goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1698日目 すっかり忘れていた

2016年11月19日 | イベント列車

特段朝から用はなかったのですが、ここのところ回りきれていなかったお客さんのところに訪問しようということで朝から北上・・・

霜取りも始まっていないので、定期のおはようでも季節的に撮るか・・・ってことで背景きたないのですが・・柿とセットで

で、客先を訪問して、コンビニで朝飯を食べているとどうにも鉄らしき人間が多い、というか飯山ってなんかあったっけ??と

思ってしばらく悩んだところ。 あ!!!そうだ飯山のSL試運転か!

ということで急いで携帯をポチポチ なんと5分もしないで来るということでセブンイレブンのブリトーを一気にかきこみ定番の葬儀場の田んぼから

あいかわらずのC11の偽煙はひどいなぁ・・・・

その後仕事に支障でない範囲で近場で追っかけ なんとなく家が趣あったので 

最後は定番・・・・

この後はスルーして撤収となりました。

本日が本番のはず・・嫌いではないのですが煙がどうにも嘘っぽくて好きになれないんですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1697日目 プチ登山

2016年11月13日 | イベント列車

この日は吾妻訓練があるとのこと・・・と言えど久々のPPの訓練で、しかも撮ってみたかった場所もあったので

久々の登山・・・・

つぅてもお手軽ですけどね正味15~20分ほどで下から着くのでお手軽です。

あと30分早いと鉄橋も綺麗に映るんですけどね~

予備機のUPはこんな感じ、かぶりつきが多数おりますなぁ~

ドン影中T^T

光の隙間を~~

ってことで夏場にリベンジしたいのですが、夏場はガスるだろうし、ジレンマですね

時間を早めてもらうのが理想ですね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1696日目 ちょっと寄り道・・

2016年11月12日 | 配給

朝から東京の事務所に用があり、寄り道

客先行くついでに一枚だけサクッと・・

この子の魔改造はなかなかでしたね。正直尻打ちするほうが良かったと今更ながらに後悔・・・といえど仕事もあるので深追いせず移動開始

途中カシオペアをやれそうだったので、途中107系を・・・これもぼちぼち終わるのかなぁ 

で本題・・・が!

メイン機はカツカツ・・・

理由は簡単で、直前で地元のおやじが登場、しかも前にで構えるはみ出る等の自由っぷり・・・おかげでフレームが落ち着かず撃沈

すぐ10分ほどでバンモノの回送もあるので、こちらも処理することに・・・

こっちはこっちでおもったより草がひどくて、やはり中途半端に

いつも仕事の片手間でやっているのもありますが、中途半端はいい結果を生みませんねぇ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1695日目 昭和にタイムスリップ

2016年11月10日 | ローカル私鉄

まるで昭和に戻ったかのような光景です。

編成とか色々問題はありますが^^;ってことでまずはズームカーを一枚

これ、どこにピントいってるのか微妙なんですよ

その後30分くらいだったかなぁ・・・馬鹿停車していたネタ登場

これがまた強烈に遅い速度で歩くくらいの速度で通過していきました。

その後も追っかけは効くのですが・・・いかんせんアングルを知らないので、以前トーマスでお世話になった

抜里の茶畑で・・・個人的には一番の納得の一枚

茶畑+ばあちゃん+ネタ 場所、雰囲気共に結構納得です

予備機は手持ちで編成を

その後は追っかけないつもりでしたが、足が遅いので追いつくので大和田―福用の国道から見下しで

ここも木が育っていよいよ終わりですね。

で、この後もまだまだ追いつくので福用出てすぐの茶畑で

で、今更ながらに流し撮りをしてないことに気が付き、日没後でしたが五和の手前の築堤で

ということでこれにて終了となりました。

まるでHOゲージにNゲージを連結するような縮尺の組成はツボでした。

来年もやるかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1694日目 まさか・・・・

2016年11月04日 | イベント列車

知り合いの鉄から大井川の輸送いつなんですかねぇ~なんて質問を受けたのですが、どうせ夜間か陸送でしょ

なぁんてたかをくくっていた矢先のツイッターでのまさかの日中輸送宣言!慌てて行きました。アングルも知らないのに^^;

一発目は青柳の手前で知人のおこぼれで撮影

これがびっくりで不具合があったわけではないのですが早着だったので点検をいきなりはじめだしました^^;

良くわからない駅間でサイドから

定番の下泉の手前のカーブを

最後に下泉の入線並びを

まさかの西武と井川線の制御車との並び・・・遠近法を用いてもおかしく感じる縮尺比

これは結構はまるネタですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする