韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

Big Bang 嘘 MV

2007-11-30 00:34:07 | K-POP

本国では大ブレーク中、この曲はノリノリで、いい感じですよね。この曲はBig bangファーストミニアルバムに収録。他にもいい曲がいっぱいでこういうタッチの曲がお好きな方にはとってもいいですよ~!!!いや~~、ラップ系が苦手な私ですが、この嘘は結構好きかも。


イブの反乱 2話まで ★★★★

2007-11-30 00:32:59 | 韓国ドラマ イ

面白いわぁ~。このドラマ。笑えるところも多いし、展開も早くてあっという間に見れたって感じでした。ミジュは、離婚した夫に復讐するためにアメリカから帰国。しっかし、あのミジュの息子のジュノ、ってかわいい子だったわ~。チャン・グンソクぽかったけど、かなりさわやかであんな息子がいたらもう、ダンナへの復讐なんかど~でもいいじゃん!って思ったりして。あれで終わり?もっと登場してほしいわ~。ひそかにこの機会をミジュは狙ってたみたいね。元ダンナ、ソクの現妻に接近して整形外科をしているダンナの病院の歯科医になったのね。ミジュは離婚してから歯科医の資格を取ってのか、、すごいな。ウニョンに隣の家を借りてもらって住むんだけど、この家、野球選手のルーキーの家。このルーキー、高橋克典を若くしてもっとイイ男にしたって感じね。唯一のイケメン。大リーグに移籍するはずで家を貸そうとしたけど結局怪我でダメになって、結局この家でミジュと同居?するのかしら。ミジュはいったい何歳の設定なのかしら?大学生の息子がいるわけだから40前後?ともしかしたらこのルーキーと?え~~?ルーキーにも変なダリムっていう女が付きまとっているけどまたこの子嫌な役みたいね~。パリ恋のギジュに振られる彼女です。

ルーキーはイケメンだけど、将来性がないからってお金持ちの変な奴と見合いするダリム。この見合い相手がさ~~、キモヂ悪い、、。あの映画館で??もう、、お金があればこんな奴でもいいのかしら?ルーキー、だまされんなよ~!

ソクの兄夫婦の嫁のサンミ。この家庭も子供もいなくてダンナは浮気しまくりでサンミは孤独なのね~。たぶん、このサンミもそのうち夫に復讐するんじゃないかしら?

しっかし、2話のミジュで早くもミジュの復讐が始まるんだけど、、、。笑えたわ~。イヤ~。グッキのサンフンオッパがそのソク役。便秘薬をウニョンに精力UPするから~なんて渡してソクも調子にのって全部飲んじゃうから大変なことに、、。も~、韓ドラってこういう下ネタも平気ですから~、しかも結構リアルに描かれるから役者さんって大変だわ~。(大笑)

その様子を隣からのぞいてるミジュ。まだまだこれからって感じよね?もともと、離婚した原因もソクの浮気だったのか?10年もたって元妻が現れて、、なんって怖いよな~。

2話の最後にはルーキーとミジュが偶然とはいえ、キスしちゃったわ~。それをソクが見てたけど?しっかし、バッティングセンターへ行ってルーキーにあんな教え方をされたらドッキドキになるよね~。このメンバーの中だし長身だし、カッコよくみえるわぁ~。やたら。


チョン・ジョンミョン氏 バースデーMV

2007-11-29 01:37:17 | 韓国ドラマ き

今日は、チョン・ジョンミョン氏のお誕生日です。27歳ですね。キツネちゃんの彼はかわいかったし、ファッション70Sはカッコよかったです。来年早々入隊ということでしばらく会えないですね。


幸せな女 32話まで ★★★★☆ →

2007-11-29 01:32:58 | 韓国ドラマ し

案の定、テソプの結婚相手がジヨンとわかり、バツイチ子持ちだからっていうことで母親が大反対!になっております。クムスン状態か、、。しっかし、自分たちも再婚通しなのに、息子にはさせたくないって事か。でもテソプにもセジョンがいるからねえ、、。もう少しジヨンを見て決めてもいいんじゃないかしら?テソプだってそう、若くもないし、ウンジだってまだ小さいし、今のうちから結婚するならま、いいんじゃないか。になってもいいようなものだけどさ~。しばらく、この状態が続きそうだし、もっとショッキングな事が実はあるのよ~って言う展開が待ってるよな。きっと。ま、それより、え?って思ったのはジヨンが32話の最後でジュノと出かけてその時にあの人がパパよって話したことよ。そういわれればパパって呼ぶよな~。それでまたジュノがわなわななっちゃうじゃ~~ん。ジヨンもテソプと結婚しようと思うなら言わないと思うけどさ、よ~わからん!

ジュノ家でもジュノ父がウンジがよっぽど気になったらしく、ジュノ母がもっとジヨンに優しくしてたらこんな事にはならないだろ!って言い出しちゃってさ~。オマエもあの孫に会ってみろって言ってたのが引っかかるわ~。なんかジヨンからそのうち奪っていきそうだよね?

ミラはヨハンからプロポーズされてました。あの、、このヨハンってちょっと良くない?何気に歌って歌がうまかった気がするが?もしかして歌手なのかしら?ここもバツイチの年上女にかわいい年下の彼がバラの花もってさ、今はわずかしか残高のない貯金通帳しかないけどそのうち大きくなるから、。なんて言われちゃってさ。序盤、テソプに付きまとっていや~~な女でしたが、幸せになれそうです。このヨハンって誰ですか?知ってる方がいれば教えてください~!!

ビョングとジソクやっとビョングがやっと意識始めたようです。予告ですごい事になってたな~。こちらは急展開のようです。しっかしビョング母、、強烈です。二人が倒れているのをみてアイグ~アイグ~の大騒ぎだったもの。笑えたわ~。マイルドアンデエ!な展開にですよね。きっとこっちは。

そしてジソンのダンナ。案の定、だまされてましたね~。どうするんだろ。この二人。


幸せな女 30話まで ★★★★☆ ↓

2007-11-28 00:21:46 | 韓国ドラマ し

ジュノは婚約破棄って事になったのね。ハヨンは絶対結婚するって言い張ってたけどジュノがあの状態じゃ無理よね。ハヨンの親にも元嫁とやりなおたいってヌケヌケと、、。ま、はっきり宣言するのはまだいいかもね。これでジヨンとダメになってもやっぱりハヨンってわけにはいかないからね。ハヨンは保険でおいておいてジヨンにアプローチするほどジュノは堕ちてなかったんだ。もっとも、ジュノがハヨンに優しかったのは不倫当初だけなんだよね。ハヨンが一方的に待ってたようだけどジヨンに未練がアリアリなのに、愛想つかそうって思わないのかしら、、、。

しっかし、テソプ&ジヨンはイライラするわ~!テソプが穏やか過ぎてちっとも進展してないような感じですよ。相変わらずしょっちゅうあってるし、ジヨンもジュノよりはよっぽどテソプに安らぎを感じているようですが、別れるときもそれじゃ、、っでおわりだしぃーーー!話の進み具合も大して進んでいないようなマッタリ感です。ジヨンも親に好きな人がいると伝え、テソプも結婚したい人がいると言ってたけど、まだ二人がラブラブ~っ感じじゃないし、テソプが一線を引いてるような感じです。刑事だから慎重なのかしら。まだジヨンがテソプ父の娘って事は知らないからな~。すんなりあ、そうってわけにはいかなさそうだけど。ジヨン母が反対しそうだよね。

ジュノ家もこれで引き下がるわけないよな。ジュノ母がまた騒ぎ始めてるし、ジュノ父は孫に会いに来て、そりゃ~かわいいからウンジは。ジュノ父はずっと優しいからジヨンもここはちょっと胸が痛いところだよね。ジュノが何度もしつこくジヨンにやりなおそうって言うんだけど、ジヨンもテソプが好き?なんだよね。イマイチ伝わってきません。ミラはただの胃潰瘍なの?もっと重病かと思ってたけど。ビョングとジソンは相変わらずでまだまだです。ビョングとオンマが仲よしなのはわかるけどいつも早送りです。結構ど~でもいいシーンも多いわ。このドラマ。


魔王 ★★★★★

2007-11-27 00:58:27 | 韓国ドラマ ま、マ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000W6H1ZY&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000W6H208&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000WGUK34&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

ストーリー それは差出人不明の一枚のタロットカードから始まった―― ある日、正義感あふれる熱血刑事のオス(オム・テウン)のもとに、一枚のタロットカードと謎めいたメッセージを記した手紙が届く。数日後、オスの父親の顧問弁護士が殺され、現場にはオスに届いたものと同じタロットカードが残されていた。オスはそのカードの絵を描いたという女性ヘイン(シン・ミナ)に会い、彼女がサイコメトリーという、人や物に触れるとその情報が読み取れる能力を持つことを知る。
一方、事件を追うオスはスンハ(チュ・ジフン)という若い弁護士と出会う。彼は常に笑顔を絶やさず、貧しい人びとの弁護は無償で引受けるという穏やかな青年だが、オスはその微笑の裏に隠れた何かに言いようのない不安を覚えていた。そんな中、捜索中の犯人が自首してくるが、そこに弁護人として現れたのは、なんと殺された弁護士の弟子であるスンハだった… 。オス、スンハ、ヘイン…事件に関わる3 人はやがて12 年前のとある殺人事件へと導かれていく… 。

ストーリー 9点 役者 8点 音楽 6点 涙度 4点 総合 8点

最期は意外でしたね、、。そうなんですか。泣けましたよ。少し。見ておられない方の為に、、、詳しく書かない事にします。是非、実際にご覧ください。確かめる価値は十分あります。いろいろ考えさせられ、そしてある意味感動し、涙し、余韻が残ります。何というか少しミサ(ごめ愛)の感じに似てるかもしれません。これでいいのか?いや、もっと違う形が、、いや、コレしかない、、。いや、これもありか、、。と自問自答するが、結論もでず、、。何かがどんより心に残り、見終わった後拍手を送りたくなるようなある意味、素晴らしい作品かもしれないと思わせる何かがあります。そして何より脚本が素晴らしい。

スンハの計画の最期とは、そういうことだったんですね。でもオスはわかっていながらそうしたい衝動にかられながら必死にこらえたんです。そうです、やはり人の気持ちは計算どおりには動きません。限りなく成功するかに見えた彼の計画も最後の最後で崩れたって事です。そのときのチュ・ジフン氏の演技は素晴らしかったわ~。本当に彼を見直しました。宮の皇太子で彼のファンになった方は必見です。是非是非、彼の成長、いや、実力を確かめてそして実感してください。

それぞれのキャラクターが本当に丁寧に描かれていました。ナ秘書は自分を犠牲にしてもあの、彼女を守りたかった。彼の愛は本物でした。そしてオス兄嫁もまた、単なる浮気かと思いきや、ナ秘書を助けれるにはあなたが証言することだとオスに言われ、躊躇なく警察に向かった彼女の愛も本物だったのね。いつも冷静に優等生だったオス兄。その兄も裏切りを許す事はできなかった。もっとも妻の本当の気持ちもわかっていなかったようです。わかっていれば罪を犯す事もなかったとだろうに、、、。最終話までで、役者さんはみんな素晴らしいんですけど、特にいいのはあのヨンチョルか?と思っていたんです。復活のときのオム・テウン氏の秘書役だった人です。まったく別人だと思っていたほどの変貌振りでした。特に終盤に行くほどにだんだん彼の歪んだ心や、彼の過去の傷などが明らかになっていく過程も真にせまっていて脇役とはいえ、かなりの存在感でした。どうしても復活のスタッフということでキャストも重複されている部分もありますが、復活のときの悪役が今回のグァンドウ。何かあるなと思わせつつも結局はスンハの良き理解者になるという、真反対のいい役所でした。逆にあの秘書役がどちらかというと悪役。主役のオム・テウン氏ですが、、。12年前の事件が事の発端ですが、スンハが言っていたように、すべての原因はやはりオスにあります。オスがテフンを刺してしまったのは故意ではなく事故だったんですけど、結局はオス父が強引に正当防衛にしてしまって処理した結果オスは罪を問われずにすんだ。問題は、その真相を明らかにするための努力をオスが何もしなかった事がオスの最大の罪なのです。しかし、その事を受け止め自らを正すにはグァンドウが言う様に彼の若さが影響したとことも否めません。その事件によって家族を奪われ結局一人きりになってしまい、トンネルの闇の中に入ってしまったテソン。いくらヘインがその闇から救おうと手を差し伸べても受け入れなかったテソン。そんな3人の結末としては、、、。

何といっても脚本がすばらしいのにつきます。もちろん、ヘインが超能力者ということでありえないこともたくさんありますがその不自然さもすべてこの事件の重要な役割ということで何ら気になる事もなく欠かせない要素となっていきます。物語の序盤、登場人物が多く事件の要素が複雑なため、多少もどかしさを感じる展開でしたが、中盤、後半と徐々に明らかになっていくこの事件にかかわるスンハ、オスの心の闇の深さがどれほど重く深く十字架となってまとわりついているのかがよくわかります。硬く心を閉ざしていたスンハですが、スンヒ、ヘインによって暖かな温もりや愛情に触れる事によって自分自身も気づかない間にその闇から少しずつ解放されていったのではないでしょうか。何度も言いますが、最終回のスンハは本当に素晴らしかったです!!!クールなチュ・ジフン氏。このスンハは何だかとっても素敵でした。気になった事が2つありました。ヘイン母ですが、普通に話せる役でもよかったのでは?ろうあ者のやくでいつも手話なんですけど吹き替えで本人が話してるんです。何か意味があるのかと思っておりましたが、特になにもないんですよね。あとはやぱりスンハを○○○人物。誰なんでしょ?突然の事で?って感じでした。復活よりも好きな作品です。オム・テウン氏かなり低いギャラだったようですが、二つ返事でこのドラマを引き受けたようです。本国での視聴率は振るわなかったようですがなかなか上質なエンターテイメントです。いい作品ですが、ランク外とさせていただきます!キスシーンひとつないのはやはり、私的にはマイナス要素なんです。でも、見て損はありません。是非、ご覧ください。最期に音楽ですが、何度も流れる曲はやはり印象に残っております。このOSTの最終曲がこのテーマ曲ですが、ボーカルがオム・テウン氏となっております。しかし、彼の声に聞こえないんですけど?やはりそうなのかしら、、。


魔王 18話まで ★★★★★ →

2007-11-26 00:25:16 | 韓国ドラマ ま、マ

それぞれの性格、しがらみ、背景、過去などが綿密に計算されてそして組み立てられた非常に良くできた噂どおりのシナリオです。加えて役者陣の魅力や、音楽、そして演出やカメラ割りなどエンターテイメントの質の高さも加わりドラマならではの展開で目が離せなくなってまいりました。タロットの予告どおりスンギが殺されました。でもこの殺人は、、実際にはフィス(オス兄)の犯行だった訳なんだけど、フィスはナ秘書にスンギ殺しの罪を負わせるつもりだったのよね。やっぱり、妻との裏切りが許せなかったんだ。妻の本心も知らないでさ、、。ナ秘書が瀕死のスンギを助けた後、フィス妻と会ってた訳だから、オスにそのときのアリバイって言われてもいえないわけよね。結局、現場近く監視カメラにナ秘書の車が写っていたために逮捕されるんだけど、ナ秘書の持ち物の中から青酸カリが出てきちゃったよ~。ナ秘書が追い詰めれられるんだけど彼の性格だとフィス妻のことを守って自分が殺人者になるだろう、、っていうのもフィスもスンハも計算済み?ってことだったのかな。

そして17話から読み取った残像から少しずつ真相に気が付き始めたヘイン。いつも冷静で取り乱さず、感情を表にださないスンハが遠い過去から胸にしまっていた想いをすこしずつ表し始めたようです。ヘインのもとに急に現れて思わず抱きしめるスンハ。スンハがヘインが好きだって事は前からわかってたんだけど、いつからかしら。子供のとき雨宿りで傘を差し出してっていう下りだけじゃおかしいし、もっと前から何かあったのかしら。その辺はまだわからないし、ヘインが自分の能力に気が付いたのがあのテフンの事件の時からなんだけど、その時にまだ描かれていない何かがあったのかしら。たぶん、スンハの計画にこのヘインの持っている能力でオスが相談するのもわかっての事だろうしね。ヘインが見てるものは証明できないって言ってたから。そして18話ではヘインがスンハを誘ってデートへ。楽しそうにヘインとのデートを楽しむスンハ。でもコレが最初で最後?って感じになりそうな雰囲気だったな。とてもあんな恐ろしい計画を実行する人には見えないほど悲しいスンハの笑顔でした。その後、教会でスンハに会ったヘインは事実を知ってる事を告げます。私がそばにいるから、暗いトンネルからでてきて、、と。スンハは、助けはいらない。自分が歩いてきた道を振りかえらないし、後悔もしない。引き返さない。ヘインと別れるスンハ。ヘインだけだろうな。スンハの哀しみや想いを理解しようとしてるのは。

フィスはこっそり済州島から帰って来て犯行をしたんだけど、そのときの写真もとられてたのよね。その写真もフィスの元に届いてて、これって怖~~い。これもスンハ?たぶん、あのコインロッカーでいつも書類のやり取りをして宅急便で送ってるのもヨンチョルよね。スンハの計画は完璧?どれひとつ自分で実行していないんだからね。でもどこかで、、、どこかで、破綻するんだろうな。しっかしつくづく残酷だ。目的はオス家への復讐なんだろうけど、すべてがわかればオス家も崩壊しそうだし、オスの周りにいた友達もいなくなるし、実行犯にされた人たちの人生も巻き込んで、、。スンハってこのまま行っても絶対いい形になんかならないよね。何となく最期の想像が付くんですけど間違ってる事を祈りたい気分です。


魔王 16話まで ★★★★★ ↑

2007-11-25 00:04:19 | 韓国ドラマ ま、マ

さすがに盛り上がった!ちょっと嫌なシーンも多かったけど。だけど、、そううまくいくかよぉ~~!と思いながらもドラマチックな展開でした。う~~むっていううならせるようなシナリオなんですね~。ナ秘書とスンギにタロットカードが届きました。当然オスの元にも2つのカード。つまり、次の標的はこの二人。スンギがさんざんゆすったり脅迫したりしてるし、ナ秘書も押す兄嫁との不倫で後ろめたいわけで、これもスンギが脅してる。スンギ、ナ秘書、そしてオス兄この3人の感情をうまく利用して結局はスンハの計画通りに進んだんです。計画もさることながらこの3人の腹のさぐりあいというか、、一番すごいのはヤッパリ、、オス兄(フィス)でしょ~。済州島へ出張へ行くと言い出してから何か変だと思ってたし、スンギのことを執拗にナ秘書に任せるといっていたのも思わせぶりだったし。何より、妻との不倫をとっくに知っていながら平然と接していたいられるのも不気味でしたよね。オス兄嫁は、フィスの気持ちに応えようとナ秘書とは別れようとしていたのに、あの遠目の写真だけをみたらさ、一方的に二人で裏切ってるとしか思えないよな~。ま~、スンギが一番ダメなんだけどな。いつまでもオス家にたかってるからこんなことになるのよね。スンギが執拗にオス家に付きまとってる理由もよくわからないままだけど、やっぱりあの事件が根底にあるだろうけど、、。

スンハが兄と慕う人のところにヘインも一緒に連れて行って、つかの間の幸せって感じだったね。なんだか夏の香りっぽかったねえ。景色といい雰囲気といい、、。急に雨が降ってきて二人ともいい感じだったんだけど、、。オモ、このスンハ兄って実は昔悪だったのか、、。あのオス父が取引していたやくざな人が電話してたじゃん。それにスンハって。どこまで用意周到なのかしら。やくざに半分脅迫されながらも結局は指導権を握るって感じじゃ~ん。それもすべて計画のうちって感じで、、。

オスはとうとうスンハが実はテフンだってことに気がついて本人を呼び出すけど、結局は12年前の事を持ち出されて何もいえないままだったよ。でもきっと、スンハも知らない真実があるんだろうけど、、、ね。オスは隠蔽されたことを心底後悔してるしそうされることもちっとも望んでいなかったと思うのよ。本当は。

ヘインが断片的にいろんなことを透視してるけど、まだまだ解明にはつながらないって感じか。ヘインのタロットカードっても~、いかにもって感じのカードの解説だけど、タロットカードってそんなに細かい意味があるのかしら、、。

オス父はスンハに顧問弁護士になってほしいと依頼するのよ。これもなんかあるよね~。しっかし何を言われてもまったく動じないスンハ。そこが気に入ったいうんだけどさ、、。ついにナ秘書はキョン社長を使ってスンギを半殺し。相変わらずリアルな暴力シーンでさ。結局はお金をあげて香港へ逃げろっていうのよ。でも瀕死のスンギの前に現れたのは、、フィス!しかも毒入りのタバコ?を吸わせたみたいで、立ち去るときにナ秘書のハンカチを落としていったよ!でもさ~、これってナ秘書に疑いを持たせるためだけど、、。だいたい、いまどきイニシャル入りのハンカチなんか持ってる人いないっしょ?それをわざわざ現場におとしていくなんてかえってわざとらし~じゃん。ま、でもナ秘書が無関係というわけじゃないから、これを捜査されたら、、。でもフィスは指示してないよね?思わせぶりな事は言ったけど結局はナ秘書が頼んで犯行にかかわったわけで、やっぱり彼の罪になるんだろうな。うわ~、どうなるんだろ?しかもスンギが死んだ後に現れたのはスンハ。しかも携帯でスンギの悲惨な写真をメールしてたわ~~。またこのメールがだれがやったか?になるんじゃないの?さすがに先が気になってまいりましたので一気に視聴しそうです。


初恋 62話まで ★★★☆ →

2007-11-24 09:04:46 | 韓国ドラマ は ハ

チャンウ、かっこいいじゃ~ん。やっぱり追い詰められるとあのヒョギョン叔父はいつも暴力ね。こういうやり方がいつまでも通るわけないじゃん。あんなにいきがってたのに、あっさり、やられました~ってヒョギョン父に報告するなんて早い降参だな。因果応報って奴だけど。あんなに長い間このチャンヒョク一家が苦しめられてきたのにこんなもんじゃないよね?ヒョギョン父だって入隊しろなんていってさ~、2年半も軍隊生活を強いられたし、何度も引越しをさせられたしさ。ホンと回想シーンもつらいことばっかりだったもんな。なんだかんだといいながら月日がたったのを結構懐かしく見ておりました、、。

案の定、ソクジンはチャンヒョクに即効で会いに来ました。そしてチャンヒョクの現実を知りますが、だからといってヒョギョンにも黙っておくとは彼は言わなかったわ。ヒョギョンには旅に出るって言ってきっと帰ってきたらチャンヒョクが生きてるっていうんだろうな~。泣けるな~ソクジン。ホンと、いい人だわ~。チャンヒョクと同じくらい長くヒョギョンを待っていたんだろうにさ。ここでもう一人。そう、シンジャ。チャンヒョクに会いに来てもチャンヒョクはヒョギョンの面影をタブらせてるわ~。あ~、いつまでたってもこの娘じゃダメなんだろうね。チャンヒョクとシンジャの回想シーンもなんだか年月を感じてだんだんシンジャがきれいになっていくのがわかったんだけどさ。彼女の足は何でも保険がかけられたほどと聞いたけど、すごいキレイだよね。確かに、、。どれだけチャンヒョクを支えてきたかっていうのに。彼女に応えてあげてもいいと思うんだけど。残酷だな~。チャンヒョクって。

さて、どんどん追い詰められたヒョギョン父は、ソクジン母に頼みに来ます。チャンウが相手だってわかってるからここでなんかありそうなんだけどさ~。

ソッキとチャンウって結局何でもなさそうよね。この二人があの冬ソナの二人になるってほんと想像もつかないよ。このチャンウがあのミニョンになるんだからね~。女優さんがよく変わっているのはビックリするけど、ヨン様の変わりようもなかなかよね、、。


魔王 14話まで ★★★★☆ ↓

2007-11-23 11:22:50 | 韓国ドラマ ま、マ

シナリオがよく出来ているのは認めますが、、やっぱりどうもわかりにくい。一度さらっとみてるだけだと、あれだれだっけ?って感じになります。似たような名前も多いし、韓国人の兄弟って似た名前をつけます。テフン&テソン、スンヒ&スンハのように。ただ、これが混乱のもとなんです。登場人物が多い上にトリックが複雑です。結局黒幕はスンヒ(テフン)とはっきりしておりますが、復讐のためにいろんな人を巻き込んでるんですよね。それぞれにうらみのある人がいるわけでそういう人をたくみに利用して自分は影で絵を描いているだけなんです。それがどうやってつながっていくかが謎解きとして面白いのかも知れませんが、スンハが背負ってるものが重過ぎて、こっちが苦しくなってきます。チョン・ジフン氏って上手になりましたよね。演技が。特にスンヒがあなたはテフンでしょ。スンハの最期はどうだった?って聞く下りなんかぐ~~と来ましたよ。スンハは自分を捨てスンヒとして生きる事を選びこの盲目で病弱な姉、スンヒを背負ったのです。スンハの姉を頼むという言葉とともに。このスンハの死ってテフンが関係してるのかしら。交通事故にあったのがテフンなんだけど、姉思いのいい子だったのに、自殺?じゃないよね。たまたまテフンと知り合ってその子が交通事故に合ったからって身代わりになるのはおかしいよね。この頃から復讐をするために入れ替わったってことなのか。っていうところは謎だけど、、。

とにかく、ヘインが超能力者だからいくらスンハがいろいろ証拠をかくしても結局この子に読み取られてオスも証拠や遺留品が見つかるたびにヘインに透視をしてもらってたらどこかでわかるわな~。オスがジョンピョが宅急便を送ったのがスンヒだとわかってたずねていったときは緊張感あったよな~。だって宅急便は届いてUSBチップだって言ったのよ。でも、、スンヒってよくわかるよね?USBチップなんて。しかも中身を入れ替えていたのは誰かにしてもらった?実際に届いたUSBチップはスンヒがスンハに渡しちゃったからね。ソン記者が意識を失うときに録音機を渡したのもスンハでスンハはそれも海に捨てちゃったからこれで両方の証拠が亡くなったってことか。う~~む。捜査は混乱する一方だな。このソン記者の交通事故だけど公衆電話で指示していたのはもちろん、ヨンチョル。でもライターの遺留品とかオス父の部下とか何とか社長の部下とかもいたから、、訳わからんって感じだね。

スンギっていつまでナ秘書の家にいるのかしら、、これだけいがみ合ってるのによく一緒の家にいられるよね。スンギが脅してるわけだけどナ秘書もオス兄嫁のことになるとカ~っとなるみたいだからスンギも怖くないのかしら、、。やはり、、このナ秘書と妻の不倫は知ってたのね。オス兄は。前からそんな感じだったけど、例のナ秘書との不倫写真がオス兄にも届いたわね。随分前だろうけど何も言わないんだね。この人。兄嫁もナ秘書に別れようって言い始めてるし、スンギにも脅されてナ秘書も追い詰めれらてるって感じね。あ、そうか。もしかしてこのナ秘書を使ってスンギを、、?ってのも計画にあるのかも、、。

ヘイン、、気が付いたみたいね。昔、テフンが傘をかしてありがとうって言った少年だって??よおおく気が付くな~。普通覚えてないよね~。そんな事。

ソン記者を車で轢いた運転手の家に勝手に忍び込むオス。そこにはまたあて先不明人からの手紙を発見!!ってところでガツン!ってやられて倒れちゃったよ。オスが、、?