今日は夕方に事務所に入れば十分だったので、前日に続きハンドル訓練があるのを聞いていたので鳥沢鉄橋へ寄り道
実際はもっと俯瞰の写真ですが折角なのでトリミングでズームしました。
で、皆さんにお伺い一般的には中央か4隅のどこかに対象物があるのが良い構図といいますが・・・
この様な場合は↑の画像と↓の画像どっちが構図としては良いのでしょうか。是非ご意見いただければと思います。
ついでに季節物で
電線どうやってもかわせなかったですTT
今日は夕方に事務所に入れば十分だったので、前日に続きハンドル訓練があるのを聞いていたので鳥沢鉄橋へ寄り道
実際はもっと俯瞰の写真ですが折角なのでトリミングでズームしました。
で、皆さんにお伺い一般的には中央か4隅のどこかに対象物があるのが良い構図といいますが・・・
この様な場合は↑の画像と↓の画像どっちが構図としては良いのでしょうか。是非ご意見いただければと思います。
ついでに季節物で
電線どうやってもかわせなかったですTT
まいど桜風月さんから、週末B27の返却あるみたいですよとの情報をいただき撮影に・・・
できれば追っかけしたかったのですが、嫁の機嫌がMAX悪い
土砂降りの中、チビもつれて行けと急に言われ、同行する羽目に・・
チビは状況把握できず、寝起きのまま私に連行され車では終始キョトンとしている状況。
雨で道もこんでおり、ほぼあきらめたのですがなんとか勝沼ぶどう郷に通過30秒前に到着
っていうかホームに出た瞬間すでに通過のアナンスがTT
チビを抱えて雨のなか急ぎ早にホーム端に行きパシャリ・・まぁ置きピン予定が手持ち
片手カメラ片手チビ フォーカスオートでISOも失敗しない程度の輝度を確保できる数値に設定
久々の究極おざなり撮影でした・・・構図は見てのとおりの見苦しい状況ですが、記録写真としては
写っているだけましということで
【配9432レ EF64-1032総武E231系B27編成の返却(行きは6扉の廃回で使用)】
少し前のお話ですが485のお見送りの後、ムーさんより16時前後に大サロの回送があると聞いて
準備をしていたところ・・毎度KYな先輩のおかげで仕事が終わらず、予定より1時間伸び・・
もちろん大サロは黄緑板で確認したら定刻通過
悔しいので、通常だとネタがあると損するだけの撮影地向日町へGO!
ここ最近の日の入り状況だと撮影限界ですね。
ついでに流し撮り・・ なぜかパンタにピントが
おまけで先日からの113つながりで・・・
どうも体質改善とこの色は抵抗ありますね。
と、余談 鉄道ホビダスの今日の一枚に採用されました^^;よければ見てください
では続きで山崎から新幹線で移動。目的地は一度は撮りたい御茶ノ水!!
毎度運が悪く接触事故発生で電車遅延、定刻5分前になんとか現着・・・あれ??誰もいない人気スポットなのに。
目撃もあまりあがらないし、まさかのウヤ??飛行機の得割キャンセル代1420円返してくれと思っていたところ
20分ほど送れてきてくれました。
編成8両って以外に長いんですね。総武緩行から中央快速への横断線がなければ編成綺麗に入るはずだったのですが・・しかも野田桜さんの
事前情報で雑草がすごいとの話があり・・おっしゃるとおり構図に限界が。
微妙に納得いかず、アポは夕方だし大宮で馬鹿停あるから追っかけちゃえと・・定番の籠原へ。ついて15分ほどでお目当て登場
まぁまぁ妥協。 微妙に建物が後ろで被ってるのが気になりますが・・
で、今回来てよかったと思うことがこれ
どうやら大宮総停車中に車掌さんが気を利かせてくれたみたいで横須賀ー総武
に
先ほどの画像見れば分かると思うのですが
当初は回送だったんですが変えてくれたみたいです。
自分の中ではこれで113は終わりで良いかなと納得行く一枚(画像としてではなく)が撮れました。
ありがとう!!車掌さん
と思ってましたが・・・ミーハーな私 ある方の影響をうけまして・・・ゴニョゴニョ
ワムときたぐにをエロ光の中撮影する予定で関西で仕事を入れており、仕事の実験が終わったのが21時
Officeに戻ったのが22時過ぎ・・・なぜか飲み大好きな部長がいるTT会社戻らない方が良かった。
はい残念ということで26:30まで飲みに連れ回されホテルについたのが27時頃・・
次の日行くか悩みながらホテルから新大阪が綺麗に見えたのでバルブで撮影してみるも・・電車が動いてねぇTT
悲しい結果↓
悩んでいましたが、1時間ほど仮眠をして一念発起して新大阪の始発に乗り込み定番山崎へ(ホテルからはもうお出かけですか・・良いジャン)
で、成果は!!ものすごく壮大なワムが撮れました
たぶん裸の王様同様頭の良い人には後ろにながぁ~~い編成が見えるはず。でも馬鹿な私には何度見ても見えません。
4両 TT ここまで来ると笑いますね。しかもいつも106せめて他の鮫こないかなぁ~
次回リベンジ予定
ちなみに、この後きたぐにを待っていたのですが・・どんどん天気が悪化明るくならないし、確か113の廃車回送 今日だったよなぁと思い
次回は9月27日と10月4日、10月15日で家族サービス中で絶対に行けないTT
となりゃぁ行くかと・・・次回に続く