YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

峠徘徊ツーリング@北摂。

2017-09-03 19:08:26 | 日記

見出し画像はタイトルとは何の脈絡もない、YBR号のスパークプラグ。 本来5,000km毎の交換が推奨だが、すっかり忘れてた。

気が付いたら、前回の交換時から約10,000kmも走行。 ネットで購入して、昨夜のうちに交換を済ませる。 今回もイリジウムプラグ NGK CR6HIX。

新品と較べると、中心電極・接地電極共に摩耗が見られる。 ノーマルプラグよりははるかにましだが。

今朝に走り出すと、明らかにスロットルレスポンスが違う。 見た目以上に劣化していたようだ。 やっぱりスパークプラグは消耗品であるよ。

今日はR9-亀岡-F6-F46を北摂方面へ。  F1を西進、 ちょっとしたワインディングが楽しめる。 

忍頂寺からF1を大岩方面へ南下する。  程なく「茨木市立キリシタン遺物史料館」の看板があり、行って見る。

急勾配の隘路の上にある。 当地に住んでいた「隠れキリシタン」の史料が展示されてるらしい。

開館1時間前なので、外からの撮影だけで通過。 いい雰囲気だが、普通の民家よりも小さな史料館。

F1を南下、彩都という高層マンションが林立する丘陵地帯を抜ける。 大阪モノレール彩都線の終点、彩都西駅。

 

F4-F43を北上、  さっき通った忍頂寺からF109でR423方面へ。 

大阪府北部のこの辺りの道路は、やたらと二輪車の走行制限が厳しい。 終日あるいは土日祝日通行禁止の道路が多い。

F109とその南側に並行するF110も、土日祝の13-17時に限り通行禁止。 標識がややこし過ぎるぞ。 

確かにワインディングが楽しめるルートではあるが、過去に二輪の事故が多発したのであろう。

少し長い直線とタイトなコーナーが連続する線形が多い。 スピードオーバーでコーナーに進入して自爆 or 対向車に突入するパターンか。

R423を跨いでF605へ、  野間峠。 以前来た左への妙見山をパスして野間隧道をくぐり、F4を下る。 

タイトなコーナーをいくつも下り、R477をクロス、「野間の大けやき」。 以前はR477を南下したので、見過ごした。

堂々たる風格であるが、主幹は枯死して失われている。 左下の建屋はトイレではなく、参拝所。 何が祀られてるのかは知らない。

説明看板によると、樹齢1000年以上、幹周り14m。

英語の説明も。  けやきの学名 Zelkova serrata (Makino)  牧野富太郎:植物学者に因む。

ここも観光地化されて、すぐそばにテント張りのカフェがあったりするので、些か興醒めである。 神域を冒す所業ではないか。

F106をクロス、F4明月峠を越え、R173の道の駅【能勢くりの里】。  何やらイベント中であるが無視。

CBF125R発見。  勇ましいスタイルである。

赤万願寺とうがらし・大葉・鷹の爪・モロヘイヤをGET。  

YBRのリアシートのキティちゃんは、朝に給油したGSでもらったティッシュの箱。 リアボックスに入らないのでリアシートにテープで止めてるw

F603を南下、ここも快適ワインディングが楽しめる。 F12の道の駅【いながわ】。  バイクも多い。

お仲間のYBR125発見。 

大荷物のツーリング仕様。 岡山市ナンバーだったが、オーナーには会えず。 ここでもタマネギと大葉をGET。  F603へ引き返す。

R173-F54-F732へ。  逢坂峠のワインディング-F106とR477を再びクロス、なおもF732堀越峠を東進。

 

大阪府北摂付近の府道は、距離こそ短いが、高速ワインディングあり、タイトコーナー満載のルートあり等、なかなか面白い。 まだ開拓の余地はありそう。

F732を亀岡方面へ。  

やがてR423に合流。 

R9で帰京。 帰宅前にYSPに寄り、エンジンオイル交換。 

隣には京都府警の警察屋さん(YSPのごく近所の交番巡査)が。  HONDA Dio のピンクナンバー。 110cc。

横で聞いてたら、ブレーキパッド交換の見積りの話。 パッドが摩耗して、裏板がディスクロータに接触するまで使ったらしい。 さすが公務員w

も一つGETしたものを忘れてた。 朝にコンビニで、チキンラーメンシリーズ商品を二つ買ったらもれなく貰えるお箸セット。 

最高気温は30℃に届かず、爽快なツーリング日和。 スパークプラグとエンジンオイルとおっさんをリフレッシュした一日であった。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和レトロな移動販売車。 | トップ | ぷらっと滋賀再発見 ミニツー。 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事