goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

づかれた~~~

2009-10-11 18:03:07 | Weblog
先ほど大茶会から無事生還。
早退するつもりが言い出せず、最後までコキ使われました。(涙)

即着物を脱ぎ捨て 夕飯の支度。

長女はインフルエンザなのにピンピンしています。
わたくしはグッタリしています。(すでに感染してるのか?)

もう、、、、もうもうもうっ!
お風呂入って寝ます。。。

レポートは明日。

ガクッ。。。。

来たよ来たよ~~~

2009-10-10 21:29:03 | Weblog
3時間前、長女新型インフルエンザ発症。(涙)

今さっき夜間診療のある病院から帰ってまいりました。
待合室には子供がワンサカいました。流行ってます。あいや~~~。。。。

でも明日のお茶会は休めないんだよなぁ。。
ひそかに「娘が新型だから早退していい?」を狙っています。

なんかいろいろ忙しいな。
あ~~~ 夜のネオン街に逃げたい。。。


いよいよ明日!

2009-10-10 16:25:51 | Weblog
わたくしにとって土曜日といえば いかにウチを抜け出して夜遊びするかばかりを裏工作する「ワクワクドキドキデー」であるはずなのに、このところ毎週のように茶道の稽古があり「凹みデー」になっておりました。

そしていよいよ明日!
毎週のスパルタお稽古の成果がためされる日であります。

下町に普段は一般公開されていない重要文化財の建物があり そこを貸し切っての大茶会が開かれます。
お客様は それなりの値段でチケットを買い、お抹茶を飲みにくるわけです。

そんな立派なお茶会にペーペーのわたくしを出そうという師匠の無謀な計画。
お茶をたてる時間はタイムスケジュールで決まっており、わたくし出番は30分くらいなのですが、、、イヤだ。

幼稚園のお茶会では 園児や茶道経験のないママさん達にたてるので失敗してもバレないけど、明日はそうはいかないだろうなぁ。
あ~~ いざ本番!になったら頭真っ白になって忘れそう。。

仮病でも使って逃げたいことろですが、体はいたって健康。
もう行くしかない。(涙)

というワケで 今着物やら道具やらの準備中。。。
明日は現場レポートします。写真下手です。よろしく!


@写真はこの日のために師匠がわたくしに縫ってくださった着物。
ありがたい話なのですが これがまたプレッシャー。。。


美しい人

2009-10-09 13:14:46 | Weblog
木村拓哉さんと金城武さんファンのわたくし。
その他にも藤木直人さんや玉山鉄二さんなど「王道ハンサム」に弱い。

玉山鉄二さんにいたっては、まだ「ガオレンジャー」に出演されていた頃、後楽園スカイシアターに来るとのことで 娘と見に行きました。(行きたがったのはわたくしです)
当然まわりは男の子ばっかりなわけですが、わたくしと同じ目的で来たであろうママさん達の群れも発見。

ガオレンジャーの衣裳を着たアクションスターが華麗に技をキメている間は、子供がわ~っとはしゃぐだけで、大人は静か。
ところが素顔のガオシルバー(玉山鉄二さん)が舞台に出た瞬間、子供の3倍はあろうかというママ軍団の黄色い声援が飛びました。

その中でもわたくしの「キャーーー!!♡」の音量はデカかったと思います。シャウトしました。
今でも鮮明に憶えてますが 鉄二さんが「こんにちは」と言っただけで腰が砕けそうでした。(笑)
や~~~ キレイだったなぁ。。。

そんな感じで「美しい男子」がスキなわたくしですが「美しい元男」がまた大好き。

愛用している化粧品「エポラーシェ」の美容家 岡江美希さんのファンで 彼女の本は熟読し、スキンケア方法をマネしています。

IKKOさんも大好き!
雑誌に記事が載るとチェックしますが、昨日本屋で新刊を見つけてゲットしました。
IKKOさん どんどんキレイになっていますよね。
本を読んで思いましたが、苦労されている分努力してるんですよ。
男なのに その辺の女よりキレイって すごくないですか?

自分のまわりを見ても「キレイだな」って思う人にお話を伺うと いろいろがんばってる。
キレイな人ほどがんばってるんです。

IKKOさんの本読んだら「がんばんなきゃ」っていう気持ちになりますね。
生き方や人付き合いのことも書かれているのでじっくり読もうと思います。


で。、、、、、ニューハーフBar、おかまBarなど おすすめの店を知る方、わたくしをつれてってください。(笑)


嬉しい悲鳴

2009-10-06 20:27:30 | Weblog
毎月フリマ出店しているわたくし。
15年以上出店し続け、「これあげるから売れば?」的に不用品をいただく機会も多いのですが、またしても今日ドサまわりに呼ばれました。

「知り合いのクリーニング屋がつぶれたからおいで」とのことで車で現地へ。
クリーニングに出して お客が取りにこなかった服をくれるそう。

なんか、、地元の店がつぶれるとわたくしが参上!の図式ができてきました。(笑)

クリーニングを取りに行き忘れるなんて わたくしには考えられないことですが、まぁ少しだろうと軽い気持ちで店に到着。
いかにも下町のおかみさん風な方に挨拶し、「コレ全部いらないから」と見せられた服を見てビックリ!

誇張ではなく 衣裳ケース10個分の服の山が!
ゲ!

何年分が知りませんが、こんなに忘れるものですの?と唖然。。
スゲ~~。。。

とにかく「こんな沢山にいらない」とは言えず、ありがたく頂戴してまいりました。(。。。力仕事でした)

ですので 今ウチがスゴいことになっています。(涙)
この服の山をフリマとオークションに仕分けして、撮影して、UPして、、、。

何日かかるんだろう。。。ハァ。

うぅ、、、、遊んだばっかりなのに、もう逃げ出したくて夜遊びしたくなっています。


フォーリンラブ

2009-10-05 20:01:45 | Weblog
料理をいただきながら ガンガンにカクテルを呑んだのですが、中でも一番おいしかったのがコレ!

わたくしがそれまでオーダーしたカクテルから好みを予想し、その場でオリジナルで作っていただいたもの。
大好きなリキュール アマレット+ガリアーノ+ベイリーズが入っているそう。

バーテンダーの方に「なんていうカクテル?」と聞いたら「今考えたのでないんです。。」。

わたくしは すぐに一口飲み、トロける甘さに感動して「これ飲んだら誰でもYES!フォーリンラブですね~」と冗談で言ったら「じゃそれで」。(笑)

即興で作っていただいたのに上手すぎるカクテル「フォーリンラブ」!
これを飲んだらイチコロ間違いナシ!(笑)

ああ~~~~。。。♡♡

ごちそうさまでした~~!

最後に。。

2009-10-05 19:54:49 | Weblog
メニューに載っていないピザだそうで「DOC」という名前。
なんでも世界大会で優勝したらしいピザ。

それまで宅配のピザした食したことないわたくし。(涙)
こんな「今コネて今焼きましたピザ」は生まれてはじめて。

生地も具もシンプルなのに なんだかスッゲーーーーーーおいしいんですよ、これが!
みみのカリカリに焼けたところがまた! 
ああ~~~。。。♡

宅配のピザとは別モンですね。当たり前ですが。

お次は。。

2009-10-05 19:33:59 | Weblog
オーダーの時にお相手が「何本から頼めるの?」とスタッフに聞いていて「じゃあ4本」と言っていたので、何がくるのかわけわかんなかったのですが 答えはコレでした。

手長エビ!
こんなん食べるの初めて!
食べれるんだ!(笑)

プリプリフワフワの食感。
うめぇ~~~。。♡

わたくしはあまりテレビを見ないのですが、ナインティナインの岡村さんが好きで 木曜日の「ゴチになります!」はかかさず見ています。
その時に出てくる高級料理の調理場面で 食材に塩胡椒してサッと焼くだけ、なんてのをたまに見かけるのですが、「素材がいいとシンプルな調理でおいしいってのはこうゆうことか」と少しわかった気がしました。

ああ~~。。♡(思い出してよだれ)


イタリアン

2009-10-05 19:21:34 | Weblog
前回の続きで今回は料理の内容を。

このレストランをよく知るお相手の方だったので おまかせでオーダーしてもらいました。
どーせわたくしが見てもわからんし。。

まず前菜をいただいたのですが スゲー腹減ってて勢いよくたらげたので写真ありません。。。

次がコレ。
パスタ好きのわたくしのためにオーダーしてもらったもの。
その辺のスパゲティしか食べたことなかったので そら~~~もう!おいしゅうございました。

お皿ばっかりデカくて 見た時は「少なっ!」と思ったのですが、食べたらボリュームあります。

でも5分以内に食べたな。(笑)

日本一東京タワーがきれいに見える場所

2009-10-04 20:21:51 | Weblog
昨日「日本一東京タワーがきれいに見える場所につれてってやる」のお誘いにいそいそとついて行ったわたくし。

都内の某ヒルズ内のレストランに付き、その景色を見るなり棒立ちになりました。

いやぁ~~これはキレイだ!
すばらしいっ!
これぞ100万ドルの夜景!

こんなにキレーな夜景生まれてはじめてかも。。。

目の前に東京タワーが見え、写真では左右が切れていますが 実際は360度ぐるりと窓があり お台場のほうも見えました。
42階からの展望で 東京タワーの展望台より高いそう。

も~~感激で目頭熱くなりましたよ、マジで。
ただただ見とれてしまいました。

勝負デートにオススメの場所です。
ここで恋に落ちなくてどこで落ちるんだ!ってくらいの最高にロマンチックなレストランです。

こんな素敵な場所に こんな不良主婦をつれて着ていただき、一番タワーがきれいに見える場所をリザーブしていただき、、、。(うれし涙)
、、、生きててよかった。

目の前に最高の夜景、おいしいイタリアンにカクテル、隣にイケメンとわたくしの夢と欲望が集結したスペシャルな至福の夜をすごさせていただきました。

まさに映画のワンシーンの体験。
幸せでした。

料理の写真も撮ったので次回に。