九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



地磯からはサラシがあまり見られない凪状態



キャスティング的には良いです



この草原の中をウェーダー+フローティングベストを着てハイキング



いろいろと場所替えしていくと、たまに良いサラシが出ている場所もありましたが…
フグのチェイスがやたら多かったのみで
特に変化は見られません

最後に行った場所は写真は撮りませんでしたが雰囲気等なかなか良い感じでした。しかし肝心のお魚さんは…

たぶん、時期がまだ早かったんでしょう(×_×)


最後に焼酎を買いました

これはこの地でしか買えないそうですが
飲んでみるとこれがかなり良い味

今回の収穫はこの焼酎でした♪

それと草原のハイキングもかなり気持ち良かったです

次行った時はウニは苦手なので、ここの名物牛でも食べてみようと思います(^^ゞ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




もともと両端ループ状になっているフライライン(STヘッド)を、とある理由により切断しないといけなくなりました。
それで、その後のループ処理、以前私がやっていた方法より簡単で確実な器具をK・Bullet九州隊 KUさんから紹介していただいたので、早速購入しましてやってみました。

調子に乗りすぎて距離感を間違えるとコアまで溶けてしまいましたが(^^ゞ、一定の距離を保てば簡単に処理できました!

試しにこの60~70LBフライラインの先端にもループをと思いやってみたところ、熱収縮チューブよりこのラインのほうが熱耐性が高いようで、びくともしませんでした!(笑)
このラインはトラディショナルな方法でノットを作るしかないようです…

良い方法がありましたら教えて下さい(^^ゞ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




松露酒造の限定酒104号

販売店が限定されているのでなかなか手に入らない焼酎のようです

お湯割りのみならず水割りもいけました

芋独特の香りはそんなに強くなく、程よくまとまった品の良い風味で、さすが限定酒です





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このところ週末はオフショアが続いてました
もちろん明日も予定してましたが中止になりました

今日は実家近くのいつもの公園で長男と野球してから、超久しぶりのキャス練やってみました
かなり怪しいです~~(×_×)
満足なシュート出来るかどうか…

やっぱスポーツや勉強と同じように毎日やりこまないとですね~
しかしまだまだ釣行予定てんこ盛りなんです(^^ゞ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日の日曜(10月19日)に久留米市内(旧城島、三潴、田主丸、北野)も含めて31の小学校区で開催される久留米市の全体運動会「久留米オリンピック」に行きました。
子供会の関係で今年初めて出場しました。
小学校の校区ローカル運動会と違って、気合いが入っている校区はスゴく、この大会用に練習しているような感じです。

今年私達の校区は昨年の成績超えが目標だったそうですが、楽にクリアできました!

人数が足らずに臨時出場がありましたので観戦している暇はあまりなかったのですが、とにかく暑かったです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに瀬戸口弦蔵さんの登場です

今日おじゃましたら購入されたばかりのsuper7を整備されていました。

それと、お店の外看板のリニューアル途中で、トレードマークのカジキ看板は店内に置いてありました



私はよく分からないのですが、とにかく速くて楽しそうです


このカバー、カッコイイですね


よく見るとlotusのマークに傷が

停めていたら剥がそうとされた傷跡とのことで瀬戸口弦蔵さん激怒されてました

完璧な整備で高性能にカスタム化される、まさに釣りと同じような腕前です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日実家の稲刈りの時、娘がコンバインにのりました
しっかし、昔のコンバインと比べると今のは楽ですね



これはC町の山手の公園に連れて行った時の光景です




仕事に家族サービスに釣りに、さらに毎日のランニングとフル稼働です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだまだ続けております、オフショアシイラ

時期的活性的に考えてもシーバスに移行しても良いでしょうけど、春から初夏にやりこんでいるので、この時期でも往生際悪く九州近海の外洋の釣りを続けております。
地球温暖化が叫ばれる中、海水温上昇の影響を肌に感じながら、何か複雑な気持ちではあります

ということで、波はやや高い状態でしたが出航できたので土曜日に行ってきました

浮魚礁の釣りでは、さすがにシーズンの終了を感じさせる活性の低さとシイラ達のサイズダウンでした

活性の高い場所も数カ所ありましたのでその中での釣果です



脂の乗りが良いのでやっぱこの時期この海域のシイラは全長の割りには重いです。


ティーザー用ルアーが今回だけでこんなになりました…この状態になるわけですから、活性自体は悪くなかったのかもしれません。ただ、9月後半に行った時の恐るべき高活性が忘れられないので、ついその時と比較したくなります。
Fさんのルアーですが、すみませんです。
私も今日は久しぶりにルアータックルを使いティーザーをやりました


オフショアシイラ初挑戦のtackyさんです


皆さんシイラをとりあえずゲットして場所移動

ここで終了間際にFさんにドラマが!


全員Fさんのファイトに釘付け!
良いものを見せていただきました

10月も下旬にさしかかりますが九州近海の外洋オフショアまだまだ続きます

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ショアFFで毎年夏から釣れ出すタチウオ

今年はスタート時期も遅れていましたが、私自身ようやく行ってきました。
先週に続き、業務の関係でNさんと同行
現地でFislandさんとtackyさんと合流しました

早速Fislandさんにヒット!


私にもヒット!
ダブルハンドSD#8で釣るタチもなかなか引きが楽しめます


その後はサワラ好調な場所に移動
しばらくは魚ッ気なかったですが、なんとエソ君、しかも尺上がヒット


サワラの群れが入ってきたらやっとヒットし始めました
ファイト中の私です


バイトがあるだけでフライはボロボロになりますが、ショックリーダーはビッグゲーム仕様なので、まだ切れたことはありません。




剛腕Fislandさんの良型サワラ


Nさんのルアーにも好調で、3人で10本ゲット出来ました
時折、ヤズらしきナブラも起きていました

先日の記事の訂正で、まだまだサワラいけそうです!

最近出れない日が続いたオフショア戦、今度はようやく出れそうな雰囲気です

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと今日も攻めました(^^ゞ

今回は磯場で腰まで浸かってダブルで遠投して引っ張り

狙いはショアからの良型ネリゴでした

SD#10でエアロシューターがあと数巻きまで出る、研治さんのシューティングスペイラインのオーバーヘッド適性にただ驚くばかりでした

「で、釣れたんですか?」

完敗です

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ