S嬢のPC日記

2004年から2007年まで更新を続けていました。
現在ははてなで活動しています。

トラックバックの一例

2005年07月25日 | インターネット雑記
トラックバック送信する記事中に、送信先に関しての「言及の無いトラックバック、リンクの無いトラックバック」は、読んでいて、つながりがよくわからないものが多い。
トラックバック送信する記事を「読んで欲しい」という行動ばかりが理解され、内容に説得力があるものに、わたし個人は滅多にお目にかかれない。

巡回先に「言及の無いトラックバック、リンクの無いトラックバック」を見つける。
コレ、すごい。
言及だの、リンクだのと、もうどうでもいいような気がする。
「閲覧者」にとっての「トラックバック」の利益、というものをとても感じたような気がした。

トラックバックが送られた記事は OUTER HEAVEN:10月26日 特別視
トラックバック記事は 日々是自己主張:「解夏」と「ジョゼと虎と魚たち」 

すごいわ、すごいわ、このトラックバック。
二つの記事に結ばれる「共感」の要素がよくわかる。
ねえ、fox、わたしはアンタがうらやましい。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (Akky)
2005-07-25 17:11:57
「日々是自己主張」の管理人Akkyと申します。

うちのブログのアクセス記録にこちらの記事のアドレスが残っていたものですから、ちょっとのぞきに伺いました。なんだか、私の送信したTBについて話題にしてくださっているようで、恥ずかしいやら嬉しいやら(^^;

私は他人様と比べてふだんからあまりTBをするほうでもないですし、もらうほうでもないので、いまいちTBの「マナー」みたいなものが分からないところがありまして、こちらの「リンクの無いトラックバック~」の記事など詠ませていただき、とても参考になりました。

TB送信先にコメント等を残すべきかどうかは私もいつも迷うところなのですが、うちにTBをしてこられる方も基本的にコメント等は残されない方がほとんどなので、そういうものなのかなという感じで、いままでそういうことはしてきませんでした。

今後は自分なりに少し考えてTBしてみたいと思います。

ありがとうございました。
きゃあ (S嬢)
2005-07-25 18:37:53
ちょっと、自分でそちらにコメント入れに行こうと思ってたんですが、訪問していただいて、コメント入れしていただいて、恐縮です。



>今後は自分なりに少し考えてTBしてみたいと思います。



いや、もう、お願い、やめて、

恥ずかしいから。

説得力のあるTBを前にして、そんな、あなた、

TBにガタガタ言ってる姿など、恥ずかしい。



foxんとこに記事リンク、そしてTBもあるのに、わたしんとこは送ってもらえなかったんだわ、このTB、

と、体育座りして拗ねてました。

いや~~、そんなモンよ、そんなモンよ、とね。



さて、せっかく訪問していただいたので、情報の「お土産」です。



http://blog.livedoor.jp/tenjikudo/archives/26111984.html



http://acoyo.exblog.jp/2802384



それと、ブログ、

全部とは言いませんが、かなりの記事読ませていただきました。

興味深いもの、たくさんありました。



そして、ジューンブライドですね。

お幸せに。
ありがとうございます。 (akky(吉田照彦)@管理人)
2005-07-25 19:13:10
ご要望にお答えして(?)、TB送信させていただきました(笑)。コメント付きで送信してみたのですが、どうも尻切れトンボになってしまったようですね。すみません(^^;

うちの記事をたくさん読んでいただいたとのこと、とても恥ずかしいです。その名のとおり、「自己主張」することをモットーとしておりますので、当否のほどはまるで自信がありません。ご意見などございましたら、どうぞ忌憚なくコメントください。

長文失礼しました。

ふっふっふ (S嬢)
2005-07-25 20:17:31
「人んちのTBのおいしいこと、強引に横取り」の一例。
すばらしいです! (USHIZO)
2005-07-25 20:17:44
こんばんは。



元記事、トラバ記事共に見させてもらいました。

引用してなくても、素晴らしいトラックバックがここにありました!

本当に目からウロコでしたよ。



書いた人の意図する事がはっきりしてますし、決して宣伝でもなく、

問題提起が共通項として明確に感じられました。



いやー、良いもの見させてもらいました。

それでは、失礼します。
USHIZOさま (S嬢)
2005-07-25 20:39:12
>書いた人の意図する事がはっきりしてますし、決して宣伝でもなく、

問題提起が共通項として明確に感じられました。



うむうむうむうむ。

同意一票入って、ゴキゲン。
Unknown (fox@永遠のドリーマー)
2005-07-26 11:53:32
はいどーもー(ゝω・)b

最近は頭が夏バテした無礼者がクレクレコメント残していくとか

宣伝トラックばっかで携帯のコメント&トラバ通知フォルダがイヤンなことになってましたが、これはいいトラックバックでしたよねー。

同じテーマ(?)で自分の体験を自分の言葉で書くっていうね。

久々にまともなトラックバックを見ましたワw

やあやあやあ (S嬢)
2005-07-26 14:04:16
実はこんなところも見つけておりましてね。

http://nahx.exblog.jp/257705



そしたらどうだい、

なんとBUMPネタまで出てきたよ。