S嬢のPC日記

2004年から2007年まで更新を続けていました。
現在ははてなで活動しています。

位置検索サービス、あれこれ

2006年02月28日 | 使用機器/ソフト
 ふうむ、と考え込みながら、いろいろなワードで検索。
 何かいい機器、いい方法は無いものか、と。

 ドコモから通知が来ました。
 「PHSサービスの終了に関するお知らせ

 以前から、「PHSを携帯に変えてください、機器購入を優待価格で」というお知らせが、せっせせっせと来ていたのですが。とうとう終了ですか。
 いや、困った。
 ドコモのPHS回線を使った位置検索サービスである「いまどこサービス」を、専用機購入で使い続けてきたわけですから。
携帯に変更してくれと言われても、そりゃ「電話」であって、位置検索機ではないわけです。
ドコモったら、PHS回線を使った位置検索サービスを続けてきたにもかかわらず、この件に関しては全くの知らん顔。電話機能の無い専用機を販売していたのはいったいどこのどなたさんですか、と聞いてみたいよ。一万円以上したんだから、コレ。使用歴はまだ2年もたってない。

 ドコモのPHSサービス終了予定は19年度第三四半期。それまでに別の機器、別のサービスを考えなければ。
ドコモ、使うならコレ。→ it's-mo Niavi 位置検索サービス
au、使うならコレ。→ 安心ナビ
利用する携帯会社に関係無いのはコレ。→ ココセコム
 とりあえず、自分のためのリンクリスト。現在使用の携帯はボーダフォンなので、ココセコム以外は、電話会社の選択、から始めなきゃいけない。しかも検索機、被検索機の二台が必要、機器代だって安くない。割引制度使っても、二台の基本使用料が発生する、ちょっとサービスを使ってみるってわけにはいかない。この自治体のこの制度、うらやましい。→ 中央区知的障害者位置情報サービス費用助成。ず~っと助成してくれとは言わない。機器をモニターできる3ヶ月くらいでいいのに。

 サービスの選択、本人が電話が使えれば、何も悩む必要が無い、携帯利用のサービスにすればいい。しかし、うちの娘は電話というものが使えない。「もしも~」構文の意味内容が理解できない。機器使用に対しての理解困難と手指の巧緻性の問題から、携帯電話の小さいボタンが操作できない。
 そんな状態の知的能力の子を自力で通学させるなよ、ってのが、一般的な感覚だということになるんだろう。でもそれができるわけで、しかも本人やりたいわけで、なんとかして機器で助けてやりたいと思う。

 電話が使えなくても、電話が使えるようにする、という「手」もある。つまり本人が電話機を差し出して、誰かに支援を頼む能力を身につけられればいい。「電話をかけてください」というコミュニケーションカードを使って、ロールプレイングを何度か積み重ねれば、使い方を覚えていくかもしれない。これは本人の知的能力をどうにかするという非現実的な考えではなく、本人の知的能力でも習得可能なレベルだろう。

 知的能力は3歳児未満。しかし自力で電車通学が可能。天才児と呼んで欲しいよね。この天才児の意欲と自信を育てるために、機器検索の旅はまだまだ続くのです。

*追記
 さらに検索を重ねていて、ドコモのイマドコサーチを、このページから→関連記事(ドコモのキッズケータイ)に飛んで発見。
なぜ、ドコモはこの新サービスを、既存の「いまどこサービス」のユーザーに通知してくれないんでしょう。ちょっとショック。

ポータブル用ミニスピーカー

2005年10月26日 | 使用機器/ソフト
 ←ポータブル用ミニスピーカー
 ヘッドホンの部分に差し込むと、小さなステレオスピーカーになります。プレイやんにセットすると、こんな感じ→。
 音質は良くない、ラジオの音みたい。でも、音質はとりあえずこだわらないから、ちょっと好きな曲だけ持ち歩いてイヤホンじゃなくてスピーカーで聞きたい時、とても便利。それってどんな時? 家の中の雑事に動きまわるとき。洗濯物干しながら、洗濯物たたみながら、アイロンかけながら、半月分の古紙をまとめながら、衣替えをしながら、洗濯のためにシーツを布団からはぎ取りながら、そしてセッティングしながら、ながら、ながら、ながら。もちろんお風呂タイムにはジッパー付きのビニール袋に入れて浴室持ち込み。
 このポータブル用ミニスピーカー、検索して調べてみたら、楽天やその他のオンラインショップにもありましたね、しかしどこも売り切れ。送料付けても買いたい人がけっこういらしたんだなあと思う。驚いたのはヤフオクで出品されていたこと、そしてそれを4倍の価格で落札された方がいらしたこと。定価の4倍出して、送料負担して、商品届いて「さて」って聞いたときにこの音質じゃ、かなり泣けたと思う。
 ワタクシですが、店舗で直接購入なので、当然と言っちゃ当然だが送料無し。どこで買ったかといえば、この製品、発売元は100円均一の店舗を運営する会社。つまりコレ、100均商品。ってことで定価は税込み105円。

MP3プレイヤー

2005年09月13日 | 使用機器/ソフト
iPod nanoが話題になってますが。

わたし1人の中で、勝手に「すっげ~話題」になってるのがコチラ。
SDカードMP3ポータブルオーディオプレーヤー『PD-205』
SDカードをメモリにしてるので、SDカード無しのお値段が税込で3780円、わ~お。
5千円札もいらない、4千円でオツリが来る。
53 x 53 x 16mm 35gの小ささ、軽さでまたまた、わ~お。
すごいなあ。
なんというか、SDカード使用機器を他に持っていて、手持ちのSDカードがある人には理想的なMP3プレイヤーではないかと勝手に絶賛。
単4のニッケル水素電池と充電器をさらに持っていれば、向かうところ敵ナシ状態。
パナソニックのD-snapからちょこちょこっと機能を抜いて「お求めやすい価格で」ってものですかね。
D-snapは、お安いSV-SD90の方でも、軽く一万円越えますから。

まあすてき。
SDカードMP3ポータブルオーディオプレーヤー『PD-205』 なんですが。
買うか?っていうと、買わない。
なんでかっていうと、わたしはポータブルのMP3プレイヤーは 「息子から貸して貸してと取り上げた任天堂SP 」と 「プレイやん」 のコンビネーションという環境に満足しきっていますから。
任天堂SP は、持ち歩きにはやや厚みはあるがコンパクト。
充電式で乾電池いらずだし、約16時間の連続再生可で、満足満足。
ヘッドホン出力で聴くために作られている プレイやん なのでスピーカー聞きでは音に多少の難点はあるが、このサイズのくせにスピーカーを備えているのでジッパー付きのビニール袋に入れて「風呂で音楽」が可能。
満足、満足。

って、あら。
プレイやん、販売終了だそうで。
少々の機能アップで PLAY-YAN micro に引き継がれたそうです。

じ、じ、時代の流れって、早いのね…。

コード巻取り機能付きヘッドホン購入

2005年03月10日 | 使用機器/ソフト
ずっと欲しかったコード巻取りヘッドホンを購入。
電器屋でじーーーーーーっと、商品を眺めていた日々も終了。

購入したのはパナソニックRP-HS102
価格は2800円(ネット上ではもう少し安いけど送料入れたら変わらないかな)
同じ機能、同レベルの他社製品と比較しつつ、こちらにしたのは専用ポーチがついていたから。

コード巻取り機能は、予想以上の満足。
つるつるつるっと、収納される。
耳にあてる部分の大きさが入ればOKっていう、実にコンパクトな専用ポーチにさっとしまえる。
今まで使っていた安物のヘッドホンに比較して音質も向上。
あら、プレイやんの音もよくなったわ。

たかがコード、されどコード。
持ち歩き時に今まで、からまってからまって。
取り出すときにからんだのをほどくのも面倒な作業だった。
まあ、いちいち丁寧に収納してればよいんですけど、人と会ったときなど、なんか気恥ずかしくて、ちゃちゃっとヘッドホンをバッグに突っ込むなんてことをしていたものですから。
それと、今まで使っていたのはコード長が0.5m。
リモコンが付いてるMP3が聞けるポータブルCDプレーヤー SL-J900は、それでいいんです。
もともと、コレを主体で使ってる時に買ったヘッドホンなので。
しかしプレイやんV602SHという「リモコン無し」状態では、0.5mのコード長では絶対的に足らんわけです。
1mの延長コードをつけていたもんだから、コレじゃ、長すぎるわけで。
以前使っていたJ-SH51に標準で付いていた1mのイヤホンってのがあるんですが、わたし、あの「耳に突っ込むタイプ」って、どうもダメなんですよね。
と、とにかく、「コードの扱い」に非常にストレスだった。

でもね、使えるモンは使う。
「ある」ものは、買わんでもいいじゃないか。
なんてコトも思うわけで。

しかし今まで使用していたヘッドホン、安物使ってたモンだから、カバーの部分がはずれてきてしまって、細いマイナスのドライバーで突っ込んでなんとかしてたのが、なんとかできない状態になってたんですよね。
耳についたヘッドホンのカバーがちょっとズレてる、なんて、みっともないことも時々。
(チャンスだ。。。)
と思うわけです。
何のチャンスかと言えば、自分に対して「買う理由」ができる、っていうチャンス。

さて、10色用意された「色の選択」。
無難なとこでシルバーかブラック。
最後まで迷ったのがゴールド。
「緑好き」なんですが、この商品の「グリーン」は趣味じゃなかった。
結局「ピンク」。
もともと、自分の好みとしては、ずっとメタル・シンプル系だったんですが、「妻」だの「母親」だのという「まず家族」路線の立場になると、「自分だけのモノ」というものに、かなり「うふふ」的感覚が生まれるんですよね。
その「うふふ」的感覚に一番近いのが「ピンク」だったかな。
うふふ、千円札三枚に小銭でオツリという額で、けっこうなしあわせ。

続・プレイやん

2005年02月22日 | 使用機器/ソフト
「プレイやん」ですが。
ヘッドホン端子からのステレオ音声が、部品の不具合により左右逆に出力されることが判明したそうで。
交換商品が3月5日に配達されるそうです。
この「ご案内」メール、今日の午後11時過ぎに受信。
任天堂、大慌て?
しかし、左右逆って、ねえ。

さて、「ガレージゲーム」なるものの配布が開始されました。
早速ダウンロードしましたが、このゲーム、画面が小さすぎるんですが。。。
携帯のアプリより小さいです、かなりきつい。
コレって、わたしが何か失敗してるんでしょうか。
ちょっと疑問。。。

MP3プレイヤーとして、使用開始。
ゴキゲン。
「左右逆」に関しては、右から左に流れるように聞こえる「同じMP3」を「プレイやん」「MP3も聞けるポータブルCDプレーヤー SL-J900」で聞き比べて、おもしろがっております。

プレイやん、到着!

2005年02月21日 | 使用機器/ソフト
本日、午後二時頃、届きました、「プレイやん」
購入したのは、「ソフト付き」ではなく、単品の方。
まあ、なんて簡素なパッケージでしょう。
飾りもへったくれもありません。
広告無しで、この飾りっ気無しのパッケージで、話題だけは持っていく「プレイやん」です。
SPは、息子のものなので、ポケモンだらけではありますが、コレは仕方あるまい。。。
とにかく「アンタはDSがあるでしょ?」と、取り上げはしたのですが、「貸すだけ」とのことなので、ポケモンだらけのカバーは取り外し禁止だそうです。
まあ、このカバーを取り外しても、ポケモンシールが中央にばばんと貼ってあるのですが。
トイザらス限定カラーのゴールドだったのですが、モトは。。。

早速、「SP」にて始動。
MP3プレイヤーとしては、まあまあなんではないかと。
スピーカーで聞く音質は、サイアクです。
もちろん、スピーカーで聞くことを目的には作られていません。
「プレイやん」のジャック部分にヘッドホンをつなぎますと、まあ、なかなかの音質なんではないかというところです。
フォルダの階層の認識に関しての「画面」はさすがに「ゲーム機」です。
動かす時の「アソビ要素」にはたけています。

画像ですが。
ボーダフォン社携帯V602SHで撮ったasfファイルは、とてもきれいに観られます。
携帯で撮ったものをすぐに数人で観るためのモニターとしては充分過ぎる状態だと思いました。
もともと、それ以上の使用を考えていなかったので、「単品のみ」の購入です。
mpgファイルを観てみようと思いましたが、仕様は「mpg-4」のみ。
つまりasfファイルしか観られません。
asfファイルとmpgファイルと両方観られるという「勘違い」をしていたワタシは愚かだったようです。
(ちゃんと仕様確認しろよ、自分)

総評ですが。
音質はまあまあで、MP3プレイヤーとして使うのに、わたしとしては充分という判断をしました。
しかし、当然と言えば当然とは思うのですが、わたしが通常持ち歩いているMP3も聞けるポータブルCDプレーヤー SL-J900の方が、はるかに音質は上です。
「動画も観られる」というところはありますが、SDカードに大金かけてまで「持ち歩いて」観る動画というものがあるかどうか、わたし自身は判断に迷います。
「プレイやん」は、その機能性を語るというより、「SPに対する愛着」に影響するような気もします。

「SP」は、わたしの息子の世代(現10歳)にとって、憧れ的機器でした。
「GBC」が発売されたのが、年長児の頃。
この頃、買ってもらえるかどうかが彼らにとって、とても大きなことだったのが、すぐに「GBA」が登場します。
「GBC」を買ってもらってしまったがゆえに、そう簡単には「GBA」は買ってもらえなくなってしまった子どもが周囲にはたくさんいました。
そして、その経緯を経て、アドバンス用のソフトの発売という「理由」の中、やっと「GBA」を手にした時には、「SP」が現れるのです。
機器の性能だけがはるかにアップされても、「SP」用のソフトというものは存在しない。
つまり、買ってとねだって親が納得する理由など無く、一万円の大台を超える商品。
子どもながらに、「貧富の差」を知り、ブルジョアを知るという商品でもありました。
その憧れの品を、初めてゲームボーイを手にする幼稚園児が持ち歩いているのを横目にすることが増えていく。
「・・・あんな小さなガキが持ちやがって」的商品でした。
おととしのクリスマス、去年のお正月の時期に、周囲のガキ共の中では、やっと「SP」を手にする子が増えました。
それはクリスマスがずっと「ポケモンソフト新発売期」だったにも関わらす、おととしの12月は「ポケモン新ソフト空白期」だったからです。
予定されていたソフトの発売が遅れ、結局1月下旬という時期に発売されることになったことから来るものでした。

ここまでガキ共を持ち上げて、で、「DS」の発売かい。
ウチの息子には、「キューブと、どうせそろそろ発売されるGB後継機とどっちがいいか?」という選択を長期間強いてきましたので、「DS」を即ゲットでした。
「SP」ゲットで歓喜に震えていたのは、結局「一年」です。

わたしの感想。
おい「SP」。
あそこまでガキ共を持ち上げて、翻弄してきて、その挙げ句「DS」の出現でみんなそっち向いてるぞ?
アワレなものよのう、アンタ。
専用のソフトも無いのに、王者のつもりでいたろ?

そこで、わたしとしては「プレイやん」は「SP名誉挽回ソフト」としての位置づけが大きくなります。
本当に音楽を持ち歩きたくて携帯MP3プレイヤーが欲しいのなら、音楽を聞くことを目的にした製品を、多少高くても選んだ方が、結局は正解のような気もします。
「プレイやん」の音質は、けして悪くはないけれど、そういうモノなんではないかとも思いました。
「SP」と「プレイやん」だけじゃ使うことができず、必要なものを一から揃えようとしたらやたらな「金食い虫」になっていく部分がありますし。
わたしはMP3リッピングソフトを常時使用だし、SDカードも以前使用していたエッジからボーダフォン携帯での使用、デジタルビデオカメラ、デジカメとSDカード機の所持が多い。
で、256、64、32、8といろいろあるし、カードリーダーも所持。
その上での「プレイやん」だけど。

PSPとの比較ということでいえば、あくまでも「DSで使った状態」での比較ということになりそうです。
「DS」の方が画質もきれいですいし、音質もいいと思います。
でも、携帯用MP3プレイヤーとして使うには、「DS」はでか過ぎるかなと思うので、あくまでも「動画も観られるゲーム機」という上での比較になりそうです。

パソコン、調子わり~~~

2005年02月20日 | 使用機器/ソフト
もうすぐ6年目に突入する愛機。

現在のトラブル。
・起動に時間がかかる。
・起動中に時々フリーズし、その状態から強制終了をかけて再起動。
・使用中に、突然モニターが落ち、キーボード操作も効かなくなる。
・MP3録音ソフトを立ち上げ、音楽CDをドライブに入れるとフリーズする。

少しずつ、このトラブルが頻繁になってきています。
スキャンディスクもかけた。
レジストリの復元もしてみた。

一抹の不安が消せないので、せっせとバックアップ中。

「プレイやん」購入申し込み手続き完了!

2005年01月22日 | 使用機器/ソフト
わーい、わーい、わーい。
どうしようか迷ってたけど、買っちゃったですよ、プレイやん
MP3プレイヤーとして、酷使する予定です。

SPは、息子に「ちょうだい」と交渉済み。
「あげない」「でも、ずっと貸してあげる」とのお返事。
去年お年玉で買った、トイザらス限定カラーのゴールドのSP。
12月にDSをゲットして、このSPは、すでにしまいこまれてる状態です。
DSは、アドバンスのソフトも使えますから。
しまいこまれたSPも、プレイやんの発売で、一気に地位向上。

思えば数年前。
息子の希望に根負けして、任天堂64を購入。
購入後、あっという間に、キューブが発売になった。
それから母は、「任天堂のハードの戦略は早い」と判断。
キューブが欲しいとわめく息子に、
「任天堂は絶対にアドバンスの後継機をすぐに出す。
 SPは、ソフトが同じだから、違うソフトを使うヤツを絶対にすぐ出すはず。
 キューブが欲しいか、SPの次のがすぐ欲しいか、考えてごらん」
と、ほぼ、脅迫。
DSの開発ニュースは、いちいち息子に見せておりました。
DSを発売と共に購入するために「おばあちゃんからのお誕生日のプレゼント」を我慢させました。
ソフトは、サンタさんにお願いしました。

ったく、最近の子どものおもちゃは高価ですよ。
入手する金額にマヒする子になったら困ります。
モノを手に入れる喜びのための我慢も必要。
そして、開発ニュースを知り、発売を待つという盛り上がりも必要。

それにしても、SPをゲットして、嬉々として喜んでいたのも結局は一年の寿命。
アドバンスの運命も、こんなモンだった。
早いよ、早すぎるよ。
まあ、充分元をとったと言えるほど、使い込んだかもしれないけど。
欲しくて欲しくてたまらなかったSPも、DSが出てしまえばしまわれてしまう運命。

いや、うれしいですよ。
機器を生かす機会が来たぞという感じのプレイやんの発売。
今度はわたしがかわいがってやろうではないか、SP。

モノを大事にするということで言えば、
「あげない」「でも、ずっと貸してあげる」というリアクションはうれしい。
うれしいのですが。
「もらえない」ので、ポケモンのシールをべったりと貼り付けたまま、使用することになりそうです。

あー、商品到着の「2月22日」が、心の底から待ち遠しいです。。。

パソコン、壊れたぜ。。。

2004年11月29日 | 使用機器/ソフト
パソコン、壊れたぜ。
ソーテックのPC STATION M360
朝、電源入れたら、
ピピピピって警告音が鳴って、
それでオシマイ。
あらら。

すでに5年近くたつからねえ、
ハードな使用状況で。
「いつ寿命が来るか」と思いながら
使っている状態。

CD-RWのドライブはすでに壊れて、交換済みだし、
DVDの再生ドライブは、
ちょっと前に、データCDの認識しかできなくなった。

大事なデータは、いつも外付けHDD。

で、ピピピ。

あら困った。
買うんですかねえ、新品。
キーボードとマウスはコレ使ってるし、
本体だけでいいかなあ。
もっとちゃんとDELL、見ておけばよかった、
などと思いつつ。

でも、とにかく、どうにかしなきゃ。
データは外付けHDDに入ってるけど、
メール関連が、バックアップ取ってないし。

ってことで、
自宅近くの、PCレスキュー会社へ。
この会社は、
壊れたPCのハードディスクから、
データを取り出してCDに焼いてくれるので、
その相談もしなくちゃ、だわ。

治ったぜ!
午前中に修理始めて、午前中内に。

以下、サポート伝票
・PC内部清掃-変化無し
・2枚差しのメモリを入れ替えてみる-変化無し
・グラフィックカード交換-解消

部品代一万円の技術料7千円でした。
部品はASUS AGP-V7100/32M というもの。

修理中に、
事務所の中のPCで、
お茶いただきながらネット三昧、
そんなことやってる間に、直していただきました。

マンション事務所で、
社長は気のいいオッサンだったし、
サポートはかっこいいオニイチャンだったし、
かなりゴキゲン。

ただ、事務所に何台もあるPCをさわって、実感。
うちのディスプレイ、ダメだ。。。
実は、gooブログのメタルテンプレ、
メニューで文字、よく見えない部分あるし。。。
一番明るい状態にしても、
写真が暗い。

ディスプレイ買い替えたいなあ。
でも、買った途端に、
本体壊れるのかしら。
そろそろ寿命なんだろうし。。。
我慢、しますか。。。

知的障害児の位置検索

2004年11月24日 | 使用機器/ソフト
ウチの13歳知的障害児「一人歩き」のお供、「P-doco?mini」です。
ドコモの携帯や、PC、FAX使用で、位置検索が可能です。
困ったことに、家の中で紛失しました。

「位置検索サービス」で探す?
無理です。
5センチ×3センチ程度の手のひらサイズです。
そんな小さいものが家の中のどこにあるかまで、わかりません。
だいたい、おおむね100mと広告されていますが、
それはPHSアンテナがあちこちに立ってる町中で、という条件で、
ってことなんだろうと思うくらい、
通常の状態では、200~300メートルくらいの誤差が軽く生じてます。
だから、現実的なとこで、ウチの環境では、
近所の公園で落としても、家の中で紛失しても、
位置検索では、同じ範囲の場所を示します。
要するに、機器から一番近くのPHSのアンテナの圏内ということで。
(と、言いつつも、とりあえず、位置検索はかけた自分)

まあ、無事、家の中で発見しましたが。
「おお、こんなところに落ちてたぞ」
こんな小さくでも、一応はPHS端末で、
電話番号があるんだから、
電話かけたら、鳴ればいいのに。。。
遠隔操作で防犯ブザー機能、とか。
(そんな機能があったら、機能に甘えて簡単になくしそうだけど・・・)

この小さい機器には、
べったりと、ドコモの携帯の電話番号が貼り付けてあります。
このドコモの携帯は、「外出時位置検索用専用機」です。
娘の名義で契約、ハーティ割引を利用、
機器はコレです。

この機器購入時に迷ったのが、ココセコム
ココセコムの位置検索の正確さを取るか、
P-doco?miniの「機器の小ささ」と検索料のお手軽さを取るか、
悩んだ末に、P-doco?mini。
ちなみに、ココセコムは位置検索料が一回100円、
P-doco?miniは一回10円です。
もう少し成長して、行動半径がバラエティに富むようになったら、
必要に応じてココセコムに移行の予定ではあります。

しかし、ねえ。
先日の小学一年生の殺人事件。
7歳の子に携帯電話を持たせていたんだなあと、
妙な感想がありましたが。
携帯電話持たせても、本人がかけられる状態でなければ、
もう無いと一緒なんだなとも思いました。

ウチの13歳知的障害児は、電話というものが使えません。
もしも使える能力があるならば、
迷わず、コチラなんですけどね。

*追記*
この位置検索機、購入理由は、養護学校への「自力通学」です。
最寄り駅まで徒歩25分、JRにて一度乗り替え、
二種の電車を使い、着駅から徒歩15分で学校です。
この4月から「送られて」通学を始め、
5月から「一部単独行動」を開始、
6月から「機器による位置検索」に支援され、通学しています。
エライ!(親バカ)。。。
母は、腰にミッキーマウスをつけ途中まで尾行です。
最寄り駅までの経路に、近くの小学校の通学路を一部通らせるという、
安全なルートを選び、そこを教え込み、
「いってらっしゃい」と何食わぬ顔で送り出し、
10分後に、母は別ルートをダッシュして「尾行」です。
探偵並。。。

女性専用ソフトです

2004年11月13日 | 使用機器/ソフト
フリーソフトです。
女性専用ソフトです。
作者のサイトは休止中ですが、
ソフトのダウンロードは行えます。

Aruru's Birth Controller

「総合家族計画ソフト」です。
「生む」のにも「生まない」のにも使えますが、
「オノレの体を知る」という意味で充実のソフトです。

基礎体温を入力すると、グラフ化してくれます。
基礎体温表をつけなくても、
簡単に「自分の周期」が記録できます。
カレンダー表示で「自分の体のいろいろなスケジュール」を
数日単位で「色分け」して「予測」してくれます。
「周期」に微妙な日数のズレがあっても、
年間統計で平均値を割り出してくれます。

「周期」以外の「女性特有の体の変化」に関して、
メモとしての記録をつけていくことができます。
女性の体の基礎知識に関しての簡単な検索窓がついていて、
ちょっとした不安や疑問は解決することができます。
PC慣れしていない女性にも
かなり簡単に扱えるソフトだと思います。
デザインがきれいです。

使用歴2年です。

ICレコーダーに関して「質問」です

2004年10月06日 | 使用機器/ソフト
「はい! 質問!」

と、叫んで、
どなたが答えてくれるものやら、わからないのですが。
もしも、どなたかから声が拾えるものなら、叫んでみたい。

ICレコーダーの機器選択と活用術

娘の通う養護学校のPTAの役員会で、
ベルマークでたまったお金で何を買うか、という話になりまして。
学校側が、「教材にとらわれず、PTAで活用できるものでもよいのでは」
とのことで。
すると、会長をはじめとした4役本部役員が一斉に

「ICレコーダーが欲しい」と。

ベルマーク収集・集計等扱う役員であるワタクシ、

「それはどのような使い方を想定してますか?
 パソコン対応ということを考えてですか?」
 (ここの学校のPTAは立派なPCを去年購入していて、活用されています)

「いや、県や市の他の盲・ろう・養護学校との話し合いで
 議事録を取っているテープレコーダーがもう寿命で。
 買うなら、カセットではなくICレコーダーでしょうってとこで
 使い方までは・・・」

と、いうことで。

「とりあえず、商品調べて、議案にのせます」とお返事したのですが。

はてさて、
そんな商品があって、こんな使い方なんだろうというのはわかるのですが、
実際に使ったことがあるわけでもなく、
どこまでの機能で、どこまでの商品でってことかというのは、
ユーザーレポートを検索して、調べたいと思うのですが。

購入できるのは、松下の機種
調べて、見ているのは、こんなページ

養護学校のPTAですから、普通の学校のPTAとは、
親が活動に割ける時間が全然違う、格段に少ない。
だから、できたら、それでも必要な役員を担う人を助けるために、
使用機器に最大限の力を持ってもらいたいと思う。
特に、次年度、次々年度は、この学校は、持ち回りの順番で
盲・ろう・養護学校のPTAの集まりの役員校になってくるので、
今年よりさらに本部役員の負担は増えていくはずで。
今年のうちに、便利な機器と体制を整えてあげることで、
かなり支援ができるはずなんですよね。

だから、せっかくICレコーダーを買うなら、
録音した議事録をCD-Rで残すくらいのことはできた方がいいし、
配布物や書類を作るときのために、
音声入力ソフトとからめていけないかと、
こんなものを見たりもしているのですが。

アクセスアップに何の努力もしていないこの場所で、
「質問」叫んで、だからどうってとこでもないかもしれない。
でも、もし、
ICレコーダーを使用している方がいらっしゃったら、
もう、微々たることでもいいから、教えていただきたい。

学校も、カセットを使ってる状態なので、
商品選択して、「これを」と議案に出せば、
そのまま通ってしまいそうで、緊張感が大きすぎるのもあります。
音声入力ソフトは、ベルマークでは買えないので、
「買おう」と提案すれば、かなり大きな案件になってしまうところもあるので、
これも、使用したことのある人がいたら、聞いてみたいというか。
(この辺は盲学校の方が詳しいのかなあ)

すみませんが、よろしくお願いします。
コメントゼロでも、泣きませんから。。。

携帯その2:「N505i」

2004年09月15日 | 使用機器/ソフト
二個目の携帯は「N505i」です。
(「s」は付きません)
色はミルクティ。とてもきれい。
ディズニースタイルってヤツを選択しているので、
キーを押すと、ミッキーの声で「やあ」とか言います。

こちらは、娘に持たせるコレ
携帯モニター機として購入。
つまり、このN505iで、P-doco?miniを持った娘の
現在の居場所をだいたい知るというか。
ボー社の携帯では、できないんですよね、コレが。
(しかし誤差が有りすぎます、ピッチのアンテナを使っての位置検索。。。)

ドコモの携帯、どれにしようかってとこで、
N505iにした理由は、
価格が暴落していた機器の中で、モニター画面が一番大きかったことです。
位置検索サイトで地図見るためのものですから。
その他の機能は、全然知りませんでしたし、
N社にもドコモにも申し訳ないけど、どーでもよかったです。

契約は娘の名義で契約し、「ハーティ割引」を利用。
つまり、障害者割引ですね。
でも、この割引、その他の割引は全部使えないんですよね。
コレ一本。
だから、長期や家族割りや、通話先指定とかって方が結局割安かも。

しかし、まあ、よくあることなんですが。
ドコモショップで、この契約をするときに、
「ご本人様のご署名を」と言われました。

まあ、本人のために使うってことで、
名義利用で不正ってことではないと思うのだけれど。
それにしても「ご本人様のご署名を」って、ねえ。
「知的障害者」の手帳を提示してるんですが。

「はあ」
「でも、本人は
 こんな書類に漢字でフルネーム、書けませんよ」と。

「名前ですが、
 自署で書けないことはないですよ。
 ただし、太字のペンで、平仮名ですよ。
こんな枠、思いっきりはみ出しますよ。」

どうなんでしょうねえ、こういうのって。
本人の人権擁護を徹底すると、こうなるってことで、
障害者の人権問題としては、前向きな傾向なんでしょうけど、
なんか、こう、
マニュアル的な融通のきかなさというか。

「でも、規則ではそうなってるので」と言われたので、
まあ、なんだかんだ言うのも面倒だったので
お子様コーナーで、遊んでた娘、
つまり「本人様」を呼びました。
でかいミッキーのぬいぐるみを抱えてやってきました。

母「名前、書く?」
娘「や」
母→店員「どうします?」
娘→店員「ちわ、ばいばい、またね~~」

お子様コーナーに行ってしまいました、13歳♀、
ハーティなお方♪

はい、「後見人による署名」で一件落着。
って、こういうコトって多いんですよね、ホントに。
書けるんだったら、最初から書かせるって。
不正利用を防ぐってことですか?
でも、いっちいち、要求されることを
「だから、ソレ、できません、無理ですってば」
って言うのも、ひじょーに疲れる。
何のために手帳持ってんのかな~~などとも思いつつ。
自署で契約書類にサインってことができなくても、
生活年齢と経験の向上とで、生活スキルは上がりますし、
年齢に応じた精神的「親離れ」が始まるわけで。
だからこその、「機器利用」なんだけどね。

さて、文句を言いつつ、優遇された状態での契約。
で、N505i。
去年の夏には、「買ったぜ」自慢モード機だったんでしょうが、
いまや、二束三文機。
しかしモニター機としては、完璧です。
位置検索のサイトの接続は早い、見やすい。

そしてフル活用しているのが「ボイスサーチ」。
娘と息子とわたしと、3人でちょこっと出るときも
あるわけで。
娘と息子と、まあ行動パターンも分かれるわけで。
そんなとき、別行動を取るために、
ひょいっとこのN505iを、彼の首にかけてやります。
「ボイスサーチ機能」で、
彼が携帯に向かって「おかあさん」と言うだけで、
あらあら不思議、わたしの携帯に電話が入るという便利さ。

すっげ~~な~~、ドコモ。
いや、N機?
いや、当たり前なの? ドコモ。

ボー社ユーザーには、よくわからないのでした。。。