タイイング用のハサミ、気がつけばいろいろ使ってます。
左から2番目はTMC T/Cブレードというタングステン鋼を使ったもので、結構高価です。
一番右はANVIL剥きバサミで、EPファイバーを成形する時に使ってます。
右から2番目はANVILの定番ですが、材料の鋼材が柔らかい感じで、あらためてタングステン鋼の硬さが際だちます。近所の刃物屋さんでといでいます。
左端はマテリアルのカットに使ってる普通っぽいハサミです。
特筆なのは、一番上の和ハサミ!研治さんのネットショップで売っています。京友禅の職人さんによる手作りとのことで、手にとるだけでその職人魂みたいなものを感じることが出来る逸品です。
もちろん、素晴らしい切れ味で、通常のタイイングハサミよりも使いがってとても良いです。固定概念を捨てて柔軟な発想、さすがです。
さて、週末に向けて巻き巻きします。波はなんとか大丈夫でしょう←願望
| Trackback ( 0 )
|
|