まんまの記事です。いよいよ記事も現時刻に追いついてきて、ストック記事も10くらいになりました。
毎日更新もそろそろ終わりです^^
ということで、昨年の年末の最後の撮り収めは色々と考えており、一番は65-2089を撮っていないことに
気がつき、それ狙いで始発で武蔵野線に行くことに・・・待つこと30分。予定では2089が08:30頃には来るはずが・・・
来たのは2101
はぁ~出たよ!年末運用・・・雲行き怪しいなぁと思いながら、続行振り替えを期待しながら適当に西国分寺で時間をつぶすも
こんなんばっか・・・しかも西国分寺は川崎方面は巻くから絵にならないしT^T
10:30には寒くて離脱!新宿のヨドバシヘ時間つぶしに・・・でこの日はLSEのシテンもあったので、そのままちょいと新百合ヶ丘まで移動
昨年一番の後悔かも・・・
多摩線のホームなら綺麗に撮れたかもT^T というプチ奇跡の並びを見ながら
待つこと1分ほどで多摩線からの入線を一枚
折り返しは乗換えを失敗したため、なんとか祖師ヶ谷大蔵で一枚
で、このままLSEを追っかける予定だったのですが・・・知り合いお願いしていた買い物もあり受け取りに大月まで移動するも・・・どたきゃん
撮影地も良くわからないまま大月のS字へ・・・
そして去年一年を語るような一枚に・・・
言われたアドバイスの位置より手前で構えていたんですがもっと奥というアドバイスを鵜呑みにして寄ったら見事に見切れた
昨年一年を振り返って・・・
自分を信じて信念を動かさないことの重要性をつくづく思い知らされた一年でした。
今年も業務が変わることになり、以前ほど関西や三重には行けそうにありません。鉄に時間を割くことも大分難しくなりそうです。
更新もまばらになるかと思いますが、末永くよろしくお願いします。