今回は前回の新潟銀ガマ遠征の次の日の話です・・
前日の寒い中の銀ガマウヤの痛手をどうにか癒したいと思っていた矢先に443が七尾の検測あけで日中に戻るよ
と情報をいただき・・・・完全なさぼりを強行することに。(あまり公開されてなかったせいか同業者0という初の経験でした)
はっきりいって年末で忙しい上に仕事の用も無いのですが443を撮るためだけに米原組んだりまで移動・・・
レンタルチャリンコがある、人が少なそう、追っかけで2回は撮れる、ギリギリ順光ということで虎姫駅まで出陣!
撮影地は背広で行くにはあまり無謀な茨の道(本当に茨がすごく足が流血騒動でTT)でした。
画像は微妙ですがまぁまぁ納得の1枚に
実はもっと寄せて撮るつもりで寄せて撮ったら見切れた・・・
確実に手持ちが下手になってます。
普電でおっかけて正面を一枚(500mmがなかったのでトリミングズームです。画質が残念です)
で、サイドで一枚
ホッチキスが邪魔ですが、なんとか撮影できました。
Nゲージでこんな車両あるの?と思いながらかれこれ20年以上立ちましたが未だ現役でいることはうれしいです。
それでも車体の塗装にはがれがあったり老朽化は否めない状況です。いつまでも現役であることを祈ります。