goo blog サービス終了のお知らせ 

夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

絵画作品展

2006-05-20 | 絵画
現在身近の各所でお知り合いの方々の作品展が開催されています。カフェ・ド・ゴーシュでの絵てがみ展

があり・・・ちさと図書館では恒例の作品展が・・・




また、メイシアターでは水墨・墨彩画展と、目白押しに開かれています。秋や春先に多いのは見聞きしますが自分が少し、かじるようになって関心を持って見るようになったからでしょうか?





話は変りますが、今年は桜の開花時期(例年より長かった)だけが春で、今は梅雨の様で、直ぐ真夏になってしまうような変な気候になりそうですね。ヒンヤリとし
た日続きで半袖にもなり難いですが、これは決して歳のせいだけでないと思いますよ。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美術 (あんちゃん)
2006-05-20 09:06:46
唐突かもしれませんが、千里山に、美術館は欲しいです。それも名作館でなく、「ちさと」の「すみびと(住人)」の展示所になるものです。
返信する
常設館 ()
2006-05-20 11:41:03
良い提案だと私も思います.先程も図書館で作品展をされた九彩会の方から電話が入り、3日間で300名もの方が鑑賞して下さったということでした。オ!ワンダフルですね
返信する
お願い (ブラウザ)
2006-05-20 15:19:54
300人というのはすごい数ですネ。

ほとんど噴水のX'masコンサートの動員数に近いです。

こういったイベントの情報の発信のお役に立ちたいと思っていますので、あんちゃんや夢さんのお力もお借りして、千里山.NETの「街かど情報連絡板」に書き込むことを、こういったグループ・サークルの方達にお知らせ頂けたら嬉しいです。

ゴーシュでの展示告知にも利用して貰えてないのは、僕としても非常に哀しいです。

よろしくお引き立てお願い致します!!
返信する
ブラウザさんに協力 (あんちゃん)
2006-05-20 18:28:58
NETの「街角情報連絡版」への書き込み心がけます。
返信する
案内板のおかげ (gogonet)
2006-05-21 00:32:02
 私も偶然金曜日に立ち寄りました。それというのも、西館(木造校舎)の玄関先に案内板が立っていたからです。



 絵の素養のない私は、自分が描けない分、他の方の描かれた絵を鑑賞させていただこうと、日ごろから心がけています。



 会場の復元教室に入るとお花が飾られていて、メッセージカードにあった名前が、私の知っている方(朗読の先生で絵画の先生)でした。もう少ししたら来られるとのことでしたので、しばらく待って、久しぶりにお会いすることが出来ました。



 こんなふうに、思いがけず絵画展を観ることができたこと、久しぶりに先生にお会いすることが出来たこと、すべて夢さんが素朴な気持ちで「案内板を外に置くことはできないのかなぁ」って思ったことが始まりです。



 みなさん、きっと喜んでいると思いますよ。
返信する
木曜日 (gogonet)
2006-05-21 00:34:23
すみません。



私が行ったのは木曜日でした。間違えました。

そのときですでに200人は超していて、この分だと300人は超えそう、って喜んでおられました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。