韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

アイリス ★★☆

2010-06-04 08:51:50 | 韓国ドラマ ア

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4764131315&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4022507322&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B003IMU0ES&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B003IMU0F2&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B003IMU0FW&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

2009年 全20話 イ・ビョンホン キム・テヒ チョン・ジュノ キム・ソヨン

ストーリー 特殊部隊でキム・ヒョンジュン(イ・ビョンホン)とチン・サウ(チョン・ジュノ)は親友だった。二人は国家安全局(NSS)の目に留まり最高要員となり、そこで二人の上司のチェ・スンヒ(キム・テヒ)に同時に恋に落ちる。ヒョンジュンとスンヒは恋人となり愛を育み、一方、サウは二人を見守るのだった。ある日ハンガリーで任務を成功させた三人、しかし、その直後ヒョンジュンだけに北朝鮮要人の暗殺という危険な任務が言い渡される。そこには彼の運命を狂わせてしまう陰謀があったのだ!?

ストーリー 3点 役者 5点 音楽 5点 涙度 0点 総合 3点

申し訳ないくらい低い評価になってしまいました。あくまでも個人の主観です。この手のドラマは好きじゃないんです。一応、話題作ということで完走はしましたが、終盤の4話はずっと早送りでストーリーだけを確認した状態です。南北統一を拒むテロリストに立ち向かうヒョンジュンということですが、まるで史劇をみてるくらいたくさんの人が死ぬしこれが受けてたってこと自体が不思議というか、、。正直、時間の無駄でした。コレが高視聴率を取って年末にもドラマ大勝に輝いていてアイリスの宣伝もすごかったけど、ガッカリなんです。一番むかつくのはチェ・スンヒ。NSSは私情で動かされないなんて堂々と言ってましたが、こんなに好き勝手にふるまう職員なんて危険だしみんなに大迷惑でしょ。ただ、謎もたくさん残ったままだったし。スンヒってアイリスの一員だったのかしら?ペク・サンが必要以上にスンヒを保護する理由がサウもわからないって聞いたら知らなくていいみたいなことをいわれてたでしょ。それってどういうこと?アイリスの黒幕のブラックって誰?ヒョンジュンってあれで死んだのよね?スンヒが白い服を着て灯台で待ってたけど、まるでオールインのときみたいだったわ。

二人で済州島へ行ったときもスンヒの様子はおかしかったでしょ。あの間にペク・サンたちとあってた映像もあったけど、あれはアイリスの要請があってヒョンジュンを殺すようにいわれて断ったっていってたけど、それをそのまま信じるわけーーーー??すぐにそれでヒョンジュンも安心してたみたいだけど、ソヒョンがアイリスの資料をみてたらスンヒが出てきたって言ってたじゃんーー!ソヒョンはスンヒが狙われているって言ったけど違うんじゃないかしら?ペク・サンもしょっちゅう電話をしてたけど、誰と?スンヒにも電話がかかってきてたけど??アイリス2が製作されるってどこかに出てたと思うけどメンバー変わるわけでしょ?ダメジャン!!コレって。

一番良かったのはキム・ソヨンさんです。間違いなく!イ・ビョンホン氏もさすがにシリアスな演技でアクションもすごかったけど、それでも印象に残っているのはソヒョンだけなんですよね。ヒョンジュンとスンヒが再会するまではなんとなくよかったんだけど、会ってからは急につまらなくなっていったような気がします。ヒロインの描き方がね~~、あのNSSと関係ない人だったらよかったけど、あまりにもらしからぬ行動で素人の私からみても裏切り行為同然で、全く非難されないのも超不思議よ。もっと飛躍してあの2ラストの2話の彼女の動きで彼女がもしかしたら黒幕?って思ったくらいだった。え?って思わせておいて、実は何だって感じなのかがずっと残ったままなんです。パート2ができると言われていたのでヒョンジュンを死なす必要があったとか。パート2にイ・ビョンホン氏を拘束すると予算が足りないのじゃないかしら?それにしても最後に窓ガラスが割れていたのも誰が?って感じだしな~~。ビョンホン氏のファンの方ならいいかもって思いますが、ドラマってその人だけが良くてもダメなんです。そういう意味ではこの評価もやむなしといったところです。パート2があっても絶対見たくないわ。残念です。


アイリス 16話まで ★★★☆ ↓

2010-05-28 15:34:22 | 韓国ドラマ ア

あのぉ、、、ますます視聴意欲が減退。実はリタイヤ寸前なんだけど、まあ、あと4話だから我慢するかな。こんなドラマが高視聴率なんて、今の北朝鮮と韓国の現実が投影されているようでなんだかなって感じです。ドラマ的にはテロリストの計画をヒョンジュンが阻止するという感じで非常に盛り上げてるようなつくりですが、相変わらず、非現実的なことも多々あって逆にぜんぜんリアルに感じないんですよね。まったくナンセンスな事だらけで要するにつまらないわ。逆に面白く感じる方も否定しないけど、核兵器をこう簡単に扱ってはだめでしょ。爆弾くらいならまだしも、核兵器でしょ、、ちょっと爆発させてやればいいって話では全然ないんでね。東京のサリン事件でもあれだけの被害をもたらせたのに、これは全然レベルが違って、とっても恐ろしいことなんです。こんな話をたとえドラマでも見たくないんです。非常に不愉快です。

ま、でも15話の再会シーンはよかったなあ。ほんと、ビョンホン氏のあの目はねえ、なんか訴えるものがあるわ。彼が好きな人にはホンとたまらないぃ!シーンじゃないかしら。特に関心がない私でもほぉ==って思ったわ。スンヒが生きてるとわかってまともに話すのはあの時以来よね。二人の間には言葉はいらないって感じがちょっとじ~~んとしたわ。ずっと気持ちはかわっていなかった。それもつかの間すぐに追ってがきてまた離れ離れに。その後のスンヒは連行されるだけど、謹慎で住んでたみたいなのよ。スンヒってもしかして局長の娘ってことはないよね?だって、ヒョンジュンを使い捨て見たいに扱ってたらあんなに手厚く保護するかしら?もしかして隠し子?ヒョンジュンはただの駒として利用して切捨て状態だったのに、スンヒをかばいすぎでしょ。それに、このスンヒが一番なんというか、好き勝手というか。ヒョンジュンへの愛が彼女にとって国防や正義感や使命感よりも一番大事だってことはよおおくわかる。何人も人を殺してたし、彼女に関しては組織の内部規約も関係ないようだし、職権乱用だし、勝手に行動しまくりだし、こんな部下いらんわ~ってことで、私が上司だったらとっくにクビ、、というか、逮捕されるくらい重罪じゃないかと思うけど、、、。

なんかあんまり印象に残ることもほとんど無く。テロリストの無謀な計画もそうだけど、其の対応策も、全電波をブロックするって、あの人たちの端末カチャカチャで完了しちゃうのもすご~~~~~。そんなこと可能??何もしらされてないソウルの市民が大混乱するでしょ。もっと。携帯がつながらないぐらいじゃすまないような??

ペク・サン局長ってアイリスの秘密を守るために、自殺するかと思いきや、あっさり投降しちゃったわ。サウも資料を燃やすまでは抵抗するけどこっちもあっさり投降。国家の技術をもってすればあんな償却しちゃった書類も復元できるような気がするし、データもいまや復旧できるのに、、なんかツッコミどころは死ぬほどあるんです。実は、リタイヤしたいくらいなんですけど、あと4話なので早送りで見ようかなって感じ。ヒョンジュンがどうなるかっていうのもちょっと知ってしまったのも視聴意欲減退の一因なんですけど、、。


アイリス 14話まで ★★★★ ↓↓

2010-05-23 02:18:10 | 韓国ドラマ ア

なんだか、、物騒な話の連続でほとんどずっと早送りで一気に興味がなくなったわ。南北会談を阻止するためにソウルで核爆弾?そんな簡単に核爆弾は作れないだろうし、あんな小さなソウルの町で使ったらどういうことになるかって地続きの北朝鮮だっていろんな影響があるのにさ~~~、もう、ありえんすぎて,,,。こんなシナリオが人気になる韓国ってど~~なんよ。スンヒのあの単独行動もありえんし~~~、ヒョンジュンのためなら何でもする!ってこんな職員がいたらあぶなくてしょうがないじゃん。NSSってそんな軽い組織な訳~~~???

あっさり、つかまってしまって、ヒョンジュンと再会するスンヒ。ヒョンジュンはスンヒは知らないという。スンヒから保安コードを聞き出すことをヒョンジュンに命令する。ここは、いやだったな。当然早送り。スンヒに自白強要剤(そんなのあるのか?)を注射しそうになったのでヒョンジュンはスンヒに暴力を古い気絶させる。ヒョンジュンはスンヒにモールス信号で保安コードを言うなとサインを送る。この辺は諜報部員らしいところだったんだけど、ヒョンジュンがスンヒに問いただそうとしながら実は必死でかばおうとしてるのもわかって、、やっぱりビョンホン氏はさすがだわ~~。それでも注射を何本も撃たれてしまってもうろうとなるスンヒ。ドチョルに電話がはいり、スンヒをすぐに解放するように指令がくる。ペク・サンが頼んだのよね。なんで、スンヒに甘いのかしら。負傷し意識がなくなったスンヒをサウの家まで送っていくヒョンジュン。ここもね、、愛する人スンヒに傷を負わせ、黙ってまた行かねばならぬヒョンジュンは何だか切なかったわ。いや、本当にこういうシーンもそうだけど、このヒョンジュンは人間ぽくてね、、唯一スンヒの事になるとすごく情感たっぷりになるからね、、。反対にスンヒの行動は全く理解できないけどね。ヒョンジュンへの気持ちはわかるけど、何やっても許されてること自体なんで??って感じでしょ。

サンヒョンはNSSの中に裏切り者がいる考え、独自に調査を始める。サウとペク・サンが裏切り者と断定。スンヒにもそのことを告げてヒョンジュンがテロリストの組織にいることも聞き出す。あれ?このサンヒョンはヒョンジュンが生きてること知ってたっけ?サンヒョンがペク・サンに報告をしに行っても気にするなって言われちゃうし、当然不信感をもつわよね。ビックもあのコンピュータ担当の女の子に近付いてるし、どういう意図があるのかしら。

ユ博士のシーンも嫌だった。サウにユ博士の居所を捜させ、自らもユ博士を殺すために同行。ユ博士の周りの人も皆殺しにしてユ博士もペク・サンに殺されてしまう。でもその時の画像をすべてヒョンジュンに送信していた。15,6人も死んだのに、サウは何ともないわけ??この組織って何でもアリって感じでとっても嫌だわ。ずっと早送り。ユ博士の残したビデオの言葉からヒョンジュンはまたもやアイテムをGET.前の十字架といい、暗殺される前にヒョンジュンに秘密の暗号のようなメッセージとアイテムを残すのよね。たいてい。ペク・サンは核テロの実行前にヒョンジュンを殺せと命令。ヒョンジュンはユ博士が残してくれたものを頼りにある部屋へ。ここでも謎を解いて駐車場の車のところへ。キーに反応して1台の車のロックが外れる。ヒョンジュンが車に乗るとコンピュータが動き、指紋認証ができて、車の目的地を表示。すごいな~~、こんな装置があるんだ?ビックリ!!そして導かれるままに連れて行かれるとそこには大統領が!暗殺がペク・サンの命令だったが、そのほかにも実際の黒幕がいてそれを暴くまではペク・サンには逮捕しないほうがいいというヒョンジュン。大統領の秘書みたいな女性は、あの人もアイリスメンバーっぽいな。いちいち大統領の動きをペク・サンに報告してるし。

アイリスの組織って目的は南北統一みたいだけど、チョリョンが言うようにこんなテロを起こしてまでのやり方は絶対に間違ってるわ。チョリョンはいったんは従うと返事をしたが、結局、逃げようとして捕まってしまう。でも、そこに現れたのはヒョンジュン。???なんで?チョリョンを確保したのは大統領チームだったのかしら?

正直、もう、あまり興味も持てないからリタイヤ?かな~っと思っておりましたが、14話の後半何とか持ち直したかなって感じですが、どうもこの手のドラマは合わない気がします。


アイリス 12話まで ★★★★☆ →

2010-05-16 01:34:17 | 韓国ドラマ ア

ついに、、、再会か。やっぱり10話の最後はソンファが邪魔したんだけど、ここであっ!って感じで終わったわ。なんかさーー、物騒な話になってきたじゃないの!このNSSって国家挙げてのすっごい組織なんだろうけど、セキュリティも甘いし、処分も甘いし、重要な情報が五万とあるところだと思うけど、それにアクセスできる情報の管理の仕方もあますぎるーーーーー!! もっと指紋認証やMIのように眼球認識とかがないとだめじゃん!!これじゃ、パスワードしってたり、スンヒみたいに誰かにお願い♪って頼めば見れるわけでしょ。スンヒの行動ってあれじゃ、テロリストの一味だと思われても仕方ないくらいの動きなのに、ええええええ?って感じでしょ。いくらヒョンジュンを探すためといってもまわりに迷惑かけすぎじゃん!!!!

ヒョンジュンがNSSの副局長の保管ファイルから盗んだデータにはヒョンジュンの両親の事があった。二人とも核開発の科学者だったために、副局長の指示によって事故に見せかけて殺害されたのだった。その時に助かったのがヒョンジュンで、残されたヒョンジュンを孤児院につれていったのもペク・サンだった。そのペク・サンだけど、アイリスっていう秘密組織のメンバーなわけで北の人ともツーツーであのNSS襲撃事件も予定通り?って感じ。しっかし、、核兵器に直結するような装置をあ~~~~~~んなに簡単に持ち出せるなんてアリ????????ウランさえ積めば15万人が死滅するような核兵器なのよぉ~~~~~~~!!!!!驚くことばっかりなんだけど??しかも、この兵器の目的が南北の首脳会談を阻止するためっていってなかった? そ、そんな理由で??ちょっとした爆弾とかでいいのでは?核兵器ってスケールがすごすぎ。そんな設定自体がありえないんですけど。ヒョンジュンはこんな人たちと一緒に行動しちゃって、完全に北のテロリストの仲間になってしまって。南から見れば重罪でしょ。彼が裏切ってNSSのなかの設備もわかっていたし、いっぱい死傷者もでたんだし、、。

サウは残されたクロスのネックレスでヒョンジュンがもどってきてるかもしれないと気付く。それに日本からのあのDVDの映像でヒョンジュンが生きているとはっきりしたしね。スンヒが勝手に動いているのを制しようとするが、スンヒは勝手に行動開始。先に自分がヒョンジュンを探さないとと。ヒョンジュンがペク・サンの倉庫から何を盗んだのか確かめようとするが見つかってしまう。そして、テロリストたちのあじとを探すべく倉庫を捜査中にスンヒは怪しいと思う倉庫に単独で向う。そこでスンヒはあっさり!つかまってしまう。そして、ヒョンジュンと再会。

アイリスの事が少しずつわかってきた。ヒョンジュンを支援していた人物が登場。ヒョンジュンの両親を政府に科学者として紹介した人物だった。ヒョンジュンの親が亡くなったことに責任を感じて引き取ろうとしたが、ペク・サンに妨害されたとか。そしてヒョンジュンにアイリスの真の黒幕を探して陰謀を阻止させることが使命と告げる。う~~ん、ヒョンジュンは自分の事を利用して簡単にすてた副局長を恨んでたわけだけど副局長ではなくてアイリスという組織に復讐のターゲットを変えろってことか。

何だか問題が大きすぎるのと突飛なこととスケールが大きい割には笑える要素もありで、どう評価していいか難しいドラマになってきてます。イ・ビョンホンファンには超たまらな~~いって感じは良く出てます。カッコいいといえばそうなんだけど、何人も殺してる殺人犯ですが、テロリスト扱いなのでノープロブレムって感じも私的には嫌な要素なんです。


アイリス 10話まで ★★★★☆ →

2010-05-13 13:19:35 | 韓国ドラマ ア

おおおお!そこでやめるーーーー??も、盛り上がってきたぁ!!!相変わらず野蛮なシーンは多いが、良く言えばすごいアクションシーンの連続。ソンファのアクションシーンもあれ、本人がやってる??すごくない?本当に殴られてたような??スンヒとのシーンもすごかったけど、女優さんでも容赦なし!って感じだわ。あのスンヒでさえ、あの大男を殺しちゃった??腕を折ったのもビックリだったけど、女性でも特殊訓練を受けてるはずだからやっちゃう?って感じか。いや、、カッコよかったかも。北朝鮮のメンバーのメンツは朱蒙キャストの二人が登場。あのリーダーの人って誰かに似てる気がするんだけど、誰だろ、、。思い浮かばないわ。ま、どうでもいいんだけどさ。

ヒョンジュンはチョリョンにNSSの副局長と自分を捨てた大韓民国に復讐をしたいから力を貸してくれと頼む。自分を命を預けるから信用してほしいと告げる。チョリョンはヒョンジュンを利用してある作戦をたてる。大韓民国の漁船を乗っ取り上陸。テロリストが外国の要人を狙ってると思わせ、警備が手薄になったNSSを狙う。その目的はヒョンジュンも知らされないまま、ヒョンジュンはNSSを攻撃する一員に加わる。ヒョンジュンはUSBチップにあるどうしても明かないファイルを解き明かすべくNSSのサーバーに侵入したかったのだった。しっかし、こんなのアリ?国家の重要な組織の中枢にこんなに簡単に侵入できるなんて??え??しかも大量殺人じゃん。こんな秘密の重要な組織なのに非常時に備えての設備が何もないなんてありえないでしょ。通信が遮断されても別に対策が取られてるはずじゃない??細かいことは気にするな!って感じの進み具合でございます。(笑) ええええーーー。かつての同僚たちに銃を向けるヒョンジュン達。ヒョンジュンはソンファに頼み、NSSサーバーに向かう。この間に、遅れて一人NSSに帰ってきたスンヒ。異変を察知してサウに通報。あの、、監視カメラに映りまくりでしょ。スンヒ。ソヒョンはドキドキよ。スンヒが生きてることがヒョンジュンにわかってしまう。必死で妨害に走るソンファだったけど、結局はスンヒとヒョンジュンは向かい合ってしまう。あの、、あの眼をみただけでスンヒならヒョンジュンだってわかりそうじゃない?私でもわかるのにーーー?ちょうどスンヒを撃とうとする奴がいてヒョンジュンはスンヒを守るためにそいつを撃つとスンヒも発砲。やややや、ヒョンジュンが倒れたじゃん!顔をかくしたマスクを取ろうとするが、、、、???

ええええ、ここでまた邪魔が入る気がするわ。この二人がここで再会したらダメでしょ?たぶん、ソンファが邪魔する?ただ、ヒョンジュンは知ったわね。スンヒが生きてるってこと。スンヒが死んだからもっと復讐に燃えてたけどこれでどうなる??チョリョンの狙いは何?NSSから持ち出そうとしてたものは?核の作りかけかな??それをどうする??

スンヒのアクションシーンがやたらと長かった!あのオッサン、全然使えないジャン。そばで見ていないで加勢すればいいじゃん!一人で立ち向かっていくスンヒは男前じゃん!!女ターミネーターだったな。まるで。サウは気付いている。ヒョンジュンが生きていて、韓国へ帰ってきて自分のPCを操作してアクセスしたのはヒョンジュンだって気付いてるわ。あのロザリオが決定的。でもそれを誰にも言えずにいた。副局長に報告しようとしてもなぜか邪魔が入る感じになってて、今回もNSS戻ってきたものの、システムが動作しないので中へ入れない。サウもソンファと同じ立場なわけよ。スンヒが元気になってきたので指輪を渡そうとしていたけど、スンヒがずっと友達でいてね、ありがとう。なんて言われちゃったから言えなかったジャン。ずっとずっとスンヒだけを見てるのにね。

7割くらいは戦闘シーンぽくて、、、苦手だわ。なのでこの評価ですけど、緊張感もあってカメラワークがすばらしいのよね。良くできてると思うわ。すぐそばにいると思わせて実はとっくに逃げてるみたいな見せ方がすごいと思う。サウの部屋だってギリギリまでいたくせにどうやって脱出したの??あの倉庫のシーンもねえ、サウが調べにきてすぐそこに迫ってきてると思わせて実は別の場所って感じで。ちょっと回想シーンとかが多く無駄に時間をとってるような感じもあるが、それでも次を見させよう!っていう憎い演出になっていて、毎回気になる終わり方でしたが、今回が一番かも?


アイリス 8話まで ★★★★☆ ↓

2010-05-07 22:56:52 | 韓国ドラマ ア

盛り上げ方としては悪くないんだけど、、。7話では、ンナわけないやじゃん!って感じで唖然とすることが多くて何だか、早送りも多用。迫力があってアクションもすごいんですけど、見たくないもシーンが多くてね~。あの、狙撃者からヒョンジュンとユキが逃げるシーンって、、ちょっと!どうなんよ!スパイダーマンじゃあるまいし、あんな都合よく逃げれるわけないじゃん。どんなロープなん??ツッコミどころ満載だった!それでも強引に話は進み、8話の最後ではおおお、、、。って感じにはなったな。いろんな事が次々起こり、あきさせない展開なんだけど、ヒョンジュンとソヒョンってすごい大量殺人してるじゃん。なんかちょっとしたテロリストでしょ。こういうドラマって苦手なジャンルなんで、ど~~なんよ。男性向きかって感じかな。

うむ、、何から書いてよいやらっていうほど盛りだくさんだったわ。ヒョンジュンって北からも南からも日本からも終われる存在になっちゃって。敵が多すぎでしょ!しかも、誰も信じられる人もいないジャン。笛木優子さんが登場。日本の内閣の秘密組織の人なんだ、、。それにしてもあの変な日本語ってすごい不自然でしょ。これだけの対策なら日本人の役はすべて日本人にしないとおかしいじゃん!ほとんど、韓国人が棒読みの日本語で対応してるからすごい変な感じがするじゃん。だいたい、何かの陰謀のためにヒョンジュンが選ばれ利用され、捨てられたって事でヒョンジュンは復讐に燃えるわけだけど、あんな大きな組織に復讐っていうのも???それにターゲットが不明だけど、とりあえず、あのNSSの仕切ってた人??サウも標的??スンヒが死んだと思ってるからその復讐もあるのか、、。

スンヒってさ、ソヒョンをわざと逃がしちゃったりしたわけでしょ。その罪も何もとがめられないのも不思議やわ。しかもソヒョンの居場所も寸時にわかってたし、、、。あの二人のアクションもすごすぎ~~。あれ、代役無?電車の中であんなに暴れてさ、乗客が誰もいなくなってたぞ?ソヒョンが逃げたんだけど、彼女が逃げるとヒョンジュンに居所がわからないというスンヒ。何で、秋田ってわかったんだろ??もう~~、疑問だらけなんだけど、それを考えさせないくらいスピーディな展開なんだよな。ヒョンジュンがいたのは二人の思い出の場所でしょ。もともとスンヒ誘った温泉だったのに、そこへ行けば簡単に再会できそうなのに~~。NSSって厳しい組織だと思うけど、スンヒのあの待遇は??ヒョンジュンを失ったショックで花屋の仕事をしたり、またNSSにも自由に復帰できるし、出入りもできるし、、も、、一応これって公務員だと思うんだけどな。緩いな。やってることは非情なのに。

とにかく、ソヒョンが素晴らしい。ソヒョンって母と妹を殺されてもう国家の命令に従う必要もなくなったのよね。そのいきさつをヒョンジュンに語ってたけど本当に彼女がそういう人のように見えてくるほど悲しい人生だった。実際、北朝鮮にはこういう人って絶対いそうだわ。暮らしが貧しいために家族のために体を鍛え、そして特殊部隊の訓練って、、。殺人が平気になっていったら精鋭部隊に入っていたなんてかなし~~~じゃん。ソヒョンの目って普段は冷たくてクールな女スパイって感じなんだけど、ヒョンジュンに隠れるために抱きしめられた時は女だったのよねえ。視線一つでこっちまで彼女の気持ちが伝わってくるなんてスバラシイでしょ。私の中では絶対ソヒョン派だわ。ヒョンジュンが愛するスンヒは死んだと聞いてソヒョンは、、。迷いがあったようでしたが、やはり実は生きているっていうことは言えなかったんだよね。

サウはスンヒにヒョンジュンが死んだことを信じ込ませるためにデータを改ざん。受け入れらないスンヒは誕生日だと言うのに部屋に閉じこもって衰弱して発見される。このとき、みんなは例のお誕生日の帽子をかぶってたからさ、、笑える。韓国の人っていくつになってもお誕生日といえばこのスタイルなんだからっ(笑)そのサウは、日本からの韓国人についてデータを確認してほしいとたまれたDVD見るとそこにはヒョンジュンが!!!驚くサウ。報告をしに上官の部屋にいくとそこにはスンヒが、。すっかり回復してNSSに復帰するという。

一方、ソヒョンは北朝鮮の上官に連絡をとり、上海に呼び出す。あの、、、この二人こんなに追手におわれているのに何で自由に外国へ???偽造パスポート???不思議だわ。収入源も謎だし、、。そうそう、あの暗号を解読する時って勝手にパスワードが解除されてたけど??そこにはアイリスという秘密組織のデータがあったのよ。

ヒョンジュンが北の上官に会ったけどどうするつもり???


アイリス 6話まで ★★★★★ ↑

2010-04-27 01:01:33 | 韓国ドラマ ア

ひぇ~~~~、オモ、面白いじゃないの!!すごいドキドキハラハラって感じでございます。5話でね、いや~~イ・ビョンホン氏の演技がすごすぎ。さすが、年末の演技大賞受賞しただけあってなんか、素晴らしい、、。視線一つで感情の動きが表現され彼の眼の中に悲しみ、憎しみ、愛しさなどがにじみ出るほどの表現力です。あの独特の緊迫感と彼の周りだけに流れる時間のような空間がドラマ全体の雰囲気と合わさっていて何とも言えない空気を感じるんです。これは、、必見です。見なおしたわ~~。やっぱりこの人ってすごいのね。でも、それと引けを取らず素晴らしいのは、キム・ソヨンさん。思えば、この方、イブのすべてだっけ?チェ・リムの対抗馬で出られてた悪女役から見てないかも。北の諜報部員の役なんだけど、これまた素晴らしい、、。悪いけど、ヒロインとは実力の差が際立っていてなんか、帰って、キム・テヒさんの演技不足って感じも否めないわ。ソンファがヒョンジュンとちかづくまではあまり分からなかったけど、いつも同じ感じのキム・テヒさんは、私が感じるソン・ユリさんと同様、これは演技不足を指摘されても仕方ないところです。この2話は怒涛の展開で、あ、ありえん!ってことでツッコミどころも満載でございました。サウがねえ、どういう役回りなんだろ。自分が好きなスンヒをヒョンジュンに奪われて、友情よりもスンヒを自分のものにっていう嫉妬があったのかしら。

この組織ってどうなっってのよ!!サウやヒョンジュンって単なる使い捨ての道具って感じだけど、その絵を描いてるのはあの副局長の指示っていうのも考えにくいからその黒幕みたいなやつがいるのか、。ヒョンジュンは単独任務を受けるがその暗殺は南の陰謀とわかってはいけなくて、その指令をうけたヒョンジュンはどの道、消される宿命だったらしい。なぜなのかは?だけど、出生の秘密が関係してるらしい。核兵器の開発にかかわっていたのがヒョンジュン両親だからその頃からの何かあるんだろうね。サウはヒョンジュンを暗殺する命令を受けたがいったんは拒否。が、スンヒの安否まで持ち出されて脅迫?されたのかしら。スンヒのもとに戻ってくるヒョンジュン。スンヒも一緒に行くと言い連れて行くヒョンジュン。このシーンはとってもよかった。ヒョンジュンかっこいいかも~~!って初めて思ったわ。ヒョンジュンの追いつめられた状況でありながらスンヒへの愛があるわけで。自分と一緒にいてもスンヒは幸せにはなれない、、、でも、、。すご~~くよかったわ。ココ。そして、あの駅のシーン。チケットを購入しにいったヒョンジュンは駅に追手が多数いるのわかり、あわててスンヒが待っている車に戻るんだけど、車は爆破し大破。ヒョンジュンのデータが北のチョリョンたちに渡ってたけどどういうこと??あの暗殺を全部ヒョンジュンだけのせいにしたかったみたいだから最初からヒョンジュンは捨て駒だったのね。やっぱり。チョリョンたちを振り切り飛行場へ。サウは再びヒョンジュンを攻撃。ヒョンジュンの乗った飛行機は墜落。

それから6ヶ月後。スンヒはやっぱり生きていた!ヒョンジュンを失ったショックから仕事は求職。サウがスンヒを訪ねたときにアイリスの言葉の意味が少しわかった。アイリスはヒョンジュンの好きな花。ギリシャ神話では地下世界へ通じる川の名前がアイリス。ヒョンジュンが好きな花。日本で言うこのアイリスはアヤメの事のようです。ただ、このドラマのアイリスっていう意味はもっと違う意味があるようなんだけどね、、。サウは出世したようだわ。ヒョンジュン暗殺ってことが流れたのかしら。おいおいわかるって感じらしい。そして、ヒョンジュンもどこかの隔離された病棟に収容されたいたヒョンジュン。そこに謎の電話が、、あの声は、、副局長じゃないかしら??そして脱走するヒョンジュン。

一方北では、ソンファがヒョンジュンに暗殺された責任をとって囚人となっていた。が、もくもくと筋トレを重ねるソンファ。全然イメージがちがってカッコいいわ~。そして、またまたなぜかヒョンジュンが日本の秋田にいることになっていて、それを探して殺す任務を受けるソンファ。秋田でヒョンジュンと出くわすが暗殺は失敗。自分はどうしてもやることがあるというヒョンジュン。どうやら副局長への復讐?かな。敵である自分を許すヒョンジュンに惹かれるソンファ。ソンファが出かけてくるとメッセを残して次の場面ではもう、NSSにつかまってるんだから、どういうこと??

ソンファがヒョンジュンの事を知っていると思い、直接尋問するスンヒ。そしてある薬をわたし、ソンファが脱出するのを手助け?したってこと??ヒョンジュンのほうもなにかとらわれ、拷問をうけてたわ。話が飛んでるため、どういうこと???って思う場面が多々あり。それでも、ヒョンジュンとソンファの存在感と演技力は抜群!

テレビ版だとだいぶカットされているようなのでぜひ、ノーカットを見ていただきたいと思います。機会のあるかたはぜひ。結構重要なシーンもカットされております。


アイリス 4話まで ★★★★☆ ↑

2010-04-22 01:34:59 | 韓国ドラマ ア

ハンガリーはきれいなところだわ。なんて、流暢なこと言ってられなくなったわ!面白いかも~~!もりあがってきたっ!早くも。スンヒと秋田で休暇をすごくヒョンジュン。ここで、二人はすっかりラブラブ。スンヒってヒョンジュンの上司だったはずだけど、す~~~かりただの女になっちゃって。すごい変わり様だわ(汗)。しっかし、韓国ドラマって本当に映像の撮り方が上手っていうか、秋田がすご~~いいいところに見えちゃうじゃない?あの二人が行ったお蕎麦屋?居酒屋?も大繁盛っていうのも納得。私も近かったら行ってみたいってちょっと思ったわ。だって、あの二人の写真が飾ってあるんでしょ?見たいかも~~~~。この二人に興味がない私でも思ったくらいいい~~~~感じの二人だったわ。でもあの、キャンディはちょっと、、えええええって感じだったわ。いくら、ビョンホン氏でもあれは、、ちょっと無理。 きもぢわるいじゃん!チソン君じゃなくてよかったわ~。ちょっと生々しかったし。女優さんって大変ね~。それでも二人の愛が深まっていった様子はよおおおおおっくわかった。朝かな?二人でベランダでシーツにくるまってるところなんて、なんかすごおく良かったわ。でも、そんなラブラブな時間を過ごしていた二人なんだけど、韓国では緊急事態発生。この二人、すぐに連絡が取れるようしておかないとだめじゃん。携帯切ってたのか?電波がはいらないほどあそこは田舎なのか??帰国した二人にハンガリーへ行けという司令。先に行っていたサウと合流。サウは先では結婚したいっていう二人の意思を聞く。あの、、こんな二人が結婚??だって、、突然、暗殺命令なんて出ちゃう人と結婚???スンヒのことを好きだったサウはかる~~~くショックを受ける。

思えば伏線はあったのよ。あのわざとらしいタロット占い。あんな見せ方されたら気になるじゃん!!!2枚カードを選んで最初の運命のカードだけでその場を立ち去るヒョンジュン。でももう一枚のカードが意味しているのをみて驚く占い師。その日のうちに、ヒョンジュンだけ呼び出され特殊任務を命じられる。北の要人の暗殺だった。サウだけには話すヒョンジュン。前の夜、スンヒとヒョンジュンの姿を遠くから見るサウ、、。これも、、4話の最後の布石だったのかしら。韓ドラではよくある3ショットなんだけど、、。

翌日暗殺命令を一人で実行するべく、単身乗り込むヒョンジュン。合言葉を失敗してSPにバレテしまう。それでも狙撃は成功。逃げる途中負傷する。何とか、ホテルに帰るが重傷。自分で治療をして副長官に援助を申し出るが冷たく拒否。この先は、あの最初の出だしへとつながっていくのかと思いきや、ヒョンジュンの部屋に現れたのはサウだった。喜ぶヒョンジュンだったが、サウは、、、??

ネタばれになるのでここまでにします。あの部屋の登場の仕方であれ、、あやしいわって思ったらやっぱり、、って感じです。サウはいったい???

キム・ソヨンさん超久しぶりだわ。今回はきりっとした女SPでカッコいい。キム・スンウ氏ってたぶん、キーマンでしょ。もっと何か重要なことにかかわってきそう。あの後ろ姿ってそうじゃなかった??楽しんでおります。ドラマ的にはいいかも~~です。


アイリス 2話まで ★★★★

2010-04-10 23:14:45 | 韓国ドラマ ア

このドラマ吹き替えだけど、日本の地上波で放送されるんですよね、、。ビックリ。カットもありだろうから先にノーカット版を視聴開始。HPを見たら宣伝がすごいのよ。15億円の製作費。豪華な出演陣。ロケもお金かかってそうだし、さすが、イ・ビョンホン氏。オールイン以来のドラマ復帰ですから。イ・ビョンホン氏って演技力は秀逸ですが、私的には何ともない俳優さんでして、、カッコ良く見えるのか期待しております。あまり言い噂をきかないし、声はいいんだけど、セリフが聞き取りづらいし、、とまあ、どちらかというと苦手な俳優さんなので印象が変わるといいんですけど。で、ドラマはというと、1話より2話のほうが断然良かったわ。1話ではそれほど興味がなかったけど、2話で早くもラブラインが出てくるとやっぱほ~~ってなってくるわけよ。ラブシーンはさすがに上手なビョンホン氏であります。

オールインと同じような出だしじゃん。特殊任務を命じられ、一人で暗殺に向かうヒョンジュン。一人で行くのも不思議なんだけど?それで、ミスをしましてしまい、相手のSPにバレテしまって、追い込まれるヒョンジュン。なんで居場所がわかるの?って感じでヒョンジュンが逃げるところにどんどん追手が来るわけよ。司令部に助けを求めても拒否されるヒョンジュン。こうなった時の対処をしろってことは、自爆しろってこと?追いつめられて万事休すってところで、、時はさかのぼり~

ヒョンジュンは軍人でもあるけど学生でもあり毎日訓練に明け暮れる。ヒョンジュンはいいんだけど、サウはあまり締まってないって感じだわ。もうすこし鍛えてほしいんですけど(汗)ヒョンジュンはさすがに存在感といい、できるって感じの軍人の雰囲気はよくでてたけど、サウはね、、う~~ん。ある日、ヒョンジュンが大学へ行くときれいな女学生が、、。スンヒだった。ヒョンジュンの発言も見下すように嫌味を言うスンヒ。ヒョンジュンはムッとするけどスンヒに認めさせようと勉強してきたりするわけよ。授業が終わり、お茶にさそうとスンヒはお酒をのもうと言ってくる。二人で飲みだしたけど、ヒョンジュンのほうが先に潰れて寝込んでしまう。起きた時にはもう彼女はいなかった。それ以来、スンヒは現れなくなった。同じころ先輩と飲んでいるとその席に現れるスンヒ。美しいスンヒに一目ぼれのサウ。サウも誘惑?するスンヒ。

ある夜、ヒョンジュンとサウは連れ去られる。そこは実験室みたいなところに拘束され、麻酔をガンガン打たれるんだけどどこまで耐えられるかと試される。ヒョンジュンは薬にも負けずバキっと装置を壊し逃走。サウを助けて逃げようとしたが、そこへ現れたのがサウの先輩。実は国家の秘密組織のメンバーでスンヒもその一員。そのメンバーにヒョンジュンとサウは合格し同じ組織に属することになった。

スンヒはヒョンジュン達の上官になった。それでもヒョンジュンはアプローチ。これが、また男らしいのよ。インテリでクールなスンヒも次第にヒョンジュンが気になっていき、あの会議中のテーブルの下には笑ったわ~~~。スンヒって意外と簡単な女だったわけよ。あの強引なキスでも最後はバッチリ応じてたしね~。フフ。ヒョンジュンも憎い!真剣だと言っておきながら普段は素知らぬ顔をしてるからスンヒが気になるのもわかる~~~~。サウもひそかに休暇になると突然スンヒを訪ねたりしてて、フフフ。ヒョンジュンとじゃ、勝ち目ないよね。普通は二枚目路線のチョン・ジュノ氏だけどすっかり脇役って感じ。

2話ではヒョンジュンとサウに初仕事。山本ってなんか見たことある感じだけど、あの人白竜っていう俳優さんだよね?ま、すぐに殺されちゃったけど。あれで終わりだったんだ。ある議員の暗殺計画を阻止する活躍。みんなで打ち上げをして、サウとヒョンジュンとスンヒは3人で飲み明かすわけだけど、サウが起きてみるとスンヒとヒョンジュンはラブラブ。あんな体制で寝ることなんて絶対ないと思うけど~~。

ヒョンジュンとサウは大統領の部屋へ呼ばれる。そこでヒョンジュンは飾ってある絵を見た記憶がよみがえる。あ~~~、ヒョンジュンの両親が何か関係してくるわけだわ。このドラマにも韓ドラのお決まりの出生の秘密が絡んでくるってあったしな~。2話が良かったので★4つからです。

キム・テヒさんて韓国女優の中で一番の美貌とよく出ておりますが、う~~ん。私的にはイマイチなんですよね。演技がいつも同じ。ソン・ユリさんと同じように演技不足が指摘される方なんですよ。演技が下手ではないんだけど、いつも同じ感じがするんです。確かにきれいな人だと思うけどなんか冷たい感じだし、彼女はどっちかというと天国の階段のようなちょっとイジワルな感じというか意外とヒール役が合うような気がします。ヒロインではなくて。と個人的には思っておりますが彼女の印象も変わるといいんですけど。


2009年 マイベストドラマ 第4位 アクシデントカップル

2009-12-28 13:19:18 | 韓国ドラマ ア

誰も嫌な人がいなくなる王道のハッピーエンドラブコメでした。しつこいようですが、ドンベクにはまる事は最後までなかったのが残念。いい!って言う人もいうだろうなって思わせるところも凄い所ですよね。このミスマッチの組み合わせが幸せになっていく過程には紆余曲折なんですけど、その展開にあまり無理がなかったような気がします。ヒロインの立場ならかならずドンベクのようなハートフルな人を選ぶはずです。打算もなく取引もないまっすぐな愛はやっぱり報われるべきです。コレをみて元気になる人も多いはず。もう少し、ラブラブ度があってもいいかなと言う点では少しランクが下がりました。ドンベクにくらべジスにもう少し演技力があればもりあがったかもって言う点も少し残念な点でもあります。しかし、それを補うくらいOSTとサンチョル、ミンジもとっても良かったです。