コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おぉ! (inax)
2008-02-20 17:00:44
shallowriverさん

こんにちは
とにもかくにも…和鋏にライズしてしまいました。
実家のある桐生市は、その昔は「機所」として有名だったわけでして…当時の家業も当然糸関係。
糸を撚る仕事でもある、通称「撚り屋」をしておりました。
だから、こういう和鋏は幼少の頃から馴染み深くて、当然自分も釣りには使っておりますよ。研いで使えば一生ものですからね。
ただ…良いケースがなくていつも、ベストに突っ込んでいましたから、しょっちゅう指切ってました。(笑)
使い方にちょっとコツが入りますが、こういう道具をさりげなく使うって「粋」ですね。
 
 
 
おはようございます (shallowriver)
2008-02-21 08:54:10
私はごく最近から使っているんですが、inaxさんも以前から使われていたんですね!さすがです。

伝統工芸品をはじめとする日用品で、FFにも使いやすいものはどんどん流用していきたいですね

和ハサミ、使い勝手めちゃくちゃいいです!
 
 
 
Unknown (バリスタ@FFC)
2008-02-21 18:59:02
和はさみをケンキューブで売っているんですね。知りませんでした。今度試してみます。
 
 
 
こんばんは (shallowriver)
2008-02-21 22:12:19
バリスタさんどうも。

売り出して数時間ですぐ完売するみたいですね

とにかく使い易いと思います
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。