九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



あいにくの雨模様の中、水族館に行きました。黒潮の海というコーナーには、ジンベエ鮫をはじめ、クロマグロ、キハダ、カツオ、ハガツオ等の釣りたい魚がうじゃうじゃいました。この中でも、表層にはちゃっかりペンペンシイラもいました(笑)
マイワシの水槽の写真です。ちなみに、今では高級魚になったと水族館の説明にありました。先日の釣行では、釣り上げたシイラがイワシ3匹程をはき出しました。イカ食べたり、シイラは良い餌を食べています。

この写真を見て、フライやルアーのカラー選択にお役に立てればと思って掲載しました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ソルトのタックルはオーバーキャパと感じるくらいが良いなどとも聞きますが、まさにそう思います。不意の大物、私が釣行しているエリアにはモンスタークラスのシイラがいますし、エキスパートルアーマン等いろんな方のアドバイスを受けたりして、このサイズをげんごろうさんでを買いました。

普通のフライリールではねじ切れしてしまいそうなトルクで、ドラグ周辺部分のネジを締めてもびくともしない頑強さは本当驚きました。自動車部品みたいです(笑)

写真で見るとよくわかりませんが、実物を見るとその迫力がよく伝わります。このリールではメートル弱のシイラを掛けましたが、ファイトがだいぶ楽でした。大きさによる巻き上げスピードの向上も目を見張るものがあります。

大型を目指して、来月もまた出動します!(台風シーズンなのでどうなるかわかりませんが)

参考
WF14S+500yds(30ld)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




船底に潜られると非常にやっかいですが、なんとか前方か後方に走ってくれました。ジャンプした時、フローティングのフラインラインが空中に全部持ち上がる感覚は最高です病み付きになります。TMC811S 3/0が一番硬いところにささっていましたので、フライラインと別方向にジャンプされても大丈夫でした。急いで写真撮影後、海に元気に戻っていきました。
使用タックル rod: K・bullet WT#12
      reel: vosseler S3
      LINE: RIO quickshooter WF13F
       FLY: EPマテリアルにて巻いたストリーマー

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




船の横に付ながら併走する親子、遠くでリズミカルに数匹同時にジャンプしたり、私にとって初めての光景でしたので、とても感動的でした。
釣りのほうもなかなかの釣果で、念願のメートルオーバーもランディングできたり、数的にも前回以上でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




遺跡発掘の準備期間ということで一般開放されていましたが、最近本格的な発掘調査開始ということで、金網フェンスされ立ち入り禁止になりました。職場近くでしたので、キャスティング昼練に使っていましたが…代替地はいまのところ思いつきません。
朝、河川敷での練習という選択もありますが、朝はジョギングもしていますので悩ましいところです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホームセンターで仕入れるマテリアル等は安価で、アイデア次第では種類も豊富です。広くていろんなものがあるので、つい長居してしまいます(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




流水プール、すべり台、子供プール、造波プール等があります。特に造波プールは知り合いのサーファーに言わせれば、波乗りの距離、波の勢い等九州一とのことです。当日、偶然にその知り合いのサーファーと遭遇、幼稚園仲間でもある子供達は夕方閉店まで一緒に頑張ってましたが、その後夕立でさんざんでした>_<
残念ながら、8月いっぱいで閉鎖とのことです。いろいろと買収先をあたっているそうですがなかなかうまくいかないとか、しかし、プールは採算的に良好とのことでしたので、地域振興策も含めて、ぜひ残していただきたい施設だと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私が毎年行っている、久留米市田主丸町にある観光ぶどう園は「平農園」です。ここは、有機肥料を使われているこだわりの農園です。お客さんは常連さんばかりで、人気の高さが伺えます。甘くて大粒の巨峰はとても気に入ってます。
田主丸地区統一価格ですが、今月いっぱいは1,000円/kg、来月以降は900円/kgです。
禁漁まであと一ヶ月ちょいの追い込みの時期と重なりますので、釣りの帰り、お土産にでもいかがでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久留米周辺で数店展開している主なラーメン店は、ぱっと思いつくところで、大砲ラーメン・大龍ラーメン・龍の家・久留米ラーメン等がありますが、最近この満州屋が一番が元気です。文化街から始まり、北茂安店、鳥栖店、そして本町店、確かこの3店は今年中にオープンしています。北茂安店はMr.MAXの前、鳥栖店は通称5号線の延長上で久留米市小森野地区北側の大龍ラーメンの斜め前、本町店は梅満町のmoonstar工場南側、めしや丼の跡にオープンしました。

味のほうは、大砲より薄いと感じるとんこつスープにやや細麺がよくマッチしています。この、飛ぶ鶏を落とすような出店ラッシュを裏付けるような味だと思います。ギョウザも、「日本一のギョウザ」というキャッチフレーズで、なかなか良い歯ごたえです。実際、コンテストで全国優勝したと書いてありました。
あえて、好みに合わない点を上げるなら、チャーシューだと思いますが、この辺の好みは人それぞれでしょう。

一番ラーメン850円(水餃子、卵、厚めのチャーシュー入り)
とんこつしぼりラーメン580円(一般のラーメン)
あと少し種類がありましたが忘れました(笑)

一番ラーメン食べましたが、私にはチャーシューがどうも好みに合わないので、とんこつしぼりラーメンをお勧めします!
さっぱりした昔ながらのとんこつ風味の薄めのスープ(大砲と比較して)と、こしのある細麺のマッチングは絶妙でした。

久留米周辺においでの際はぜひご賞味下さい!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




(株)ヨコオ東背振工場横にあるみつせ鶏直売所、どんぐり村に行かずとも買えるので便利です。そもそもみつせ鶏は原産がフランスらしいです。

以下みつせ鶏HPより

「美食の国フランス。おいしいものを食べることのこだわりにかけては、世界一といわれるお国柄。それは鶏肉についても同様です。ブレス鶏を筆頭に、フランスの鶏のおいしさは世界でも折り紙付。
みつせ鶏はフランス地鶏を系譜にもつ鶏を種鶏にしています。」

歯ごたえ、味わい、香りとても気に入っています。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ