goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

頑張れ、クムスン! 158話まで ★★★★★☆ ↑↑

2007-09-25 00:04:59 | 韓国ドラマ か

ずいぶん、泣いてしまった~。157,8話で急上昇って感じでした。ジェヒ、演技うまくなったわ~というか、いつも自分の事しか考えなくて心がないなんていわれたけどすっごい成長したわ~。カン・ジファン氏の演技力とジェヒの成長度が重なって見えてしまって一気に好感度UPにつながりました~(すみません、えらそ~に)。これも狙いだったのかしらって思うとすごい人かもなんて思ってたりして。やっぱりナムジャの泣きの演技には弱いんです。しかも号泣ですから、、日本の俳優さんってここまで泣かないのでそういう意味で見るとみんな演技不足に思えてくるんですよね~。さすが韓ドラ、後半の追い込みにはやはり感心します!!だからやめられないんだけど、、。

やっぱりハルモニは冷静だったのね。クムスンかわいさにジェヒとのことは応援していたけど、クムスンは子供を置いていくわけないし恩を忘れる子でもないってことをよくわかっていればそういう結論しかないって事なのよね。だけど、じゃ、別れるってならなくても、、。ノ家からしてみればクムスンの交際が発覚してすぐジェヒが現れて父親になります!って言われたし、シワン夫婦の事もあってあんなににぎやかだった家族が一気に減るのもすごく寂しかったんだろうなって思ってたし、おまけにチャンワンだと思って育てていた孫までいなくなるなんて、、って事になるとちょっと大げさではありましたが義父母の反応も理解できないとは言えなくてね。だからもう少し待つってことでもよかったような気がするけど、ジェヒの為には一度自由にしてあげないとっていうのもわからなくもない、、、。これも愛かな。確かにあの二人の別れにも泣いたんだけど、でもクムスンの一言は気になった。あなたに会うために生まれてきた、、、え?なんかチャンワンって可哀想だな。さすがにそれを彼が聞いたらっと思ったらちょっと、、ね~。

それよりもっと泣いたのは、、そうお姑さんがチャンワンの墓でチャンワンに話しかけてフィソンを手放そうって言ってた時と、あとはもちろん、ジェヒとジェヒ父との再会でした。こういう親子の話にはほんとっ弱いんですよ。チャンワン、フィソンが幸せになることが一番だからクムスンを手放そう、、お母さんが長生きしてごめんね、、。号泣、、。やっぱりこの方すっごい演技がお上手です。本当に息子を亡くし今その嫁と孫を送り出そうとする母の想いが伝わってきて、、うん、うん、ってこっちも頷いていました。お舅さんも説得するんですよ。フィソンを手放そう、何処で育てようがあの子の幸せが一番だから笑顔で送り出そうって。そして夜、このお父さんは泣いているクムスンと家の外にいたジェヒを見てしまう。あ~~、そうよね。この二人を離してはいけない、、自分のエゴでってきっと気ずくはずです。そして、ジェヒ母も、、。

ジェヒ父の出現によりジェヒが長年心にしまっていた言葉を伝えることができたのよ。お父さん、、って。そしてジェヒ父も長年息子に渡そうと思っていたメスを渡せたのね。やっぱりいわゆる愛人だったけど黙って産んだんだね。ジェヒ母は、ずっとこのときを待っていたのかしら?ジェヒ父にもジェヒにも産んでくれてアリガトウって言ってもらえたことでジェヒ母の心も一気に理解へと変わっていったようです。そうなんですよね。ただ強行に許してくれといい続けて許しを請うのではなく産んでくれて育ててくれてありがとうという気持ちが伝わればその子がどうしたら幸せになってくれるかを先に考えられるようになるのではないかと思います。クムスンのお姑さんがそうだったように苦労して育てたわが子にはどうしても何らかの理想像が出来上がってしまってることが多いと思いますが子供の成長と幸せが彼女によってもたらされた物と気が付けば何が大事かと親のほうも気が付くんですよね。この展開には納得できたし、クムスンの気持ちも理解できたし結婚もしないで必死で我慢してきたジェヒ母の意地と愛に相当泣けました。ジェヒが母親に素直に感謝してくれて父親にも心を開いて、そして周りの人への愛にも気づいてくれて、こんなジェヒだったらきっとフィソンのいいパパになるって私にも思えたので本当によかったです。それにしてもこのドラマ、チャングムの出てたメンバーが多くない?クマ、ヨンオク、クマ父、ジェヒ父、ウンジュと5人もいたんですよね。