goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

「がんばらない」を読んで・・・!

2007年02月06日 09時23分29秒 | 

「がんばらない」  鎌田 實著  (集英社文庫) 定価:533円


【この本を読んだ理由】
昨年の12月25日のブログ「あきらめない」との関連で、この本を読んだ。
この本は、書店で捜したのだけれど、見つからず、ネットで購入した。
また、この本のタイトル「がんばらない」は、世間一般では、後ろ向きな態度であると思われる。
「それなのに、どうして・・・?」
こんな単純な疑問の答えが知りたくて・・・。


【読後感】
著者は、地域医療に「がんばっている」お医者さんである。
そして、ここに登場する患者さんは、ほとんど末期がんの患者さんである。
その患者さんを取り巻く病院と家族の愛情に満ちたお話が7つほど、紹介されていた。

最近、歳のせいか、涙腺があまく、各お話毎に、活字が滲む状態になった。
「がんばらない」は、そんなお話の1つである。
それを、著者は、この本のタイトルに採用したのだろうか・・・?

著者は、わたしの疑問に、ちゃんと答えてくれていた。

すなわち、健康な人で、まだまだがんばりの足りない人 は、むしろ、「がんばる」の方が適当なのだと思った。

と言うわけで、現在、わたしとしては、どうすればいいのか思案中である・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする