この終わり方は??え~~?気になるじゃん~~?
ダンジャが許容範囲になってきたかも。髪形が落ち着いたのとダンジャの気持ちもわからないわけじゃないなあって思う部分もあって。ギチャンが相変わらずいいんだけど、あの落ち着いた雰囲気のなかにも時折、少し激しさなんてあったりするともっとツボなんだけど。もう少しって所なんだけどなあ。リュ・スヨン氏、3回目ですご~~~く見直してます。この役はとってもいい!長身で落ち着いてて、ちょっとインテリぽくて、手がきれいなんです。ギチャンがダンジャをつれてギチャンの実家に帰ります。ここではジョンスクが待っていて、何をやってもからまわりのダンジャには笑えたわ~~。結婚を頑なに拒否してたダンジャだけど、子供のためにも見ておこうと慶州に一緒に来たんだけど、なれないことばかりで失敗ばっかし、、。あのしょうゆ事件は笑えたわ~~! ここで、ジョンスクの登場に凹むダンジャ。朝、食事をするときに両親の話がでたらダンジャは小さい時に親が離婚して母親は老人ホームで死んだって話しちゃったわ。ギチャンはダンジャのことを何も知らなかったと驚く。そして、やはり、私はギチェ家の嫁にはふさわしくないからとギチャンに別れを告げてしまう。そう~~ね。ダンジャは苦労して今の地位と仕事を手に入れて家庭の温かさも知らないままバリバリ来てるわけよ。仕事を辞めたくないって気持ちはよくわかるわ。ギチャン家って何やってるんだろ?旧家で名家なのはわかったけど日本で言うとお寺?かな?確かにね、ギチャンは学者だけど、いずれはあそこの跡取り。どうみてもジョンスクのほうがふさわしいわ。彼のためには仕事もあきらめてるわけで、、。たしかにダンジャのようにゴールドミスの人がギチャンに出会ったら悩むよな~~。でもでも仕事ができれば幸せか?仕事って給料がいいほどキツイし、ストレスとか悩みとかもいっぱいあって充実感ってすくないでしょ。あ~んな誠実であたたかいギチャンとならそんなストレスからも開放されて穏やかで静かな生活って言うのも十分いいけどなあ。逆もあるよね。責任とやりがいのある仕事に開放されたら燃え尽き症候群になって家事がたまらなく苦痛に感じる人もいるか、、。たしかにギチャンへの愛はあるけどジョンスクと結婚するほうが彼の人生にとってもはきっとプラス。それをさせてあげるのがダンジャの愛って思うとすご~~く切ない話なのよ。これが。ギチャンも何度も何度も彼女をあきらめるのをやめようと思ったけど、彼女が僕と一緒になることによって不幸になるかもしれない。別れるのが彼女の望みならば尊重しよう、っていうのもわかるよね~。うんうん。ただ、ギチャンって疑問に思わないのかしら?じゃ、何のために彼女は僕に近づいたのか?って。計画的な犯行も全部バレたのに、ただのあそびだったのか、、で納得してるのかな。ダンジャの気持ちはわかるけど、彼女がギチャンの子を妊娠してるのがど~~もひっかるのよ。それがないともっといいように見れるんだけどさ。子供にとっては父親は必要なのにね。ヨンなんか父親を引きとめようとあんなに必死なのにさ。
このヨンの引止め作戦。ジュンスが協力してヨン夫がセヨンといるところにことごとく出現。これって絶対変だって気づかない??目の前で買い物したり、海でデートしてたり、挙句の果てはキスしちゃったらとうとう、ヨン夫が逆上。ジュンスを殴ったわ~~!まったく勝手よね。自分はいつでも好き勝手で家に連れ込んだり出張に同伴したりしてるのに、ヨンの裏切りはやっぱり許さないって??セヨンって何だかホステスちっくだよね。あ~~んな格好、女医がしないでしょ。普通。動揺してるヨン夫が何だか面白いわ~。
ギチャンはいいんだけど、この8話の決断はど~~なんよ。よく考えればダンジャは最初、なんていうか、あの世話焼きおばさんの資料でギチャンを知ったんだけど、ギチャンってジョンスクがいるならそんなの要らないジャンって感じじゃなかった?ダンジャを慶州に連れて行って実は結婚したい人なんだって言っておきながら、もう婚約式??ジョンスクにも妹にしか思っていないって言っておきながら??全然、恋愛モードにもなっていないくせにいいのかよーーー??韓服を着ての婚約式は初めて見たわ。初恋が終わったからこちらも燃え尽き症候群って事??
え~~??ダンジャって病気なの??嫌なフリだし、最後はギチャンが婚約式をしているその時にダンジャが倒れちゃったジャンーーーー?何で~??このドラマ、良い感じかも。