goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

早朝訓練な1702日目 3日で終了T^T

2016年11月23日 | 115

さぁ~シーズンです

霜取始まりましたが・・・このアングル紅葉と絡めたいのですが、始まって3日で日が出なくなるので終了です。この日も夜明け前から移動を開始

日の出と同時にセッティングして5分ほどでネタ通過~ISOも6400とか使って何とかです。しかも今年は紅葉が1週間近く遅い・・・

来年リベンジできる余地があることを祈ります。

縦アンも

ワイドに撮ると姨捨の棚田も入ります

お墓が入っちゃうのですが、カラーコントラストとしてはここの構図がベストですね

 

高速まで入れると結構いい感じになるのですが

で、撮影終わった後は霜取と交換のおはようライナーが来るのでいつもの場所で

ここ晴れちゃうと、このアングルはちょっとした事故になるのでなかなか天気と時期を見計らっていかないといけないのが大変です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1580日目 はやい!はやい!

2016年05月14日 | 115

まぁこの試運転、早いのなんの!これでもかってほど全開で下山していきます。

聖高原での停車も瞬間 と言えどスナップは一応撮りたかったので

長野を代表する車種達と聖高原のお堂?と絡めて

ここ駅の反対の畑からいくのですが、ブッシュがすごくて

ここから定番アングルへ

タンポポかな・・・背景が黒っぽかったのでアクセントで左下に入れましたが・・なくてもよかった??

メイン機は新緑と・・・ですがガスっちゃって

これならしっかり編成写真撮った方が良かったのかな

で、最後に姨捨から

これまた工事やってて思ったより移動に時間がかかり面縦は出来ずT^T

動画に至ってはかなり微妙

写真は尻打ちが正解だったかな・・・と今更ながらに

さぁこの子が次出てくるのはいつかなぁ~しな鉄あたりがイベントやらない限りは出てこなさそうだけど

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1579日目 短期決戦!

2016年05月12日 | 115

長野における出場の試運転や入場は意外に朝が早く、サラリーマンとしては強い味方です

フレックスがてらの早朝にサクッとやって11時には出勤!文句無です

そんなこんなで久々のクモユニ143-1の単コロの本線試運転とりあえずは王道の姨捨から遠景で龍堂院を絡めて

そのまま下山して姨捨公園から桜の木も新緑で色が一新ですね

といえどレンズチョイスをミスって大分カツカツ

↑こんな感じで撮りたかったけど てか木が大分成長しているような

で、王道は

で、必殺?の無人君は

つつじと絡めて

ってな塩梅で撮影!この後追っかけたんですが・・・聖高原折り返しなのにアホな鉄がなぜか西条側に向かってチンタラ走行

おかげで見る鉄する羽目に・・・ったく何しにそっちに行ったのか聞きたいもんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1570日目 協調性とKY?

2016年04月29日 | 115

私も含めてですよ、鉄ってのは基本我儘、傲慢、偏屈、協調性無、社交性無、KYってのがベースだと思います。

かく言う私だって背広と革靴で登山道現れたりと、まぁKYですし偏屈です。まぁ平たく言えば鉄は性格が悪い=幼稚?が良いのかな

で、何を言いたいかというと、この日は当社沼田の先で撮影予定でした。山も見えるしバリ順

が!まいどのKY君登場、架線柱張り付き というかここで撮る必要あるのかなという構図。まぁ丁寧に話かけても動く気なし

ってなことで転戦することにして・・・といえどもう時間がなかったのでいつも場所でサイド弱いのですが情景的に撮りました。まぁまぁ

新緑映えたので良しですか??510の時と違って川も綺麗だったし

ここでのうまみはこれでして・・・本来津久田の鉄橋をこの編成で通過することは営業時には一度も無かったので

この後は適当に流して・・・というか仕事の兼ね合いから復帰の場所の逆算をしてオカフカ陸橋で(最近異様に来るなぁ・・・ってか意外に

高速から近くて便利なんですよ) 

ここは道路が空いていれば尻打ちも出来るので

こんな感じで!!

ってことで、ここで終了!!個人的には鳥沢鉄橋で撮りたかったT^T

と悔し涙を飲みながら仕事へ向かいました。発数だけはそこそこなんですけどね~もう少し構図で遊びたかった

4+4の湘南+新潟色はこれが最後だろうからなぁ あるとしてもキムワイプ+湘南の釜引きかな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1569日目 悔しいから・・・

2016年04月28日 | 115

まずはこの一枚

最近じゃHMも出してくれないので何が来ているかも、まぁ~~ったく分からない糸魚川からの朝の快速です

ってことで、この日はカシオペアの試運転をリベンジしたかったのですが15時から仕事が入っておりカシオペアをやるとどうにもドボン

(なんか仕事してないとか色々言われてますがちゃんとサラリーマンやってますよ^^;)で、そうなると115しか行けないので、583を撮った後は

ひたすら北上して東光寺へ~意外に遠いようで近かったです。5時半に石橋出て9時過ぎ位には着いたので

で、早々に来るので 今回は湘南が組み込まれているとのことなので、やはり流しはやり直しということで

いつもの無人君はこんな感じで

で、途中の馬鹿停車で追い越して、高速では並走するようなシーンも^^ 

で、予定通り八色駅の手前で 

ここが一番光線良かったのかなぁ今回のツアーでは

ここでは連結面をUPして流し・・・63との連結再び・・って感じにはなりませんね^^; 

この後も停車をきざんで行けるのでロケハンしながら移動、意外に草も無いし動画が結構絵になるので岩原のカーブで

光線だけだとここが文句無でしたが。結構草がひどかった

先着組が少しはガーデニングとかするかなと思ったんですがね。というかこの辺りでやっと鉄と遭遇って感じでしたね。恐らくカシオペアを

ヒガハスあたりでやるとここで追いつくのが限界なのかな・・・

ってことで仕事に向かうついでなので、まだまだ追っかけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする