使用感はまた後日にでも。

一番上のフックはTMC600SP #3/0、これもSPポイント恩恵か、太軸にかかわらず、ペンペンシイラでもきちんとフッキングします(食わせミス以外)!

いろいろと使って試してみたいと思います。感想は今後気がつき次第随時報告します。

H21.5.8追記
このページも未だアクセスして頂いてるようなので、インプレを追記します。
マスタッドロングシャンクフックですが、使ってみた感想は、本カツオとのファイトでバラシたのでフックを見てみると…曲がってました
TMC777SPで本カツオ・キハダ(2kgクラス)は大丈夫だったので、この曲がり以降は個人的にはマスタッドフックのブルーウォーター投入はやっていません。シーバスには大丈夫でした。

現在ブルーウォーターやティーザーシイラ戦には

TMC600SP
がまかつ S10S-4H
同    SC15

を使っています

TMC600SPは新型が出るようで楽しみです

シーバスはTMC777SPをよく使っています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この前のオフショアで使用した、クロックスの新作です。時期的に穴空きは寒いし、実際昨年晩秋のボートシーバスで寒かったので今回の遠征に合わせて取り寄せました。
夏以外のオフショアに快適だと思います。


クロックス HP 商品詳細より抜粋
【パッド入りレザーと「クロスライト」の組み合わせが新鮮なコンビネーションシューズ。クロスライトの特徴である履き心地のよさ、なじみやすさに加え、柔らかなパッド部とシューレースが、足を心地よくしっかりとホールドします。凹凸の大きなソールは地面をしっかりと捉えます。フルカバー(穴無し)タイプだから、寒い日も雨の日も快適。非常にタフなシューズです。足裏にあたる突起が血液の循環を促進させます。】

実際、ボートで滑り等は皆無でしたし、雨中でもレインウェアが上部を覆ってくれるので水が入ってくることもなく快適に使えました!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日の遠征記をHPのほうにまとめました。

よろしくお願いいたします。

ブログに戻る場合はブラウザの「戻る」ボタンでお願いしますm(_ _)m

http://www.fly-sixstar.or.tv/frepo2008/fr2008-3.html

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




サイズは大きくないのですが、今回の遠征ではとにかくこの魚を釣ることが第1目標でした。

フライを食った後の走りはさすがツナ類!

一気にバッキングまで出します。これが数十キロサイズとなったらどうなることでしょうか

クリースフライで釣れたことも嬉しかったです!

写真が全部揃ってないので少しづつUPしていきます



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




なんとか帰宅しました。

帰りに飛行機で、咳・寒気等でヤバイなあと思ってて、帰宅後体温計では37.7度…

今も寒気でぞくぞくします。

話はそれましたが、23日は2.0~2.5mの波の非常に過酷な状況でしたが、ギリギリで出港出来ました。とてもハードでした。

サイズは別にして、漁では身近ですが、釣り(特にフライ)となると九州では案外縁が無い魚との出会いをようやく果たすことができました。

素晴らしい走りでした。一番の大物は200ydsのバッキングが全部出そうな感じで(高速回転)、8.8LB(細すぎ、反省)のクラスティペットが悲鳴を上げて…
釣りとしては楽しい釣りでした。ご一緒した寺島さんもとても満足していただけました。

今日は出港できず、マリーナ近くのオープン戦観戦してました。

頭がガンガンしてるので続きは明日にでも更新しますm(_ _)m

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は午前中に仕事を片付けて、午後からはランニング、帰りにマーブルさんに寄りました。

帰宅後、フライのストックがイマイチですが、梱包しました。
今晩と明日出発までが最後の追い込みです。



ティボーパシフィック、ガルフ、ヴォッセラー達を静かに梱包しました。
こういうタフで基本性能が高いリールがとても気に入ってます。
パシフィックには、必殺ライン、1150グレインを仕込みました。1000ヤード、50LBのバッキングなので、キャパ的に良いサイズのセイルもいけますよ。


ケースには4本のK・Bulletを。
オフショアなので、WTの#12、#11、#10、#8を梱包。

土曜の波予報は大丈夫そうですが、日曜はやや高い予報。でも出港出来ない程でもないみたいです。

ということで、明日から2日間程ブログの更新をお休みさせていただきます。

元気があったら帰ってきた日曜夜にでも更新します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JR久留米駅から長門石方面に向かって筑後川河川敷に出ると梅林寺があります。
今日昼間にちょっとランニングした際、いつも通過する梅林寺を見たら観梅観光客が結構いましたので、私も携帯カメラで。

高校時代から梅林寺近くは通学等でよく通っていたのですが、敷地内に入ったのはたぶん今日が初めてです。

毎年河川敷をランニングする際、この観梅用の臨時駐車場が設けられているを見ることで春の足音みたいなのを感じていました。

日差しもぽかぽかしていて気持ち良かったです。

この天気週末までもって欲しいです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




タイイング用のハサミ、気がつけばいろいろ使ってます。

左から2番目はTMC T/Cブレードというタングステン鋼を使ったもので、結構高価です。

一番右はANVIL剥きバサミで、EPファイバーを成形する時に使ってます。

右から2番目はANVILの定番ですが、材料の鋼材が柔らかい感じで、あらためてタングステン鋼の硬さが際だちます。近所の刃物屋さんでといでいます。

左端はマテリアルのカットに使ってる普通っぽいハサミです。

特筆なのは、一番上の和ハサミ!研治さんのネットショップで売っています。京友禅の職人さんによる手作りとのことで、手にとるだけでその職人魂みたいなものを感じることが出来る逸品です。
もちろん、素晴らしい切れ味で、通常のタイイングハサミよりも使いがってとても良いです。固定概念を捨てて柔軟な発想、さすがです。

さて、週末に向けて巻き巻きします。波はなんとか大丈夫でしょう←願望

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




寒い日が続きます。
実家の梅が咲き始めました。
それにしても風が強いですね~(^^ゞ

ところで、今週末、遠征を予定してるのですが、高波で出港出来るかどうか…

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年も2月に入り、お雛様を組み立てました。

自宅はマンションなんで、狭い部屋がなんか華やかになります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ