goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

この1週間に気になった有名人(759)

2022年04月27日 10時01分45秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年04月25日 10時01分20秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『4』でした。








4月16日の答えは『9』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(758)

2022年04月22日 10時01分27秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句サークル(’22.04)

2022年04月20日 10時01分01秒 | 俳句
2022年4月の俳句会は、4月15日(金)に行われた。
なお、わたしの4月の宿題5句は次の通り。

(原句) 雨上がり初音の街をウォーキング

(コメント) 中七「初音の街を」に無理がある。ここは「初音聞きつつ」にした方がよい。

(添削例) 雨上がり初音聞きつつウォーキング

     
(原句) 通学路明るくしたる水仙花

(コメント) 「水仙花」は「花水仙」とし、「花水仙の明るかり」とした方がよい。

(添削例) 通学路花水仙の明るかり


(原句) 平日の堤を訪ね花見かな

(コメント) 「堤を訪ね花見かな」は、「堤の花見楽しめり」とした方がよい。

(添削例) 平日の堤の花見楽しめり


(原句) のと鉄道の桜の駅や団子売り

(コメント) 語順を逆にすると句が座る。

(添削例) 団子売る桜の駅やのと鉄道


(原句) 晩酌に光る一品蛍烏賊

(コメント) 中七「光る一品」が蛍烏賊の本意をついていてよい。

(添削例) そのまま


以上
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年04月18日 10時01分01秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『3』でした。







4月9日の答えは『6』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のと鉄道の桜の駅の花見

2022年04月16日 10時01分09秒 | その他
去る4月11日(月曜)晴れ。
のと鉄道の能登さくら駅(能登鹿島駅)の花見に行ってきた。
桜のトンネルから列車が抜けてくるところが見どころ。

1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(757)

2022年04月15日 10時01分26秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩の千本桜

2022年04月13日 10時01分43秒 | その他
去る4月9日(土曜)晴れ。
塩の千本桜(富山市)の花見に行ってきた。

1
 標識「塩神通堤の桜」

2


3


4


5


おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年04月11日 10時01分50秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『10』でした。








4月2日の答えは『7』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市松川の花見

2022年04月09日 10時01分38秒 | その他
去る4月7日(木)晴。
桜が満開になった富山市の松川べりの花見に行ってきた。

磯部の堤からスタート 

1


2


3

松川べりへ

4


5


6


7


8


9


10

富山城へ

11

再び松川べりへ

12


13


14


15


16


17


18

人出も少なめで、絶好のお花見日和だった。
おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする