九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



連休中日に魚の顔を拝むことを目標に、決意を新たに出動しました。

今回はKさんと現地でご一緒しました。

夜明けくらいに到着し、昨年12月には良い釣りが出来た場所で竿を振るものの、さっぱり…魚の気配すらあまり感じませんでした。

しばらく釣っていると、誰か私に近づいてきて…Yさん御夫婦でした!状況等をいろいろ伝えました。

この感じだと釣れそうにもないと判断したので、私とKさんは少し場所替え、あまり良いとは言えない状況の中、Kさんさすがの一匹。

私はガマンの釣りをやってましたが、結局この場所でも魚の顔を拝めませんでした。

また、今度は場所をメバル狙いということで大きく移動することにしました。

途中で腹ごしらえ♪ 野菜たっぷりの 五目ちゃんぽん です


移動後、昨年の初フィッシュの場所に着き、準備をして防波堤に上がると突風が!

ここでも厳しい釣りを強いられ、結局、防波堤を降りて風の影響が少しでも受けにくい船着き場横で気楽にやることにしました。

半ばあきらめ気味の釣りをやってて、納竿を考えたその時、Kさんがメバルをヒット!

私もモチベーションが上がり、釣っているとようやくメバル君が顔を出してくれました!



その後アラカブ君も(サイズは小さいです)


その後数匹のメバル君を追加したので、なんとか初日は出たので今日の釣りは終了ということで、片付けました。

しかし、このままでは終わりません…

いつものように、キャス練!

時折、追い風で突風が吹いている状況。

今日の実釣使用は、購入後約1年寝ていて今回初使用したK・Bullet distance #6。練習ラインはこれまた同期間寝ていた超ロングヘッドのエキスパートディスタンスライン#6、コンペティションを使用してみました。

単独で練習やると振っている状況の写真が撮れないので、今回はKさんにお願いして撮って頂きました。

ラインや振り角度の未熟さはご愛敬ということでご勘弁下さい(^_^;




#6を久しぶりふりましたが、今日は釣りに使った後だったので、ガイドに塩水がかたまりベトベト、ラインも油ぎれでした。

いつも使っている番手から比べると、番手的にやはりラインの乗りの感覚がイマイチだと感じました。やっぱ練習は#8以上でやったほうがいいと個人的には思います。

竿振りも終え、いよいよ帰り支度をしていると、Fさんから携帯が鳴りました!

メッキが調子が良いとのことでした。午前中同じ場所にいましたが、特に良い状況ではなかったので、ソルトの地合いを痛感しました。

また戻ることにしました(^^ゞ

Fさんと合流後、少し竿振りをして夕方の良い時間帯になったので釣りに集中、引っ張りをやっているとやっと今年初のメッキ君(昨年はあんなにたくさん出てくれたのに)




その後
ボイルというかもじりがあったので狙ってキャストして、ガツン!
サイズアップして内容的に満足のいく一匹も釣れました!

今年の初物は昨年と同じようにメバルです。
お払いの効果も出てくれたようで一安心一安心(汗)

ライトソルトにディスタンス#6はバッチリでした。
実釣ラインは。STヘッド ユニフォームシンク タイプ4 #8を使いましたが、全く問題無いと思います、飛びます。
ロッドの番手表示とラインの関係、以前のキャスティングの記事でも書きましたけど益々わからなくなりました。

釣り終わった後は、Fさんにご一緒して焼酎回りをさせていただきました。

非常に中身の濃い一日を過ごすことができました!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )