九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



去年記事にしたことをはっきりと覚えています。何回も書いてますが、一年経つのはほんとに速いですね。

さて、今年も佐賀インターナショナルバルーンフェスタに今日行ってきました。
10年くらい毎年行っていますが、ここ数年は電車で行くのが病み付きになっていて、渋滞等皆無なのでやはり快適でした。オススメですよ。

天気がバルーン向きとのことで、午前競技の70基が一気に飛び立っていく光景を見ることが出来ました。

このように次々に膨らみ飛び立っていきます






娘もご機嫌でした

お兄ちゃんとじゃれあっています


飛び立った後はバルーンファンタジアで、いろんなキャラクターバルーンが係留します。当初は風の関係でフィールド内に立ち入る事ができまでんでしたが、その後風も落ち着き、入ることができました。子供達はこれが楽しみでもあります。


これは初めて見たような感じです。
バルーン名はベビーベル、ドイツの方がパイロットのようです。


会場内にはたくさんのグルメ売店や佐賀の物産館もあるので一日楽しめます。

バルーンフェスタはこの時期佐賀平野の風物詩です。しっかし、バルーン公式競技の内容は今でもよくわかりません(×_×;)
会場内はゴミのポイ捨てが目立たちません。ボランティアの皆さんの御活動のおかででもあります(私にも声を掛けてくれてゴミを回収してくれました)ご苦労様です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと午前中FuさんKaさんと行ってきました(笑)



昨日Fuさんが良い釣りをされたそうでスクランブル出動しました!

しかし、Kaさんと私が合流すると魚が引いてしまうようで(^_^;、ボイルも散発でしたが、沖でサワラ、マイクロセイゴ、海ヘビ(笑)が活発でした。

風の関係でベイトが接岸せずに、沖までだったようで…
昨日は足下まで来たそうです。

たまにイワシが接岸してました。こんな感じでかたまってましたが、昨日のように辺り一面ではなかったそうです。

そんな中私はフックサイズの関係でマイクロセイゴ3尾を波打ち際でオートリリースしましたが、Fuさんがフッコクラスをゲットされました!
さすが、貫禄です。

まあ、私はいつもの感じに戻りました~

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




業務用も含めていろんなソフトの毎年のバージョンアップにお付き合いするのも費用的に厳しいので(×_×;)、2年を目処にV-UPをしています。

画像関係はフォトショップエレメンツを使っています。
2年前からV6.0を使っていて、昨年のV7.0はパスして今年のV8.0のダウンロード版を購入しました。
機能的に6.0と比べるとだいぶ進化しています!

写真のサイズ別切り抜きなんか、適当に切り抜くとプリント時にLやDSCに合わないので苦労していましたが、8.0ではメニューでサイズを選んで切り抜き出来るのが嬉しいです!

ソフトといえば、Windows7をどうするか検討中です
proffesional版のXPモードがどれだけ機能するものなのか興味あるし、今のVISTAでも比較的高スペックのハードウェアを使っているので全く不具合は感じないのですが、新しいソフトはすぐ使いたくなるんです(^_^;

OSをバージョンアップすると、最近のソフトは連動してバージョンアップしないと動かないのが多いので困りますね…


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今月中旬にマレーシア ロンピンに遠征された福岡のFFFインストラクター寺島亮嗣さんから写真が届きましたので紹介させていただきます。

結局のところ、セイルフィッシュ(バショウカジキ)とフライでコンタクト出来るかどうかはティーザー次第とのことです。この辺、具体的なところは私自身が体験していないので書きようがないのですが、いやいやいずれにしてもIGFA方式でゲットされたのはお見事です。



ティーザーは寺島さんご自分達で試行錯誤しながらやっての釣果なので、喜びも大きいと思います!
おめでとうございます。


バイトの状況


次なる私の目標決まりました(苦笑)来年ぜひ拝めたらと思っています

それにしても、寺島さんからカジキ類のフッキングの難しさを聞くと、この前の私のクリスマス島でのマーリンのフッキングは奇跡としか言いようがないです。
それだけに、バッキングが足りずにキャッチ出来なかったことが非常に悔やまれます(×_×;)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに釣りに行ってきました。

先日仕事関係の研修場で、ランダムな指定席のハズなのになぜか私の前がMOさん

私「今度ちょっと久しぶりのカマスでも行きましょうか」

MOさん「いいよ今度○○日ね」

前日に特に確認の連絡とらなかったのですが、当日渡船場の駐車場に行くと予定通り合流(笑)


MOさんも1キャスト1フィッシュ状態でした


2時間ちょいで私もこんな感じになり、10時50分ので帰った後は何もなかったように仕事しました。

このところ仕事に集中しておりましたが、今日は久しぶりに癒されました~

今が旬のカマス、食のほうも楽しみです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




インチョン空港で買ったバルヴェニーです
アジアでは基本的にここしか売ってないですという店員さんの言葉につられて飛びつきました(笑)

ダブルウッド12年のような重厚な味と違いシングルバレル15年とよく似てる味だと思います。

度数47.5%らしく、口に拡がる感じは私の超好みです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ORVISのトラディショナルなモデルとC&Fデザインから新発売されたバスケットについて、実際使った感覚を私の独断と偏見で比べてみたいと思います。

右がC&F、左がオービスです(いちいち書かなくても当ブログの常連さんはお判りだと思いますm(_ _)m)


ウエーディングのレンジやリトリーブの方法、場所の制約でバスケットのタイプは決まってくると思いますが、このタイプのバスケットは、ソルトフライで、フラットのサイトフィッシングにおいてシングルハンドロッド時に使用するタイプだと私は考えています。

ダブルハンドでは、湖のフローティングラインの釣りではいらないし、使用する場合でも、深めのタイプのいわゆる海アメバスケットがベストだと私は考えています。

話は本題に戻りますが、高さの違いはこんな感じです。
上の写真のように、デザインはオービスが角張っていて、C&Fは良い感じのカーブタイプです。
ちなみに、ORVISはUSデザインなのでこうなんでしょうけど、C&Fは北欧製(デンマーク製)なので、人間工学に基づいた優しいデザインになっていると思います。
次にカラーです。デンマーク=森という色にあらわれているような感じですが、フラットに合う色はオービスのこの色だと思います。

オービスのが若干高さがありますが、実釣ではあまり関係ないと思います。どちらかといえば、先端の緩やかなカーブデザインのほうが、面積的に有効利用出来ると感じました。

C&Fのラインバスケットをクリスマス島に持って行ったので、ボーンフィッシュと一緒に写真を撮りました。


私の結論は、色はオービス、デザインはC&Fという感じです。
実際、価格や手軽さを考えたらC&Fが手に入れやすいでしょう。

以上、私の主観的な意見でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




YOUTUBEに初めてアップしてみました。 なんだかよくUPの仕方がよくわからないのですが、とりあえず貼り付け出来ました。

ヒットからランディングです

原画無修正ですので少し長いと思います。見苦しいかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。
貿易風が結構強いので、風切り音が響きます。

フラットでサイトで見つけて、プレゼンテーションして掛ける一連の行為はすごく楽しいですね(この動画はガイドも含めて皆さんと一緒に回ってる時のフィッシングシーンです)

走られては巻き、また走られては巻きの繰り返しです(強弱のある走りですね)




一度だけ全く止まらないボーンフィッシュがヒットしましたが、リーフエッジまで走られティペットがプチン…不覚でした。

例によってバラした魚は大きかったです(苦笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワイキキから車で約1時間の場所にあります(以前はワイキキにあったそうです)ので、レンタカー等を使う必要があります。



店内はそんなに広くは無いのですが、アウトレット品やこのハワイ店しか置いてない商品もありました。
このTシャツ(バックプリント)はハワイのみ取り扱いとのことだったので、思わず買ってしまいました。



あと「PATALOHA」というデザインのものもあります(嫁さんのお土産に買いました)

ハワイは私は約20年ぶりで、以前行った時はホノルルマラソンを走りました。
基本的にあまり変わってないような感じでしたが、ホノルルの街中のショップが充実しているように感じました。アラモアーナショッピングセンターは今回は時間がなかったので行けませんでした。


このTシャツはクリスマス島で買ったモノです!
普通こういうお土産品は空港に置いてありますが、キリバスの空港は何も無いので(笑)、釣りの空き時間に街中の観光でガイドに連れて行ってもらった時に買いました。
多分レア物だと思います(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年も同じような記事にしましたので、今年版とわかるように2009をつけました。

11日土曜日、私の実家の稲刈り手伝いに子供達を連れて行きました。


田植えををしたのが6月下旬、約3ヶ月ちょいでの刈り入れです。田植えも手伝っているので、この稲刈りというのは愛着が沸きます。

祖父ちゃんと一緒にコンバインに乗る息子です


娘も乗りました。


私の役割はカントリーエレベータに運ぶのが中心で、コンバインが廻っている時間は畦沿いをカマで刈っていました。
子供の頃から手伝っていますが、昔は一人一人カマで刈って、脱穀機にかけて、手で運ぶという手間暇かかる作業でした。今は、コンバインで刈って脱穀まで自動、さらに籾はグレンタンクにため込んだまま、普通は畦や道路に停めている車まで移動、車の荷台の大型ネットにオーガというものを動かして直接排出します。ほんと楽になりました。ちなみに機械代と収益のバランスが取れるかどうかというのは別問題です(^^ゞ

まあ、稲作の具体的な知識がある意味仕事にも役立っているので、なんでも前向きにやっています。
そういう観点からいけば、林業もやらないといけませんが(笑)←so-daさん笑わんで下さいね

この3連休は天気にも恵まれました。しかし私は土曜が運動会、日曜は稲刈り、今日は仕事(ありがたいです)…

帰国後は全然釣りに行く時間がありませんでしたが、そろそろ開始しようと思います


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ