九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



今日、ちょっとキャスティングレクレーションをやりました。

メンバーは全日本トーナメントキャスター Fislandさん、杉坂方式のエキスパートキャスター アカショウビンさん、FFFインストラクターの寺島さん、いつも研治さんスクールに参加頂くTsuさんと剛腕が集結しました!



これだけの剛腕が集まると必ず出てくるメジャー(笑)



投擲台無しの状態でどれだけ飛ばせるか、非常に興味があります

50mまで出しておきました。


ダブルのアングラーズ#13、#8、トーナメントロッド等いろいろとやりました。

次は水に移って
シングルスペイ、シューティングスペイ、アンダーハンド等これまたそれぞれのキャスティグの長所短所を分析しながら練習しました。


いろいろと勉強になりました

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




先日、部屋の整理をしていたら懐かしいCDが出てきました。

ZOOを聞いていた90年代はまだバブルの余韻が残る、今よりはるかにキラキラしていた時代だったような気がします。

音楽ってその当時の自分を思い出す手段でもあるように思います。もっと昔のを聴くとその時を思い出しますし、音楽っていいですよね。めちゃくちゃ懐かしいです。

この当時の私は今の路線に起動修正するため、人生の針路をリセットさせるべく浪人していました。
久しぶりに聴くと、当時ZOOのフォーメーションで、LUKEとHIROが前に並んでいるのを思い出します。カッコよかったです。

今でもたまにTVでEXILEが出ている時、HIROに目がいくのですが、とても懐かしいし、頑張ってるなあと思います。

独り言ですみません…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近FFネタがあんまり無いと思われているかもしれませんので(笑)、最近の活動状況を少し報告します。

この時期、旬のコノシロシーバスパターンに通っております。この釣りはサイトフィッシングでは無く、水面のベイトと魚探を見てボートで移動しながらひたすら5時間近くキャスト&リトリーブの繰り返しになります。

釣行1回目は水面でバシャバシャと大型シーバスがフライを襲いましたが、あまりの寒さに私が集中力を欠いている状況だったので、痛恨の合わせミス…
この日はこのバイトのみでした。

釣行2回目は最小の数のメバル君だけが遊んでくれただけで、シーバスは全くフライに反応してくれませんでした。時折、バシャバシャとボイルも見られましたが、フライには全くです。船長の話ではこの状況ならルアーなら2ケタ近くは行くかもとのことでしたが…やはりフライで大型シーバスを仕留めるのは難しいです。セイゴはよく釣れるんですけどね。

昨年の状況と違うのは、コノシロの数が少ないのと、水面でのシーバスボイルが限り無く見られないということです。フライで釣るにはやはり水面での活性の高さが必要だと感じます。

ぜひ今年もこのパターンでフライで大型シーバスを釣りたい...

まあ、釣れなくてもどうとも思わない鋼の精神力を身につけてますので(苦笑)別に気にしてませんが、あと数回出動予定なのでそのうちゲット出来ればと考えてます!
そのためにもフライの改良に日々精進し、まだまだ精神修行的釣行を続けます(×_×;)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日久しぶりに実家近くの公園で振りました。

K・Bullet distance#8 + エキパートディスタンス#8ですが、
相変わらず、特にシュートが不味いです。
トーナメントロッドでシュート練習をやりこみたいと思います

そうそう今回のキャスティングと全然関係ありませんが、ビッグフライのキャスティングにはやっぱダブル系よりシングルハンドロッドが良いですね(謎)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日ランニング途中に撮りました





満開は今週末から来週前半くらいでしょうか

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よく行く鮮魚店で天然ヨコワの刺身があり、トロが目につきましたので思わず買いました。

ブルーウォーターフライマンとしてはツナ系のサイズが非常に気になるところではありますので(笑)、店員さんにこのヨコワは何キロだったかと聞くと、8.7kgと返事が返ってきました。

確かにトロ部分は小さい感じがしますが、このサイズでもこんな美味しいトロがとれるのはさすがクロマグロですよね。

クロマグロの資源保護が世界的に叫ばれている昨今、市場への安定供給と資源保護の両立を可能にするのはやはり養殖でしょうね。
この前TVでやってましたが既に対馬では養殖クロマグロが「トロの華」というブランドで出荷されているようです。お味のほうもかなり良いとか。
イケスに餌を入れてナブラが立つ場面も出てきましたが、この場面を見て思わずフライを投入している自分を空想するのは私だけではないでしょう(^^ゞ
クロマグロの養殖は九州各地でも動きがあるようなので今後は急速に拡がることが予想されます。

さて、クロマグロをフライで攻略するには、やはり南方海域パヤオ(シイラ漬けではありません)でのドリフトの釣りが一番確率が高いと思っています。ただ、クロマグロがパヤオにいる時期に合わせることが一番難しいでしょう。
ちなみにキハダマグロは年中いるので、サイズにこだわらなければだいたい出会えます。

クロマグロ、今年は策があるので少しですが前進出来たらと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




霧島サービスエリア 上りにある地鶏焼きのお店です。



この前ホークスキャンプの帰り道に寄りました。

この写真はホークスキャンプの会場で買った地鶏焼きですが、イメージとしてはこんな感じです。


ジュージュー焼きというのを食べましたが、鶏の味は同じで野菜と柚が入ってないだけですね。
赤鶏焼き 500円
ジュージュー焼き 600円

宮崎の地鶏は炭火の香りと鶏の硬さがうまくマッチしていて美味しいですよね


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




柳川県道沿い、大善寺町宮本にあります。ここは以前はセブンイレブンでしたが、近くに移店した後の空き店舗にオープンしました。確か昨年夏以降だと思います。



やや小さめで皮も薄く、中味もそんなにつまっていないので、あっさり食べたい方にはオススメです。


鯛焼きは


カスタード
チョコ
があります。

白色の鯛焼きもあり、焼き芋やソフトクリーム各味もあります。たぶんこのお店はチェーン店のようですので、他の幹線街路沿いにもあると思います。

まだまだ寒いので鯛焼きが美味しいですね


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久留米市国分町、野田交差点付近にあります。
店の規模はこじんまりとしてますが、味はかなりいけてると思います。
駐車場も少なめではあります。


お店のURLらしきが印刷された海苔ですが、実際このURLでアクセスすると違うお店が出てきます…


ラーメンは赤丸(辛口)、白丸(さっぱり)の2つの味を基本に、いろいろあります。
セットは
ギョーザセット
レディースセット
お子様セット
チャーハンセット
豚丼
etc

私は白丸のギョーザセットを食べました

麺はやや細め、スープは伝統的な豚骨の味で、後味も含めてさっぱりしていました。

子供達も美味しいと喜んでいました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ボン・ヴィボン久留米市西町の久留米高校近くの県道沿い駐車場に移動販売車で17時から販売されています。

先週、NHKで紹介されてから知りましたが、そういえば以前自宅近くで販売されていたのを思い出しました。

季節のタルト
ガトーショコラ
名前忘れましたがキャラメルなんとかチーズケーキ

あとシュークリームやバナナエクレアもあるようです。

素材にこだわりをお持ちのようで

卵は三潴町田川養鶏場の毎日届く新鮮な「茶でたまご」という赤卵を使用
粉は地元産「筑後麦畑」
乳製品は北海道のNAKAZAWA製
水は鹿本町の湧き水
フルーツは浮羽(ぶどう、なし)、八女(苺)、北野町(ブルーベリー)
糖は「キビ砂糖」や地元朝倉の養蜂場のおいしいハチミツが何種類か入った「はちみつ」
テイストのスイーツもあるそうです。
チョコはフランス産「ヴァローナ社」「カカオバリー社」ベルギー産「カレボー社」のチョコレートを使用

店主のこだわりをとても感じます!

移動販売車の写真を紹介出来ればよかったのですが…

味のほうは、素材の良さがうまく出ていて、そんなに甘くもなくめちゃめちゃ美味しいです!BDケーキ等の予約もあるみたいです。

詳細はお店のHPをご覧下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ