九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



久留米市大善寺の通称柳川県道沿いにあるパン屋さんです。



数年前にも記事にしましたが、先日久しぶりに行ったので再投稿します。

駐車場側からのエントランスです。駐車場は柳川県道沿いではなく、背後地になりますので、車を停めるとここから入ることになります。
店の入口に行くこの通路にはお店の名前の由来でしょうか、リトルガーデンがあります。


私が好きなBLTサンドです。パンは普通の生地です。
袋に入れた後のものを撮影してますので、マヨネーズ等がちょっとつぶれ気味になっています。


ハード、デニッシュ系、調理パン等いろいろあります。
子供達は美味しいと言ってよく食べるので、幅広い年代に合うパンのようです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Fislandさんから届いた釣果写真です。


今年のこの猛暑日の連続でメッキ君は元気のようですよ





今年はほんと夏魚が元気です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久留米市の中心部にある回転寿司屋さんです。先程家族で行ってきました。



やはりネタが良いですね!ちなみに100円のものはありません。
皿は158、210、368、525、735円に分かれています。

今日は、今朝水揚げされたという本鰹のタタキがたくさんありました。
そうそう、本鰹といえば、最近玄界灘にたくさんいるようです。このところの暑さですし、私が知っている範囲では今年はかなり沸いてるそうですよ。


息子も珍しく沢山食べていました。

明日のオフショアが中止になったので今日はゆっくり過ごしました(^^ゞ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年から苦しんでいた胸痛の原因がようやくわかりました

以前検査した時、肺・血液検査・心電図は問題無かったので、唯一残っていた食道と胃・十二指腸の検査に今日行ってきました(^_^;

結局、内視鏡検査の結果、逆流性食道炎と判明しました
内視鏡検査って、きついですよね。軽い全身麻酔を打ちましたが、喉はちょっと私の麻酔薬の効かせ方がまずかったようで、少し苦しかったです(×_×)
まあでも口からの検査はすぐに終わりましたから…



私の場合、暴飲暴食と年齢によるもんでしょうけど、最近患者さん多いみたいです。

やっぱ健康第一ですね~釣りにも行けませんからね(笑)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から夕方まで走り回っておりました

まずは大量発生していたカブトムシの幼虫、この祖父母達を捕まえた場所に返しました。7月に孵化したはずなんですが、1ヶ月くらいでこんなに大きくなっています(^_^;
カブトムシ幼虫も大食いなので腐葉土が大量に必要で、昨年も相当苦労しました。
今年は推定50匹くらい産んでいそうなので、とりあえず30匹くらいは捕まえた場所に返しました。



その後、別の仕事場に向かう途中の大好きな道、いつもの峠でタービンを回しました(笑)
エアコン切って窓全開で、山の空気が美味しかったです。久しぶりに山のマイナスイオンを浴びました。


帰り道はいつものパン屋さん「月の峠」に寄りました。


今の時期、季節限定で苺ジャムパンがありました。
基本的にはハード系が好きなんですが、たまには月の峠のパンが食べたくなります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日太平洋側のシイラ漬けに出ました
フライマン2人、ルアーマン4人の計6人、この海域は今年初乗船となります。



出港時曇天でベタ凪ではなかったですが、時間が経つに連れて太陽が顔を出し波も収まりました。

シイラも浮き気味で高活性!


ルアー組は船の前、フライ組は後に位置して、シイラ漬けに向かってそれぞれキャスティング(写真は、最初の頃ルアー組と前後交代でやっていたので、船の前に位置していた時の写真ですが、交代が面倒なのでルアー組は前、フライ組は後でほぼ固定しました)
この状況だとルアーよりフライのほうが喰いが良いシイラ漬けも結構ありました。


釣れるシイラのサイズはやはり飛距離が圧倒的に有利なルアーに分がありますね。
AZさんが約120センチをキャッチ、Taiyoさんが110センチ、山ちゃんが130センチ級をバラシ…


ペンペンがどうしても先に喰ってしまいます(×_×)




活性も高くそれなりに数は出ましたので忙しい釣りになりました。

今年3月以来久しぶりにご一緒したフライマンKoさん。掛けまくっていらっしゃいました!
マイクロサイズですが、キハダもキャッチされました。


船がシイラ漬けの右に付いたら、私はミヨシに行きました。その時、あるシイラ漬けではネリゴとシイラが混ざっているような群れが見えたので、そこにキャストしてストリップを開始するといきなりゴン!
喰うのが見えたんですが、シイラの引きと違ったのでマイクロキハダと思っていました。船に上げてみるとなんとワフー(カマスサワラ)ではありませんか!フックだけガッチリ顎に入ってました。ブルーウォーターやられる方はご存知でしょうけど、フライで釣るとなると、マイクロサイズといえどそう簡単に出会えない魚ですよね。
サイズはマイクロですが、釣ってみたかった魚種なので嬉しかったです!

今日捌いていたら胃からマグロが出てきました!頭は胃に入りきれずに口奥に出てて、ワフーの獰猛さがわかります。




帰り道、いつもの瀬のジギングで山ゃんにカンパチがヒット!


この瀬、ジギングで他にクロマグロのマイクロサイズやソーダガツオ等が釣れました。

サイズは伸びませんでしたが、活性が高かったので、釣りとしてはとても楽しい一日でした。

まだまだサイズアップを目指して今月来月もシイラ釣行続けます!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




7月29日に旧ダイエー六ツ門店跡にオープンした「くるめりあ六ツ門」です



久留米市中心部の顧客通行量の激減、空店舗率上昇の打開策として期待されています。

1階にはスーパー ハローデイが入ったので、ダイエー閉店跡の六ツ門地区にスーパーが戻ってきました。

他には、宮脇書店、100円ショップセリア、キムラヤ、市内大学等のサテライトキャンパスが入っています。

先日行きましたがなかなか快適に買い物出来ましたよ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メキシコ遠征から帰還された寺島さんから素晴らしい写真が届きました。

今回遠征のメインターゲットを見事にキャッチされました!

憧れの魚 ターポン 約90LBとのことです。



もう一本、少し小さいのも釣れたそうです。おめでとうございます!

ターポンフライフィッシングもやはりキャスティング次第で釣果は変わってくるそうで、#12ロッドで4/0フック以上のフライを1~2回のフォルスでフルラインを出すスピーディかつ正確な精度の高い技術が必要とのことです。

シイラ漬けのキャスティングでも、目の良いシイラに見切られないように、キャストからリトリーブに熟練の手作業(笑)が必要ですので、フライフィッシングってほんと難しいというかある意味漁師みたいですよね。

寺島さん、来年もメキシコ行くそうなので、是非100LBオーバーを釣って頂きたいですね期待してますよ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




多久市南多久地区にある佐賀牛の工場直売所 弥川畜産にお盆期間中、バーベキュー用の肉を求めて、嫁さんの実家の武雄市から行きました。

佐賀牛は今や全国ブランドになっています。

どう見ても工場・事務所ですが、ついでに販売窓口があるという感じの店舗です。
業務用卸に使用されるような車両が数台あるので、メインは卸業なんでしょうね。



良い色の肉ですよね。
この店舗で購入すると、HP記載の値段よりはるかに安かったですよ。


炭火で焼くこの佐賀牛は脂の乗りがちょうどよく抜群に美味しかったです!遠方からでも買いに行く価値があると思いますので、お肉好きの方はぜひ行かれてみて下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨晩、お盆の親戚周りから帰宅しました。

釣りのほうは13日にちょっと行ってきました。

今回初の試みとなりましたが、やはり台風の影響による底ウネリと南西の風で沖には出れませんでした。


時間を持て余したので、途中下車していつものチヌ戦に(笑)

フローティングラインを持って来て無かったので苦労しました。
ポッパーにチェイスに連続でしたが、最後の食い込みの一歩が出ず、圧倒的なチェイスの数にもかかわらず苦戦しました。



Fislandさんがキャッチされました。

私もなんとか喰わせました!しかし、歩きながら針につけた魚を引きずったまま、近くのFislandさんのところに移動している途中フックオフ(×_×)


まあお盆ですからね(^_^;

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ