韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

お嬢さんをお願い ユン・サンヒョン&ユン・ウネ デュエット

2010-03-30 01:33:42 | 韓国ドラマ お

二人のデュエットなんです。ウネちゃんはともかく、ユン・サンヒョン氏って歌うとこんな感じ?なんか上手なんですよ。OSTにはないみたいなんですけどね。


お嬢様をお願い 12話まで ★★★★★★ →

2010-03-29 01:14:06 | 韓国ドラマ お

ベタな展開ですが、、、、いやああ、好きかも。あと4話しかないのがさびしいわ。いや~~~いいかも~~です。

会長は創立記念パーティでカン・ヘナを後継者としてお披露目する。あいさつするヘナだけど、役員からは反発がおこる。ま~~ね。当然でしょ。身内というだけでヘナが後継者としてやっていけるかっていっぺんに株が落ちそうじゃん。っていうか、無理でしょ。ありえん!私が役員でも反対するわ。それでもヘナは自分にも機会を与えてほしい。そして仕事ができないようであれば自分から退くと宣言。この日のヘナの衣装は良かったような気がするわ。ちょっと肩パットが入りすぎな感じだけど。おおお、、大丈夫か??ドンチャンに励まされ、ネットショップをやってみるが、うまくいかず、ヘナは結局は自分で商品を買うっていう方法をとってしまう。

ドンチャンとヘナの関係を良く思わないテウンは、思い切ってヘナにプロポーズ。ドンチャンの過去を知ったテウンはドンチャンを殴りつける。突然のプロポーズにヘナは困惑。このあたり、もねえ、嬉しいはずなのになんとなく嬉しくないって感じがよかったな。もう、、すごいじれったいわ。ずっと前からヘナの気持ちはテウンにはないのに~。ヘナがプロポーズされたことを聞き、執事から退くことに。ヘナのもとを離れるドンチャン。一人でヘナがバーで酒をのんでよっぱらっているところにドンチャンが呼ばれる。そして、ヘナが酔ってドンチャンをからかってるところで不意にキス。ここもねえ、まあ、わざとらしいんだけど、でもなんかニヤニヤしちゃうのよ~。不意に当たった割には静止の時間が長いじゃん!!ユン・サンヒョン氏のキスシーンははじめてみたんだけど!!びっくりするけど、ドキドキするヘナ。 いああ、ここも良かった~~。翌日には覚えてないっていう設定になってたけどね。

スアのもくろみでヘナが自分で商品を買っていたことが発覚。会長は怒ってヘナを追い出してしまう。行くあてがないヘナ。テウンと話をしても平行線でけんか別れになってしまって。結局、ヘナを助けるのはドンチャンしかいないじゃん。ハラボジ、、ってナイスアシストじゃないかしら??あんなお嬢さんが急に家を出されたって何もできないでしょ。ドンチャンの家に泊まることになるヘナ。花屋の手伝いをしながら家の手伝いもするよういわれるけど、いつもドンチャンが助けることになってさ~~、いつまでたっても執事と変わらないでしょ。これじゃ。なんか、テウンがうっとおしいなあ。ドンチャンの家にヘナがいると聞いて現れるんだけど、テウンが励ましてもちっとも嬉しそうじゃないよね。ヘナ。ドンチャンの家にいるときに現れたアジュンマが言ったことがヘナの心に残った。お嬢様の外見や地位ではなく、悪いところもいいところもありのままを受け入れてくれる人を選んでと。幸せそうですね。っと言われるヘナ。そうそう、ヘナがありがとうって言っちゃうし素直ないい子になってきてるわ。ドンチャンの家族も温かいよね。一緒に洗濯するんだけど、あの~~、韓国ってまだこんな洗濯なのかしら??たらいで踏んで洗うってさ?でもそれが楽しそうなのよ~~。家族のいないヘナにとってドンチャンたちの家族は本当に温かい感じがするだろうな。

あせったテウン。会長のところにきてヘナと結婚したいって言いだしちゃったわ。親が許さないと思うという会長だがまず親から許しをもらってきてくれという会長。しかしその前に社会の厳しさを教えたいという会長。それがドンチャンに預けるってことかしら、、。

楽しく過ごしているところにテウンから連絡。あ~、って感じで全然声が暗くなってるやん。テウンにあるとテウンは自分の両親にヘナにあってほしいと話す。え?両親ってあっさり許しすぎでしょ。いろいろあって、テウンの親子仲も悪いって言うのに、あっさりヘナでOKだすのかっしら?と思いながらすぐにテウン両親登場。話をしている間にドンチャンが事故にあったと連絡が入る。ヘナはもう、自分の気持ちを抑えられなくてテウンたちのもとから病院へ直行。軽傷で出てきたドンチャンと出くわす。あ~~、わかるーーーー!ドンチャンの無事を確認するとまた強気になるヘナ。でもなぜ、そんなに気にするの?と聞くドンチャンに思わず駆け寄りキスするヘナ。オモ^^---!ここは病院なのに~~!んで、お約束のように、離れたヘナをまたグイっと引っ張って、ドンチャンもキス~~!!!

ひゃぁ~~!この後どうなるんだろ!やっとヘナが自分の気持ちに気付いてドンチャンが事故にあったと聞いてはっきりと自分の気持ちに気がつくって落ちだったんです。よおおおくある設定なんだけど、こういう人たちにはこんな方法がないとお互い気持ちを伝えるなんてできなさそうでしょ。そういう意味ではアリアリだと思いますーーー!

ウネちゃんってホント!上手だよね~~~。宮の時もそうだったけど、実はあまり恋愛経験がないお嬢様がこれが本当の愛と気がつくまでの過程がすごく上手なんです。なんか、あの心配で心配で、どうしようどうしようと思いながら駆けつけて軽傷で済んだことにほっとして。でもドンチャンの顔をみたらあふれる気持ちをどうしようもなかったっていう、ヘナの女子心がよおおおおく出てたと思います。ドンチャンの包容力がなんだかとってもよくてうらやましいわ~~。テウンが本当に引き立て役でドンチャンがすご~~く素敵に見えるのよ。本当に。かかっている曲もすごくよくて。いやああああ、いいかも。いいかもコレ。でもさ、、この二人この先問題が山積でしょ。会長は信頼して確かにドンチャンにヘナの教育を頼んだかもしれないが、付き合うってことには無理でしょ.お嬢様が使用人と結婚するなんてありえん、ありえん!って感じでしょ。

そうそう、今回、ドンチャンがヘナのどこに惹かれているかを言うシーンがありました。お嬢様はかわいい。とくに、できないことがあってもできるわよ!って強がって言い張るのがとってもかわいいって。あ~~~、わかる気がする。あの誕生日のカードをもらってからでしょ!あれは本当にかわいかったのよ。だけど、現実こんな何にもできないヘナを妻になんて考えるかしら?恋人だったらいいんだけど、、、。

とにかく、続きが気になって仕方がないじゃ~~ん。このドラマすごい好きです。音楽もとってもいいです。


あんぱん 18話まで ★★★☆ →

2010-03-25 16:59:30 | 韓国ドラマ あ

ど~~も、あまり話がすすんでない。一歩進んで一歩下がってって感じだわ。相変わらず、ユ社長はウロウロしてるけど、それほど大きなアクションもないしな~。ガランが風邪を引いただけですごい重病のような扱いだし、寝てるガランの部屋にユ社長とナムジュンが交代で訪れて寝顔見てニヤニヤっていうのもね。ユ社長って大人なんだけど、やってることはナムジュンと大してかわらず、手さえもつながない超===プラトニック。そういう接し方もここまで長引けばなんだか不自然な気もするほど。ナムジュン姉がガランをそれほど反対する理由も弱い。ほかの人と破談になったへジャンのほうがなんでいいのかしら?ガランも昔はともかく、今はさっぱりしてていいじゃん。単なる好き嫌いならナムジュンの意思のほうが大事だしね。

ユ社長に雇われてるナムジュンとこうやってガランを取り合いになってて普通に仕事できるのもなんだか不思議だけどな。相変わらず、ちょっとしたことで誤解してケンカして誤りたくても誤れないって感じだから高校生と変わってないわ。ガランはかわいいんだけど、ホームドラマみたいに家族っていうのがナムジュンは姉、ガランはソニ以外だれもでてこないから家族の間でのエピソードもないし、、、とにかくなんだか物足りない。

高校時代が毎回でてくるけど、へジャンはあまり違和感ないし、あの高校生だったらガランよりへジャンがよく見えるのは仕方ないかも。

へジャンってナムジュン姉が推すせいもあるけど、ガランからナムジュンを奪い返す!って突然参戦してきたわ。またこれって四角関係??

この話まだまだ長いんだけど、もっと短くしてもいいと思う。あまり書くこともないし。笑ったり泣いたりもあまりないし、健全なドラマではあるけど、もうちょっと盛り上がってほしいわ。


お嬢様をお願い 10話まで ★★★★★★ ↑

2010-03-22 00:24:27 | 韓国ドラマ お

もりあがってきたーーーーー!!!!いつものパターンと言ってしまえばそうなんだけど、この二人の緊張感がビンビン来ていやあ、久しぶりにハマリでございます。ヘナとドンチャンの距離が近づきたいのに、離れなくてはいけなくて、、。この、なんともいえないじれったさが全編にビシバシ流れてきます。いい具合に邪魔がはいるのよぉ~~!この二人の気持ちをあおるような、、いやぁあああああ、いい感じでございます。もりだくさんで何から書いていいやら、、。

ドンチャンの過去を知ってしまったヘナ。あの借金とりたちからヘナを誘惑してお金をだましとろうとしてたことを知ったヘナは大ショック。お酒を飲みながらドンチャンにヘナは隠してることはない?本当のことを話してというが、ドンチャンはありませんと答えなかった。言いたくなかったのぉ~。ドンチャンは。このときの言いたくても言えないっていう表情がとってもよかったんです。あ、、、、、って一緒に言ってしまうくらいです。ツバメってチェビっていうのよね。サンドゥの時にも出てきた言葉。日本でいうとヒモってことかしら。ヘナにとっては頼りにして信じていたドンチャンが実は自分を利用しようとしてお金のために近付いたって許せないでしょ。そりゃ。でも、その後、ウィジュが言ったようにドンチャンは実際には何もしてないでしょ。お金をとった?迷惑掛けた?必死でいつもお嬢さんを守る執事に徹してたじゃないって。そ~~なんですよ。それをわすれちゃいけないわ。ヘナ。そして、ヘナはドンチャンが許せなくて、ドンチャンが職場?にしていたディスコ?ホストクラブへ行き、ドンチャンを呼び出しどんな仕事をしていたの?と詰め寄る。つらくなったドンチャンだけど、ヘナがしつこいのでつい、何が目的だ?ヘナとキスをしそうになるが、驚いて泣くヘナに我に返る。カッコいいなあ。ドンチャン。放心状態で街をさまようヘナ。ドンチャンが呼び止めるとフラフラと道路へ出ていくヘナ。危ないとかばい、ヘナを抱きしめるドンチャン。ここで、ドキドキしてたでしょ?ヘナはまさに恋する乙女なんだけどな。どんなにヘナに罵られても耐えるドンチャンも素敵。だって、次の日。ドンチャンはお母さんのお墓でヘナが本当にかわいいとつぶやいて、、あんな子供っぽいヘナなんだけど、確かにかわいいのよね。

どうしてもドンチャンの過去にこだわるヘナにウィジュはツバメをしなくてはいけなかったのは母親の入院費だったと告げる。ヘナは言いすぎたことを反省してドンチャンの帰りを待ってるのよ。帰ってきたドンチャンに謝るヘナ。そして、ドンチャンが執事をやめて逃げ出したのはヘナが好きだったからと告白する。でもその想いは捨てたから心配しないでというドンチャン。でもヘナはドキドキ。その後もね~、テウンがいつもナイスなタイミングで現れて、ヘナもテウンさんって行って腕を組んで行ったりするのを切なく見守るドンチャン。でもね~、テウンが抱きしめてもヘナはあんまり嬉しそうじゃないでしょ?ドンチャンの時は明らかに動揺してるのに。執事だからってきっとブレーキがあるのか。この上ない条件のテウンがいいに決まってるのに本心はいつもドンチャンを探してるヘナがいるのに、ああああ、じれったいじゃん。ヘナはテウンとデート。ドンチャンはウィジュとデートすると聞いてまたカチンとくるヘナ。おまけにウィジュと帰ってきたドンチャンにいきなりキスをするウィジュをヘナが目撃。とうとうウィジュもドンチャンに告白。動揺するドンチャン。ドンチャンが別れてもウィジュを気遣ってメールしてるのを遠くで見守るヘナ。ここもねええ、もう気になってしようがないじゃん。心穏やかでないのはテウンも同じだった。ヘナとドンチャンの間にある微妙な空気を読み取ってかドンチャンとヘナが一緒にいるのが面白くない。これもわっかるーーーー!いくら執事といってもあの雰囲気はマズイでしょーーー!ウィジュからも早くテウンにヘナと結婚してと言われちゃうしね。

ペアの指を用意するテウン。あれ?早くもプロポーズか?執事のドンチャンをライバル視してるみたいだわ。

会長が帰ってくる。実は手術をしないで帰ってきてもうあまり先が長くないのでヘナを後継者として指名すると宣言。あの、、、、だめでしょ。どうみてもヘナじゃ。ただの血縁っていうだけでは無理がありすぎだわ。ただ、創立記念のパーティで発表するっていうことに。

当日、白のドレスのヘナに見とれるドンチャン。不安がるヘナに元気づけるドンチャン。そして、会長が帰ってくるまで執事でいるという約束のドンチャンに、行かないで、私のそばにいてと本音を告げるヘナ。おおおお、だんだん素直に言えるようになってきたヘナ。すごい変化じゃん。早く自分の気持ちに気付かないかな。大人で優しくてヘナのことをこれほど理解してる人はほかにいないのに。


お嬢様をお願い 8話まで ★★★★★☆ ↑↑

2010-03-19 00:22:59 | 韓国ドラマ お

いや~~~!!!!これはいい!!です。一気に★2ランクUPにしました。やっぱ、ウネちゃんはこういう微妙な時期の表現はいい!です~~。も、もちろんユン・サンヒョン氏もいいんですけど。ドンチャンの執事ブリは素晴らしい!!いかにもドラマって感じだけど、こんな執事欲しいわ~~。も~~、切なさバンバンで、久しぶりになんか、グッとくる感じなんです。この2話で二人の微妙な距離がだいぶ近くなってきた矢先にオモーー!気になる終わり方で、もう!

そっか、ウィジュは本当の妹じゃないのよね。前からそんな感じだったけど、ドンチャンが好きなのよね。ドンチャンは妹にしか思ってないってところか。あ、そうそう7話では爆笑ポイントが。テウンが来るからとおしゃれをするへナ。これが、また品のないドレスでさ。ウネちゃんはやせてるんだけど、足とかあまり細くない??露出がヤケに多いあんなドレスを着る必要ないでしょーー。本当に下品な気がするわ。それよりも目が釘付けになったのはテウンの髪型~~!笑えたというよりビックリなんです~~。とってつけたようなあのモコモコ頭は???ど~~~みてもおかしいのにテウンシ~!と走っていくへナ。すっご~~~い変でさ~、本当に興ざめというか、、。逆に必見の価値はあります。爆笑しちゃったし、テウンそれはないやろ~~!!と画面に話しかけちゃったじゃん。も^^、これでイ・ユル君だっけ?絶対アンデェ~な人になりました。別にテウンは弁護士じゃなくてもいいと思うんだけど、、。よく出てくるのよね。御曹司や弁護士って。韓国だとステータスがあるんだろうな。きっと。ドンチャンの最初の目的。忘れてたけど、自分の1億の借金を返すためにカン・ヘナに取り入ろうってことだったの。でも本当にヘナにひかれていく気持ちに気付いてか、これ以上ヘナのそばにいることはできないと突然、執事をやめるドンチャン。ドンチャンの後をヘナは追いかけて理由を聞いてもわからないまま。そんな執事はいらない!と怒ったヘナだったけど、結局はいつもドンチャンのことを考えてるヘナ。思った以上に失ったものが大きかったのよ.ヘナが寂しくなってテウンに会いに行って手をつないでてもなんとなく嫌がってるヘナ。まだ気付かないんだろうな~。ウィジュにあってドンチャンの様子を聞いたら我慢できなくて花屋に会いに行ってしまうヘナ。戻ってきてと言うヘナ。タカビーなヘナがこの一言を言うのは大変だったと思うわ。でもウネチャン上手だったわ~~。素直に言えないけどでもそばにいてほしいって感じがよく出ててなんかドキドキしちゃった。ドンチャンも嬉しいけどできないっていうそんな感じもとってもよかった。いいシーンだったと思います。そして、お決まりのように急に倒れる会長。そして、アメリカで手術を受けないという診断。あの~~~、心臓病のようだけど、飛行機でアメリカに移動するほうが大変だと思うけど??韓国にもいい医者はいると思うな~?ニュースをみて病院へ駆けつけるドンチャン。多くの報道陣に囲まれるヘナを守り助け出したのはドンチャンだった。テウンも来たけど時、すでに遅し。ここも、カッコよかったな~。そして留守の間ヘナの世話をドンチャンに頼む会長。それでも断るドンチャン。花屋を手伝っているドンチャンに会いに来たのはヘナ。戻ってきてと頼むヘナに嫌いになったというドンチャン。あああ、つらいジャン。それなのに、会長が旅立つ日に現れたのはドンチャン!正式に執事の洋服に着替え会長が帰ってくる間、学校に残ることになったドンチャン。ここから、いつもヘナの影になりヘナを勇気付けたり、会議の時のアドバイスから、眠くなったヘナにまくらをだすドンチャン。ドンチャンの発言や行動にドキドキしてるヘナ。いや、、、いい感じだわ~~。ヘナが階段から躓きそうになったときもソファーにつまずいてお互いがドキっとしたような瞬間とか良くできてるわ~。それでもヘナが目の前でテウンからかかってきた電話に嬉しそうに出るヘナをみるドンチャンの目が~!

そうそう、ウィジュがドンチャンの借金を知り、テウンにお金を借りに行ったりで心配するウィジュ。ドンチャンの借金返済期限の日、やくざがヘナの会社にやってきた。あ、ありえん、、。ヘナと話すサラ金業者。ドンチャンがあわてて駆けつけるとヘナがでてきていきなりドンチャンを殴ったのよ。 ヘナが借金のためにドンチャンが近づいたこと話したかな?またヒステリックに騒ぎそうね。ドンチャンの借金の原因は何?ヘナに頼めばすぐに何とかしてくれるかもしれないのに決して口に出さないドンチャン。ただ、ヘナに近づいた原因は知られなくなかったと思うね。ヘナはドンチャンに本当に戻ってきて嬉しい。本心よって言い始めてるし。テウンがドンチャンには好きな人がいるみたいって言ったらちょっと動揺してたように見えたけど。まだ半分。ここまではとっても好きなドラマで先がすご~~く楽しみです。


あんぱん 16話まで ★★★☆ ↓

2010-03-16 00:10:10 | 韓国ドラマ あ

16話からはいつもの回想話だったけど、オモーーー!高校生のときに変わったわ。ガランとソニの高校生はキツかった!確かに彼女は童顔だけど、あれはダメでしょ~~~~!笑えた。ナムジュンはそうでもないけど、無理があったな~~。(笑)ナムジュンてすごいアイドルだったっていう過去なのか。ガランの学校に転校してきたナムジュンと再会したんだけど、相変わらずナムジュンには意地悪をしてしまうガランだったのね。

やっぱ14話の最後の不意打ちのキス、はガランがナムジュンを飛び蹴り、、か。ファーストキスって??ありえん、、。先生だから大学は行ったはずだけど、ずっとあの神父のオッパが好きでプラトニックだったって??その後のガランって高校生だな~~。あれじゃ。ソニも嫌ってはずの次長から頬にキスされただけでガランと同じようにぼ~~っとなってさ。ガランはともかく、ソニってやっぱりあの次長と??せめてあのナムジュンの同級生かと思ってたけど。

翌日のあの白羊寺での話も楽しくすごす様子もやっぱり同級生って感じよね。最後にナムジュン姉が出てきてまた反対って感じなのよ。

もう16話になるのか、、普通だったら終わってる頃なのに。期待してた分、なんだかあまり面白くない。正直。ナムジュンが子供っぽくてさ~~。同級生だから現実的かもしれないけど。ど~~~~~みてもグァンハのほうが大人でいいのにぃ!!!理解できないわ。あれじゃ、なんだかうっとおしいわ。この二人の障害ってあのナムジュン姉?しかも反対してる理由がよくわからん。子供のころの印象が悪いのはわかるけど、それをずっと大人までひっぱる??しかも今は同僚で同じ先生なわけで。韓ドラの約束のような深刻な理由とは全然言えないわけでなんとなく嫌、ってレベルのでしょ。それならそのうち認めるでしょって感じじゃん。

グァンハはシンヒョクにガランを奪うと宣言。しかも懺悔の部屋で、、。別に口にださなくても!シンヒョクは神父なんだからあえてシンヒョクに言わなくてもいいわけでしょ。ナムジュンに言わないと!ガランとシンヒョクだって、この二人どの程度だったのかしら。ガランの片思いだけでもなさそうなんだけど、また後半の10分シリーズで明かされていくのかしら。

小学校の仕事の依頼でガランと会えるようになったグァンハが嬉しそうなんだけどそれに嫉妬をするナムジュン。それにしてももうちょっとグァンハには強引に出て行ってくれないと盛り上がらないじゃん。いつも明るいうちにガランを家まで送って行ってじゃあ、って帰っていくだけなんてさ~~。あ~~~、盛り上がらん。つまらなくはないけど、それほどひきつけられる要素も少ないのがツライ。


お嬢様をお願い 6話まで ★★★★☆ ↓

2010-03-10 21:25:38 | 韓国ドラマ お

★は現状維持でもいい感じはするが、ちょっと厳しく、、。というか、ここのところ、見る時間があまり取れなくてこの2話でも時間がかかってるから印象も薄くなる気がするんです。正当な評価じゃないかもです。5話は結構よかったんですけどね。

4話の終わりにはドキッとしたけど、な~~~んだしてないのか、、。紛らわしい!!でもあたってたような感じだったけど???一応、フリだけだったってことか。ま、でもヘナには刺激タップリ。このお嬢様、見た目は派手だけどそっちはサッパリって設定?定番の初恋の人が忘れらないっていうのがあるらしいけどさ~~。5話ではテユンに誘われて農業体験にでかけるヘナ。これって、、まさに!ぶどう畑のあの田舎!じゃないのぉ~~~???場違いな格好で現れるのも一緒だし。今回は何畑?だっけって言う違いだけジャン。その田舎にドンちゃんがヘナを送ってくるんだけど、最初は連れて行く気がなかったのかな?途中で、ヘナがドンちゃんが誕生日のプレゼントといってカードを渡すんだけど、、これが、、すご~~~くかわいかった。ユン・ウネちゃんってもともとこういうことすることが好きみたいなんですよ。お誕生日のクーポン券だって~~~。あ~~んな傲慢なお嬢様なんだけど、アレもらったら惚れちゃうんじゃない??すごくうれしいじゃん。いまどき手作りだし、手書きだし。本当にかわいらしい。内容も何でも願いをひとつ聞いてあげる、って。有効期限があった気がするから、これってどこかで出てくるでしょ。絶対。テユンにはこんなハートフルなことは何もしないで、ものをボンと買って送るだけだったのに、ドンちゃんにはぜんぜん違うじゃん。これって無意識にヘナはしてるけど、もうさ、、ドンちゃんに傾き始めてるって感じあるわぁ~~。で、田舎に到着したけど、テユンは翌日になるという。仕方なく、泊まるヘナとドンちゃん。眠れないというヘナに結局朝まで付き添って目覚めると二人で寝てた!っていうよくある設定。そこに、朝、テユンがやってくるわけよ。ドンちゃんを隠そうとしたヘナだけど見つかってしまう。あの状況じゃ誰でもえ~~!って思うでしょ。

途中で行方がわからなくなるヘナ。ドンちゃんとテユンが必死に探してやっとテウンが見つける。ここねえ、長かったわ~~~~。 ただ二人が探してるだけなのに、延々と音楽と今までの事がドンちゃんとテユンの間でヘナのことを思い出してるってイメージ??そんなに大げさなことでもないと思うけど。見つけるのが早かったのが予想通りテユン。自分のことはかまわないで!というヘナにテユンは思わず抱きしめる ココねえ、もっとぐっと来るはずのところだと思うんだけど、ぜんぜんダメだったわ~~~。というか、、もしかしたら宮のシン君が好きな人はいいかも??似てる気がするのよ。ちょっとテユンのほうが色が白いし、優しそうかな?こういう状況に女の子は弱いんだけど、、テユンがね~~、で、、ここから実はテユンもヘナが気になっていて付き合うってことになるのよ!それを案の定、遠くで見てるドンチャン、、ここもお約束でわかっちゃたわーーー!ユン・サンヒョン氏って本と!上手だわ~~。だんだん、ヘナに惹かれて言ってる自分をごまかして、それでも必死で抑えてるって彼の本心が見え隠れします。いいかも~~~~。

それにしても!毎回思うヘナのファッション!!!韓国の報道ではセレブのファッションが見ものなんて売りのようなことがあったような気がするけどえええええ???韓国のセレブファッションってコレ???ヘナって薄化粧のほうが本当にかわいいのに、、、。あの目が釣りあがった悪魔メイクは、まったくいただけないわ~~。髪が赤いしさ。ドンチャンはヘナの内面的なかわいらしさに気づき始めてるから見た目があれでも惹かれる気持ちは分かる。しっかし、テウンは全く理解できないんだけどな~~。

ドンチャンの過去が問題になるのかしら?チャン執事に追求されるところで終わったけど。ま、コレって大したことじゃないような気がするけどさ。


あんぱん 14話まで ★★★★ ↑

2010-03-06 11:13:25 | 韓国ドラマ あ

ほほほ、、もりあがってきたかな。さすがに。

この2話はね~、結構ナムジュンがカッコよく見えた瞬間もあってあれ?気分はちょっとガラン?ってところもあってさ~~。同級生らしい展開よね。いかにも。じ、実は若き日を思い出すってところが少しあります。同級生っていい響きだと思いませんか?同級生ってどんなに長い間会っていなくても一瞬でそのときにもどれるというか、、。絶対その当時の呼び方でしか呼べなかったりします。年をとっても、そのあだなでしか呼べないんですよ。どんなに出世していた人でも同級生なんです。とにかく。いくら大人になったからといってすぐに恋愛感情になんてなれるわけないんだけど、この二人を見てると本当に少しずつ、ガランが変化してきてるのがわかってかわいいわ。ナムジュンはヘジャンのことをふっきろうと急に接近してきたわけだけど、そこに大人の社長もはいってきて、余計にガランをとられたくないっていう意地みたいなものも手伝って小さい頃の思い出なんてな~~んともないみたい。でも、ガランはあんなに近くにいつも助けてくれた憧れのオッパがいてこうやって時々現れるようじゃ、そう簡単には忘れらないってことらしい。けど、けど、あきらかに気にし始めてる!!ナムジュンが怒るとなんとなく気になってるし、ヘジャンといてもカチンと来てるし、ナムジュンがいうようにガランもまだ気づいてないものが確実に変化してきてるのよね。ふふふ。

それにしても~~、かわいそうなのはあのヒマな社長でしょ。グァンハって何歳の設定だろう??ガランってさっぱりしてて全然色気なくて大人の社長がハマルなんて無理があるんですよ。いつもご飯を食べたりただ送ったり子供達の相手をしたりとそれこそ牧師様のような接し方でしょ。さすが、ガランオッパのチングだわ。健全な韓ドラしかありえんジャン。

それにしてもナムジュンが弁護士っていう設定はどう考えても不要でしょ??いつも書類を見せてるだけで行政書士??っぽいもん。たまには仕事でカッコよく見えるシーンがあるかと思いきや皆無。何やってるか良くわからないグァンハの会社の一社員で十分でしょ。ナムジュンってマメよね~~~。朝も夜もガランに会いに来るしこの二人別れてもすぐに公園に呼び出しだし、、あまり熱く語るような出来事もないんだけどさ。

とりあえず、ナムジュンがついに実力行使にでてわけよ。ガランがちょっと自分に傾いてきたって事がわかって何度もキス~~~!!ガランだったらこの後、往復ビンタかとび蹴りしそうな勢いなんだけど、ちょっと強引にでてナムジュンの体がちょっと心配かも??

もっともこの二人、小学校の時にすでにファーストキスは体験済み。しっかし、子役って本当に上手でさ、全然見た目はちがうけどあの二人の子供はこうだったってちゃんとリンクするようになっております~~。最終回までこのパターンなんだけね。きっと。


お嬢様をお願い 4話まで ★★★★★ ↑

2010-03-02 13:34:08 | 韓国ドラマ お

これは★をUPせざるをえない。おおお!で終わったからね。しっかし、この役のウネちゃんは、、、あの化粧といい、ファッションといい髪型といい全部いただけないわ。自己中なお嬢様はそのとおりなんだけど、これくらいの超セレブっていう設定のお嬢様とは程遠い感じなんです。それが狙いかもしれないけど、、。あの赤い髪もダメだし、ウネチャンって痩せてるんだけど足が太いのよ。それを何だか強調するような感じにも見えるし。性格は悪くてもいいんだけど、もう少しどうにかならないかと、、。 オバサン根性で思ってしまうわ。あの超~~~~~広い屋敷にあんなに使用人いらないでしょ??いつも思うけど。家族は二人なのに~~~??ヘナの親とかはどうしたの??何も説明がないけどそのうちでてくるのか。なんであ~~なったかみたいな。たぶん、親は突然の交通事故かなにかで誰にも相手にされず寂しくそだったらあ~~なった的な流れような気がします。ヘナが初恋の人?ジュンスに似たテユン弁護士にだんだん惹かれていく展開になってきたわ。テユンがだんだんこっちもよく見えてくるかと思いきや、、、そうでもない。(笑)

夜なかなか寝れないヘナが屋敷の中を歩いていると聞こえてくるピアノの音。何と!ドンチャンが弾き語りを~~?!あの、、またまた歌うサンヒョン氏。どうしてもこういうシーンが必須なのね。この人には。ピアノは全然弾けてなかったわ。英語をの歌を歌ってみせるドンチャン。ここでこんなシーンが必要かしら?って大分疑問に思ったんだけどな。ヘナもへえって感じだったけど、ヘナに気に入られようとしてるわけでもないだろうし、ヘナもまだドンチャンのことは何も思ってないし、、??って感じだったわ。もっと後半に効果的に使ったほうが良かった気がするけど、そういえばコレって冬ソナの作者らしいから仕方ないかも??

まあ、となりにいるドンチャンと比べればやっぱり若くてインテリだし、ユサングループの御曹司っていう設定上ヘナにはテユンのほうがお似合いなんだけど。ヘナの前の見合い相手に襲われた時に助けてくれたのがテユン。ドンチャンは弱かったな~~。もう。お礼にといってヘナがプレゼントした品々も返品されちゃって、ヘナはカチンと来るわけよ。でも、思うようにならないテユンが気になり始めるヘナ。ワインの倉庫にこもってお金があることが悲しいと泣くヘナ。テユンに言われた事がショックだったのか。

そんなヘナにテユンはオレのことがすきなのか?とせまる。驚くセナを助けたのはドンチャン。勘違いするな!テユンを殴るドンチャン。このパーティの帰り二人でバスで帰るテユンとヘナ。全くここでも冬ソナと同じアイテム。同じ作家と知っててみると色んな所が似通ってるのが分かる。

ヘナ祖父は最初、テユンのことをお見合い相手と紹介したのに、カンサングループを批判していると知ってヘナとの交際の記事が流れてるのをみてヘナに問いただす。そこで、ヘナはこの人が好きと宣言。怒ったヘナ祖父は外国へやってしまえ!というけど、それを救ったのがドンチャン。まあ、彼はヘナがいなくなると首になるからね。ヘナが会社に出社するなら許そうっていうのが??ヘナには仕事は無理ジャン??かくして、ドンチャンはヘナにどうやったらテユンとうまくいくかと相談されてヘナの恋愛をサポートすることに。連絡の取り方やファッションなどもアドバイスするドンチャン。酒に酔ったヘナを車で家に送っていくドンチャン。ヘナの寝顔を見てあれれ??妙~~な雰囲気に。起きてれば生意気なお嬢だけど、寝顔はかわいいっていうのはわかるかも。接近するかと思いきやヘナが起きて何もなかったか、、と思いきや、、、。ヘナにテユンとの次のステップを教えて♪~と言われて、ヘナがキスとか??と言って喜んでいるのをみてドンチャンが、、、あーーーー!

僕の妻は~では全くと言っていいほどラブシーンがなかったのにトキメキ度は確実にあったんだけど、おおおおおお!!女子が好きなこれはフイ討ちのキスじゃないのぉ~~~!!!いやああああああ、気になる気になるこの先は!!!!だって、まだヘナは全然なのに、執事のくせにこんなセクハラ許されるわけないじゃん~~~~~!!即刻クビ!っていってぶん殴りそうなんだけど??